
インスタでも話題のわんぱくサンド作ってみました!
面白いな~と思いつつ・・・あんな分厚いの食べにくいの違う?

前回フライパンで簡単に作れるタンドリーチキンを作ったから挑戦してみました♪
作り方詳しくは前回に載せていますが→★
この記事にも簡単に前回のタンドリーチキンを再度書きますね!

鶏モモ肉・・・500g
☆無糖ヨーグルト・・・120g
☆カレー粉・・・大さじ1(下記のカレー粉参照)
☆レッドペパー・・・小さじ1
☆フェヌグリーク・・・小さじ3分の1
☆にんにく・生姜・・・各小さじ1
☆ケチャップ・・・30g
☆塩・蜂蜜・・・各小さじ1
★塩・・・小さじ3分の1

1☆をすべて保存袋に入れよく揉みこむ。
2鶏モモは4つにカットし、隠し包丁を格子状に入れ★の下味用の塩を擦りこむ。
32を1の袋に入れよく手で揉み空気を出来るだけ抜き3時間程度冷蔵庫で保存。
4フライパンにオイルを小さじ半分~1入れ3を漬け汁ごと入れ焼く。片面に焼き色がつけば裏返し薄く焼き色がつけば蓋をして4分程度弱火で中まで火を通す。

◆クミンとターメリックを各大さじ1、レッドペパーを大さじ4分の1で合せカレー粉を作り置き。

子供も驚いて大喜びですよ

サンドイッチは普段からもよく作っているのでだいたいはわかるな~と^^
ラップで巻く~て言うのだけ見ました^^今回写真が多いですが細かく載せています~♪
*それと今回のオリジナルなポイントは~レーズン食パンを使います。
実は数年前にレーズンパンでタンドリーチキンのサンドを作りアップしないままだったのです。カレーにレーズンライスがあるから、合うな~て思っていたんですよ



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

レーズン食パン・・・2枚(6枚切り)
タンドリーチキン・・・250g(タンドリーチキンの詳しい作り方は前回にも載せています→★)
グリーンレタス・・・5枚
玉ねぎ・・・1枚(1~1.5cm輪切り)(オイル・塩・・・各少々)
トマト・・・1枚(1~1.5cm輪切り)
人参・・・80g(塩1cc計量スプーン4分の1・すし酢・オリーブオイル各小さじ1)
マヨネーズ・マーガリン・ブラックペパー・・・適宜

1人参は細千切りにカット。カッコの調味料で味付け、乗せる時に水分をしっかり切る。
2玉ねぎは、オイル少々で両面焼く。塩少々振る。
3トマトはフォークの背などで種を取る。
4パンは軽くトーストしてマーガリンを塗る。

5パンは1枚に全部乗せて最後蓋をします。
乗せていくパンの下にラップを60cmほど引く。レタスを乗せ適宜マヨネーズ。人参のラぺを乗せる。

6タンドリーチキンを乗せ、玉ねぎを乗せ、トマトを乗せマヨネーズとブラックペパーをかける。

と、言う順番です。パンのマーガリンは野菜の水分を染み込ませにくくするためです。


最後にもう1枚のパンで蓋をします。凄い分厚いですね~~❤もう慣れてしまいましたが(;^^)すぐ慣れる派です(笑)

ここから、ラップで引っ張り気味にしっかり巻く!私のラップはショートタイプなので横からも巻きました。
冷蔵庫で30分程度寝かせて落ち着かせる。包丁はラップの上からカット♪

惚れ惚れの具だくさん(〃ω〃)
レーズンのほんのりな甘みがスパイシーなタンドリーチキンにも合う

サンドは水分が命。って言うかノンノン。水分はNG!トマトの種は本来は大好きなのですが、サンドだけはかならず取り除きます。
でないと、ベチャついてきますしね。

ラップのままでもいいですがワックスペーパーで包みました。奥にはあの100均のマヨネーズのおもちゃを今回飾りました^^

ワックスペパーはサンドの切り口に合せてから、横を三角に折り、テープで貼ります。
ワックスペパーはテープが引っ付きにくいので、その時は1周巻きます。ラップは巻いたままです!

