DSC08213ma

まだお米普通の値段の時にロウカット玄米をまとめて炊いて冷凍していました。
それが冷凍庫で邪魔になったので(笑)手羽先と一緒にコトコト炊いて食べたら、サムゲタン風雑炊になりました^^もちろん薬膳など入れていないし味付けはだけなんですがシンプルな上にうま味が出るんです♪食べる時に刻んだ青梗菜を入れ粗挽き胡椒生姜を乗せます。7月くらいにはまり、家族でよく食べていました^^記事に書こうと思ったらになるのに変かなと?とになりました^^;もちろん玄米以外に普通の白ご飯もち米を炊いたものなど好きなもので作れます♪
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~~~
材料2~3人分

★炊いた玄米やご飯など・・・200g
★鶏手羽先・・・4~5本
★水・・・600ml
★塩・・・小さじ1
青梗菜や小松菜など・・・1/2袋
粗挽き胡椒・生姜・・・適量
作り方
手羽先は先をハサミで切り、真ん中に切込みを入れる。
DSC08162a

鍋に★を入れ沸騰すれば弱火にして蓋をして20分程炊く。
DSC08164a

蓋を開け手羽先の状態がもう少し硬い場合は時間を追加して炊く。
水など足りない場合少し足す。
DSC08188m

火を止めてから2~3㎝にカットした青梗菜を入れる。(茎部分は1㎝程に切る)
塩で味を調える。
DSC08190m
蓋をして10分程置くと水分が減り玄米もさらにふっくらになります。これは出来立て♪
DSC08194m

器によそい、粗びき胡椒と生姜の千切りを乗せ食べます♪
DSC08210m

玄米がまた体にもいいので気分も上がる(笑)
トロトロ食感に鶏のうま味を吸って美味しくいただけます^^
DSC08218m

粗挽き胡椒のピリッと感と生姜の香りが凄く合います!青梗菜と食べるとまた香りがプラスされ野菜も採れるのでいい♪
DSC08205m

ストウブ鍋で炊きましたが、やはりこのお鍋って重いけど💦美味しくなる気がする(笑)
DSC08214m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆お決まりの質問?

自転車で愚痴られたあの白髪の80代くらいの女性の話を2回ほど書きましたが(笑)
3日に1度くらいマンションの自転車置き場で会うようになりました^^;
あんなにスーパーで20分程怒られたのに(笑)知らんがな!連発の方^^;それが先日は、私がエントランスに入ると急いで入ってこられ
『もう鍵が見つからず年いってるからかなんわ』
と言われエレベーターで2人になったから
『え?まだお若いでしょう。』
と一応言いました(笑)するとその方が
『いやいや年いってるのよ。何歳に見える?』
とドラマのようなお決まりの質問をされてびっくり💦微妙な年齢言えないから思い切って
『68歳くらいですか?』
と言うとその方は
『いやいや!もうすぐ80歳なのよ』
と笑顔で答えられたの。
『え~~』と私は大げさに驚き(笑)
『お若く見えますね?お肌艶々ですやん』
と言うと
『みんなにそう言われるけど、そんなこと無いのよ。お姉ちゃんは40歳くらい?』
と言われたので
『あ、はい。それくらいですかね。遠からず近からずです』
と言いました(笑)遠からず近からずって便利な言葉ですね(笑)
お互い気を遣いあったのか今ではマンションで1番仲が良かったりして(笑)

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************