waDSC07658 (2)m

家族全員わさびが好きなので、サラダはわさびのドレッシングで食べることが多いです
簡単に作れるので、食べたい分だけ作り余らず便利です
家にあるお好みの野菜を用意するだけなので、何を入れてもオッケーですものね
今回はレタス、きゅうり、トマト、アボカド、ブロッコリー、半熟卵、ハムです。
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料

醤油・・・大さじ1
オリーブオイル・すし酢・・・各大さじ1.5
チューブのわさび・・・小さじ1(約5g)12cm 程
作り方
ボウルにわさびと醤油を入れしっかりわさびが溶けるまで混ぜてからすし酢を入れ混ぜる。オリーブオイルを少しずつ入れながら混ぜる。wa00

ドレッシングを器に注ぎ、かけながら頂きます。材料の比率さえ同じならお好きな量お作りください。
waDSC07667m

半熟卵は、お鍋の大きさや水の量にもより違うと思いますが、私のベストは、卵を入れたら沸騰2分半で火を止め、蓋をして2分半放置。すぐ水につけます。卵は底の丸い方を少しひびを入れ、水にを入れ白身の出るのを防ぎ湯がいています。
waDSC07672 (2)ka

ブロッコリーは柔らかすぎるのが苦手💦以前載せた、こちら~の方が好きかもと思うほどw
●レンジ調理では食べたくない!ブロッコリーの美味しい湯で時間♩→★
buDSC06314

好きなように野菜を盛り、ハムはクルリと巻いて刺すとただの野菜サラダが可愛くなりますね
waDSC07660 (2)k

取り皿に盛りわさびドレッシングをかけます
waDSC07679 (2)ma

わさびとアボカドの相性も抜群なので、ぜひ入れて欲しい食材ナンバーワン
まぎれて映っていないけどw
waDSC07681ma
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆紅白

昔は炬燵に入り、大晦日に炬燵で(←何回炬燵が出てくるんだw)見るのが恒例でしたが、いつのまにかあまり見なくなりました💦
主婦になってからは元旦に向けて忙しい時間帯でもありますね^^:
でも、なんか紅白が流れているだけで気分が大晦日♪今年は大好きな聖子さんもNiziUも出るから録画して、見たいな。娘が必ず録画しているからずっと以前のも残っていますが(笑)
って言うかもう大晦日~お正月に向けてカウントダウンに入ったんですか?ヒェ~💦
今年の初詣は人が多いのかな。コロナどうなるのかな。インフルエンザも流行るのかな。。。

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************