楽しかった~♪でもおちょぼ口の方は食べる時少しずつですね(〃ω〃)
意外にラップで巻いてあるので食べやすいですよん♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆数字フェチなので、数字を見たらワクワク

二十歳の頃にお小遣い帳を付けてましたが、項目ごとに色分けして、1日を全部記して月ごとに色事の出費が合うかを見るのが好きでした(爆)

2cm程度の小さな枠に書いているので小さいから汚い(;^^)1日のトータルと月ごとの色分けが合わないので
合うまでやっていました。何年もつけてたのかな。表にするのが好きで好きで(笑)
多分これは子供の頃にソロバンを習っていたからかな~て思います^^

数字がだ~~^と並んでいると興奮気味(笑)かといって通帳には興味ありません。
まず通帳は見ない。入ってないしね(;^^)難しい問題とか泣きながら考えるのが好きでしたよ~(←どんだけM?)でも、解けた時に嬉しいですよね❤だからかな~~人生悩みだらけかも(笑)悩むように仕向けてるのか?w
3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (30)
インスタグラムとレシピブログ連動で、具沢山な色鮮やかなサンドイッチのレシピ応募って なかったです?
あれば、是非 応募してくださいね(//▽//)
レーズンとカレー 合いますよね〜(*´~`*)
人参のラペ 先日食べましたよね。
あれ、もう少し甘酸っぱい方が 良かったかなε-(´∀`; )
知りませんでした(^-^)
数学は苦手だけど
数字は好き
いろんなことが
数字に置き換えた瞬間に
本当の姿を表したりするし(^-^)
この断面
見るだけで ニンマリ 笑顔になりますね
彩りも すごく 綺麗で 美味しそう!!
私は 通帳に 何に使ったか と 引き出しの金額の横に
直接 書き込むので 新しい通帳にしてもらうときに
だいたい 行員さんに 変な顔されます^^;
これ…おくって~!!!
いますぐがっつきたいですぅ~
お口はかなり大きいので大丈夫~w
ほんとおいしそうだぁ
このボリュームも今の気分ですっ
数字フェチ…
これ一緒ですぅ^m^
昔から数字好きで…
学生の頃、数学の先生になりたかった時期がありますっ
断念したけどっ(笑)
あのタンドリ―チキンがサンドに!!
レーズンパンなんですね。想像しても美味しそうです^^♡
ラップで巻いてあると食べやすいですよね。
具だくさん好きなんですが、食べ方が下手でいつもバラバラになっちゃいますのでラップで巻いてあれば、、(^^ゞ
数字お得意のマルクさん、羨ましい~~
わぁ~これは、豪快にかぶりついて食べたいです~♪
そうか…トマトの種を取っとけばいいんだ……
そうそう、水分が出ちゃいますもんね~~~
なんで、今まで気づかなかったんだろう(笑)
ラップで巻く前の高さが……
このままだと顎を外して食べんなんわ~~(←もはや人間じゃ……笑)と、思ったら……
あら……結構、圧縮(笑)されてコンパクトになっとる……(^_^;)
いつもながら、英字のワックスペーパーがお洒落ですね~♪
数字……なんて几帳面な…(@_@;)
私だったら、3日目ぐらいから、グダグダになっていくと思います(爆)
レーズン食パンって売ってるの?これだけでも贅沢だけど、カレーとレーズンって合うよね。
お子さん、どんな風にかぶりつくのかな?って想像したら可愛いな〜って思いました。
サンドイッチに水分は厳禁なのね?
自分は食べないから(お弁当に持たせるだけで)知らなかった。
気をつけよう。
やはり食べるなら、美味しい方がいいものね。
そうだ、マルクさん数字フェチだったね〜〜。(^_^;)
尊敬だわ〜。
かえるままは全然ダメダメなの。
すごいわ〜。
表とかも苦手だし、ウインドウズのエクセルとかも好き?
もう、超苦手。会計とか絶対にダメダメだわ。
会社の会計業務もかえるままにとっては、本当つらい修行なの。
(T . T)
でも「悩み家」と言われるほどの悩多きかえるままなので、
この点は一緒かも〜^^
ストイックでドMなかえるままです。
おおっ、すんごいボリューミー(^-^;
積み上げた画像からはどうやって食べるんだろうなんて、
考えてしまいました。
そうですか、包んで寝かせるんだ。
