
枝豆とチーズ、ひじきを入れ少ない油で揚げ焼きにした和風とうふナゲットです。
私のお豆腐レシピは必ず水切りしないので手間も省けます^^外はカリッ♪中は木綿豆腐を使い水切りしないのでふんわり仕上がります♪具だくさんが美味しいですね^^
チーズが溶けカリッとした部分と中はとろ~りの2つが楽しめます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

木綿豆腐・・・300g
鶏ひき肉・・・100g
☆ひじき(乾燥)・・・5g
☆冷凍枝豆・・・50粒ほど
☆お好きなチーズ・・・50~60g
★片栗粉・・・大さじ1
★塩・・・小さじ1/8
★醤油・生姜チューブ・・・各小さじ1
サラダ油・・・適量

下準備・・・ひじきは袋の表示通り戻し、しっかり水気を搾る。
チーズは5ミリ角に切る。枝豆は解凍してから皮を剥く。











チーズが溶けたカリカリ感もうま味になりますね^^

枝豆とチーズも相性がいいので、食べた時の食感も楽しめます。
ひじきもたっぷり入れたのでミネラル豊富。

和風ナゲットなので麺つゆを付け食べるのがお勧めです^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆地震
先日朝6時半ごろに地震アラートが鳴りましたね。
昔はよく鳴っていたのに、久しぶりに聞いた気がします。
今年のお正月の酷い揺れの時でさえ鳴らなかったのに、なぜだか今回は住む地域が違うけれど
家にあるスマホ・タブレットすべてが一斉に鳴り響きました。
この日はお弁当が要らない日で珍しくまだ私は眠っていたので、あまりの大きな音で飛び起き部屋にあるたくさんの機材が鳴るのを止めるのにもビビりました。
これってもちろん大事な事ですが住む地域だけなど設定は無理なんですかね?
それにしても、最近また地震が全国各地で起きているので、いよいよ関西も大きなのが来るかなと思い始めています💦せめてアラートが鳴るのが地震が起きる5分前だといいのになと無理な願いを思ってしまいます。
3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (6)
あ、チーズ入ってるんだ!
焼き色がまた美味そう(´▽`*)
そしてこのカリカリ感……香ばしさがもう漂ってくるわ~(笑)
はい、先日の地震、怖かったわ~~
ここんところしばらく体感できるよな余震も無かったから、
気持ちもちょっと緩んでるところにあれだもんな(^_^;)
うん、地震の予測って難しいみたいですね。
ほんと安心できんわ……この後ずっとこんな感じなのかなぁ(;´・ω・)
marukumomo
が
しました
揚げ焼き和風とうふナゲット
枝豆、チーズ、ひじき、
栄養バランスがよくて ヘルシー
具だくさんで おいしそう(๑´ㅂ`๑)
木綿豆腐を使って 水切りなし、
手間が省けるのも いいですね。
地震アラート
私 設定していないのかなぁ。
鳴らなかった( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )
marukumomo
が
しました
バランスもよくて美味しそうですね(´∀`)
しかも揚げ焼しているというのもあって、
普通に揚げるよりもヘルシーになりそうですし、
そういう点も嬉しいところですね~。
地震のアラートは驚かされましたよね(><)
こればかりは仕方がないとはいえ、
実際に突然鳴るとびっくりして不安になりますね^^;
marukumomo
が
しました