ラップの上から切るなんて、いいこと教えていただきました。
うわ~、わたしは数字恐怖症(^-^;
しかしこんなに細かく分析されるんですね。
泣きながら難問に立ち向かうなんて、卓球の愛ちゃん
思い出しました。
私はとんと流行に疎いから、マルクちゃんのとこ来て初めて知ること多いわ(@_@。
ホントあれは「挟む」という行為を超えた「組み立て」だね、
あんなにがんじがらめにラップに包んじゃったら、あとから「あ、あれも入れたかったのに…」と思っても、時すでに遅し…だ(~_~)
ワックスペーパーの巻き方はさすが、お店のみたいに綺麗に包んであるね!
トマトの種もいちいち取り除いてるだなんて芸が細かい!
種もまた具だくさんスープに入れて、わんぱくしてね。
「勿体ないお化け」に取りつかれてるyuyuでした~(^_-)-☆
数字フェチはやっぱり筋金入りだったのねー。
どっかの会社の経理部で働いてたら、もう部長クラスになってたかもよ!?
私もいっくら単純明快に生きたいと思ってても、やっぱ、なんやかんや悩んだり心配したりしてるわ。
性分なんやろうね~。
でも持続力ないから、最後には「もう、どーでもいいや」になっちゃう(/_;)
マルクさんは沢山フェチがありますね?
数字フェチもその一つですね?
2銭近くの中にこんなに沢山かけるものですね~~
拡大鏡がいります~~
なんか判るようにおもいます。
フェチとまではいかなくても、私も気になります。
例えばFC2のカウンターとか、車のキロ数などが気になります。
この頃、眼張りサンドが流行っていますね?
額関節症がなければ食べられます~~
ミスターおちょぼ口のかのぼんですwww
でも注文します!
マクドではビッグマックしか注文しない私ですから(笑)
しかし美味そうですねーーー♪
レーズン食パンってのがまたええやん!(^^♪
トマトも入ってるしwww
ふたつ注文しますね
お飲み物はトマトジュースで(笑)
私は算数や数学は苦手なんです
高校の時なんか10段階で「1」でしたからね(^^;)
でもね、数字は好きなんですよ
(そろばん1級ですしね(^-^))
たとえば山の標高とか
その山が日本で何番目に高い山なのかとかね^^
国道〇号線はどこからどこまで走ってるか
電車に記載されてる数字の意味とか
最高速度が何キロとか
そういう数字を覚えるのは好きです^^
レーズンパンと合わせるなんて、さすが!としか言いようがない!
この一工夫が、大きな違いなんでしょうね!
一家に一人、マルクさんが欲しいww
毎日、美味しい料理が食べられる^^
こんばんは^^
コメントありがとう~~
そうそうサンド募集レシピブログだけどインスタと連動だった?見てみる~~
だけど、これ工程が多いから却下だろうなと思ったけど
載せてみたよ^^この際(笑)
あのわんぱくサンドの話の後に作ってみたの~~意外に簡単!
で意外に崩れず食べれて面白い~~~( *´◡`)❤これははまるわw
レーズンとカレー合うよね!!
ハウスさんのモニターある時に出そうとレーズンチキンサンドアップしないまま
数年経ったので今回丁度いいかな~て( *´艸`)
人参のラぺ~あのお店~少し薄味だったかな。酸味があるのが私も好きよ❤
なかなかお店レポ記事出せない~いつ書こうかな。サンドが8日までなの。
後1個あるのよ~♪^^
タンドリーチキンとレーズンパンの組み合わせはおいしいと思う♪
見た目も鮮やかでボリュームもあるし
夏休みのお昼にも良さそうですね・*:.。.☆
マルクさんの数字フェチは、若い頃からなんですね~。
私の高校生の頃の手帳は絵が結構描いてあったので
友達が勝手に見てました。
もし、出てきたらなつかしくておもしろいかも。
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
数字フェチなんですよ~(;^0^)
雨さんも数字がお好きですか?^^ね~数字0~9の数字だけでいろいろ
見えてくるものがありますよね♪
数学が好きだったんです。今は全く割り算すら忘れてますが(笑)
雨さんも数字に置き換えたりするのですか?^^面白いでしょ~~
人も数字に見えてきたりねwこの人3ぽいとか(*゚m゚*)
私は車のナンバー見たら足したり引いたり永遠してしまいます(;^^)
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
わんぱくサンドの断面初めて見た時は驚きました~~
今はどれだけサンドできるかで競われてるみたいです(;^^)
意外に作りやすく、意外に食べやすくて驚きました!
見た目がおもしろいですよね♪
Micaさんは通帳に書き込みされるんですね!
きちんと出費など書かれてほんと偉いです!!
私気づけば1年近く記帳してなく、行くとだいぶん飛ばされて記帳され
細かい部分がわからなかったです(;^^)ほんと無頓着で困ってます(;@@)
でも見てると作ってみたくなっちゃいます♪
レーズン大好き人間としては、レーズンサンド、いいですね~♪
あと、トマト勉強になりました!以前挟んで失敗したのは種を取ってなかったからや~って、今分かりました・・・
ワックスペーパーで本格度が増しますね♪
ほんまに美味しそうです!!
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
むふふ~これヤバいですよね(*゚m゚*)
こういうのって見た目が凄いのってIGで流行りますよねw
作ってみたら意外に簡単で、食べやすく驚きました!!
この後別のを作ったんですが、それは中身が薄味なのでいろいろ味とのバランスで
4回作りやっとできました^^
またアップします( *´艸`)
これ送って~~て嬉しいお言葉だわ(〃ω〃)ありがとう❤
♪YOU♪さんの買われたあのパンと一緒に食べたいね^^ボリューミーナのいいね(*゚m゚*)
数字フェチ同じ?わ~~(〃ω〃)
私も数学だけは好きで古典とか苦手でした(;^^)選択科目でも
代数幾何?とか基礎解析?とか選んだらクラスで女子が2人でした(爆)
数学の先生いいね~私は好きなのですが頭が無かった(;^^)
でも数字フェチ共通で嬉しいわん(*・・*)ポッ
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
そうなんです~あのタンドリーチキンでサンド作りました^^
レーズンパンが合うな~て数年前にサンドで作りださないままだったので
今回わんぱくサンドで出せました(*゚m゚*)
ラップはいいですね^^
切りやすく崩れにくい~~♪^^見た目も面白いですよね^^
これひと口噛めば崩れると思ってたら意外にしっかりしていて
食べやすく驚きました!^^いろいろ作りたくなりますw
数字だけ好きで~❤車のナンバーやテレビに出る時間のナンバー見るたびに足したり引いたりしてしまいます(;^^)ソロバンの影響でしょうね(*゚m゚*)
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
むふ~これかぶりつきたいですよね(*゚m゚*)
でピクニックに持って・・・(←まだ続いてるw)
ボリューミーですが意外に1個ペロリと食べれちゃいますw2個とも軽く食べれると思いますw
トマトの種~大好きなのでこの後お皿の種を全部食べましたよ(〃ω〃)
サンドは水分でべちゃつくと台無しなのでレタスなども水分を干からびそうなほど?
ペーパーで拭きとるのがいい^^
あはは~あのラップで巻く高さ面白ですよね!
今回写真が多くなりましたが、工程がわかりやすいように全部載せましたw
あの高さでオープンサンドで出されたら~顎を一回外しぃ~の(爆)
人間でなくなり~の(笑)
これ食べたら意外に食べやすかったです!!おちょぼ口のワタクシでも食べれましたw
英字やはりあれが日本の新聞のペーパーならドン引きでしょうねw
反対にあれば面白いかな?グッズとしてならね^^
数字大好きで~~表やグラフにするのも好きでしたw
あの昔の細かい枠を見たら・・・やっぱりあの頃もアンパンって出てくる~~(爆)
どんだけ私の身体にはアンパンが吸収されてるんだか(笑)
Roseさんは几帳面で私よりきちんとされてると思います~^^
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
ゴージャスだよね!インパクトのあるのってインスタなどでも話題になってる~
私もインスタ毎日アップしてるの~^^
脚だけとか意外なものも写ってたりするよ(笑)先日の娘の部活で気に入らないけどイメージ違う服着てたからインスタにアップしてる(笑)世界に一瞬でつながるから面白い!
手軽だからかな。文はほぼ打たないので写真だけね^^
そうそうレーズンカレーの時にライスにあうからタンドリーにも合うはず~と数年前にサンドにしてアップしないままだった。今回わんぱくでアップできて良かった^^
サンドは水分はそうそう厳禁だね!これは1番大事かも~^^トマトはあの上、さらにペーパーで拭きます^^また水分が多いと傷みやすい~~。
数字フェチ~これブログ凄い初期に1度載せてるの。今来られてる方は誰も知らないので載せてみたよ^^いやいやでも好きでもかえるママさんの全然ダメダメ~だと書かれてる10分の1もかえるママさんより出来ないよ~~(;^^)頭無いから私(;^-^)
下手の横好きみたいな?感じかな(汗)それがエクセルもワードも全く使えないの。
時々レシピをそれで出さなきゃならないけど使えない(;^^)改行しようと思うと次の項目になるしぃ~~~(;@@)
かえるママさんもドMだったのね。同じ(〃ω〃)おれおれ系に魅かれるわ~~
夫とは違うタイプが新鮮なのかもね(爆)悩むようにしている自分がいるのよ~私はきっと(;^^)
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
凄いボリューミーでしょ(〃ω〃)
はじめは私も驚いてインスタとか見ていたんですが
今回初めて作ってみたけど意外に簡単!!意外に食べやすいんですよ^^
包んで寝かせると切りやすいですものね^^
ラップを外してしまうと崩れてしまうかもね(;^^)
今や、どれだけサンドできるかが挑戦~みたいな(爆)だんだんエスカレートしてるわw
え?okokkeitarouさん数字恐怖症ですか?っとは言え、私よりもはるかに数字を上手く使いこなせてらっしゃると思います^^
あは~細かく分析は好きでした^^携帯買う時も各店の細かい通話時間や各サービスなどを表に出して決めましたし(爆)auショップの方に何度か聞いてら私の方が詳しい事とかもありました(笑)
泣きながら卓球の愛ちゃんも大きくなられましたよね。でもいつまでも
あの小さなイメージですよね^^
こんばんは^^
コメントありがとう~~
わんぱくサンド流行ってるね!今やインスタやツイッターがメインでする方が多くなり
アップしたら世界の人と繋がるから驚き!
あのイメージ違う脚の写真(爆)ああいうのも世界に繋がってしまってるけどw
時々英語でコメント貰うと褒められてるのかけなされてるのかわからなくてサンキューて返してるけどw
これは1回目にささっと作れたのだけど、いろいろサンドする具により勉強になったわ~
今も作った~何だかどれだけサンドできるのかが流行みたいですごいよ ̄~皆さんw
あれも入れたかった・・は~意外に後からでも入れられるよ^^食べると意外に食べやすいの^^
見た目にインパクトがあるのが流行だね^^
トマトの種は学校行った時に習ったよ^^でもサンドは水分があると腐りやすいから
出来るだけペーパーで拭きとりが大切^^
種はもちろん~お皿の上を集めてすべて食べてるよ(笑)種が大すきなの^^
数字フェチこのノートブログ初期に載せてるのだけど誰も知らないと思い再掲載よ^^
経理部は働いたことないのよね~やりだすとはまりそうだわ(;^0^)
いろいろ考えて研究するのが好きなのかも~^^でも頭が無いから抜けぱなしだけどね(〃ω〃)
yuyuさんはいつも一緒に悩んで励ましてくれてるよ~~ほんとたくさん今までも助けてもらった!!泣き言が言えるから安心して言えるわ(〃ω〃)ありがとうね^^
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
そうなんです~数字フェチですね(〃ω〃)
2cmのこんな小さな場所に細かく書いていて見らた汚い字(;^^)
いろいろ書きだしていくのが好きなのかも知れません。
FC2カウンター見たことなかったです(;^^)私のついてたのかな。
初期に取ってしまったのかな。でも拍手を押す時に自分で丁度きりのいい数字だと
嬉しくなります^^
ようちゃんさん車のキロも気になられますの?運転されるからですね^^
私運転出来ないので全くわからず何キロ走ったとかも見たことないのですよ(;^^)
みんな気になる場所ってありますよね^^
眼張りサンドが流行ってるんですね!またググってみますね^^
意外にこれ全部1度に入れないで少しずつ噛んで食べれるので驚きました。
今はまり中です^^8日までに出さなきゃならないからしばらく続きますが(;^^)
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
円周率・・・これは全然言えないのですよ~0か100なので0です(爆)
足したり引いたり、かけたり割ったりすることが好きなのかな~
おちょぼ口同盟のわたくしたちwビックマック長い事食べてないです~
子供の頃お高かったけど、また今もセットが少なくなりお高くなりましたね。
買う時はスマホアプリでチケット出して買いますw
そうなんです~レーズン食パンがいいでしょ^^これはオリジナルですもんねー^^
トマト入れましたよwでさらに飲み物がトマトジュース?!でもって恵方巻き(爆)
永遠のこのネタできますわねw
かのぼんさん数学1だったんですか?でもまた違いますものね。
私は数学だけは良い点数を取らないと気が済まなかったのですが
理科など13点取ったことがあります(爆)
そろばん1級ですか?凄い~~私2級(笑)
山の事や電車もですが気になる部分って好きになってしまいますよね^^
で覚えていくので知識も増えて余計に詳しくなりますよね^^
いつも電車の話書かれていてほんとJRの社員さんみたいに思えますw
私でも・・・おつりは確認せず財布に入れる癖があります(;^^)
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
これはインパクトありますよね!!
IGでもみなさん凄いですよね( *´◡`)❤こんな挟む?と思ってたら
やりだすと面白くってね(〃ω〃)はまり中です(爆)
レーズンパンは流石でしょ(爆)いつか出そうと思い数年経ちました(;^^)
そんなアップしないままのものもたくさんあります。
1家に1人マルクさん~これからはこの言葉を合言葉にしましょうw
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
そうなんですよ~今やインスタやツイッターが主ですよね。
見ていたら皆さん凄いです!
わんぱくサンドは今募集あるでしょ。なので作ってみましたー^^
でもこれ工程多いから、選ばれるのは無いな~てわかっていて
アップしていますw
とにかく面白いんですよ^^作るのが楽しい❤今はまり中です^^
数字フェチそうなのですよ~二十歳の時もみたい(;^^)
ソロバンが影響大です!!
ONIKOさんイラスト描かれてたの?見てみたいわ(〃ω〃)
私小学校の卒業前に書く回しノートも全部あります(爆)
使ってるシャンプーは?とか私皆さんに書いてもらってるw
でもこれ載せると年齢が一気にバレますよねw
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
machiさんならご存知ですよね(〃ω〃)
めちゃ流行ってますよね!!
私も手を出さないつもりだったんですが、作ってみたら面白くて~~
はまり中ですw
8日までの応募なのでしばし続くと思いますw
レーズンお好きですか?私もすき❤
レーズンパンがいいですよね!!タンドリーと合うと思うんですよ^^
トマトそうなんです。
サンドは少し仕事で作っていたことがあるので、慣れてるんですよ^^
水分は特に傷みやすいので必ず取り除きます^^
ワックスペーパーは写真用に使っておしまいなんですよ(;^^)
これだけで可愛くなりますよね^^
こんばんは~~!
サンドイッチ、、おいしそう!
もう、、三度じゃなくて、5度おいしい!
ちなみに、、三度一致だと思っていません!笑
お腹がすくころに、マルクさんのブログは
危ない危ない!
お腹がなりそう!!
ご無沙汰しております!
コメント頂いてありがとうございます~
こんなのが今ブームで面白いですね^^
募集してられたので作ってみたら
意外に簡単に作れるて食べやすくて驚きました^^
三度一致とはさすがamiさん語録ですね^^
お腹がすく~て私は実はほぼ経験が無くって・・・
常に食べてるからお腹が満腹状態なのってダメですよね゚゚・(×_×)・゚゚・。
お腹なることが無いほど食べ続けてます(;^^)