DSC02834m

以前安納芋を使ってチョコのトリュフを作ったのですが、こちらは焼き芋を使ったので簡単に出来ます。値段も生のさつま芋とそんな変わらないし焼き芋は甘くて香ばしさもありますね。
先日久々に行ったらドン・キホーテの焼き芋が特価で198円だったの♪ドンキの焼き芋美味しく大好きなんです。前は丸めて溶かしたチョコの中を転がしていたけど手間を省こうとアルミカップに乗せたポテトの上にチョコをかけるだけ。チョコの中に砕いたシリアルを入れたのでサクサクパリッとしたチョコの下にねっとり食感のスイポテがとろける♪
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~~~
材料10個分

焼き芋・・・1本(正味200g)
★有塩バター・砂糖・・・各大さじ1
★ラム酒・・・小さじ1/2
★シナモン・・・二振り
板チョコ・・・60g
チョコフレークや玄米フレークなどお好みのもの・・・6g
作り方
焼き芋の皮を剥きボウルに手で割り入れラップをしレンジ600wで1分ほど温め、柔らかくなればマッシャーで潰すし★を入れ混ぜる。
55177_0

ラップで茶巾に搾りお弁当アルミカップの1番小さいものに詰めます。冷蔵庫で2時間ほど冷やす。※私はこのあと用事があって💦1晩置きました。
DSC02804

お好みのフレークを袋に入れ潰す。(私は家にあったチョコフレークを使用)
板チョコを包丁でカットしラップをふんわりかけレンジ1分~様子を見て追加をかけ溶ければ細かくなったフレークを入れ全体を混ぜる。
55176_0

2の上に溶かしたチョコを乗せる。
DSC02812
あっという間に表面が固まります♪家にあるピックなど差すと雰囲気出ます^^
DSC02816m

アルミを取るとこんな感じです。上のチョコがパリパリ、砕いたフレークがアクセントになりサクサククランチになっています♪
DSC02856n

また下は焼き芋で作ったスイートポテト♪焼いた香ばしさに焼き芋特有の甘さ~ねっとり食感も最高。ラム酒やバターを入れたので下だけでも美味しいです(笑)上と下の食感の違いも面白いです。
DSC02862m

裏向けて手で摘まんで食べるのが便利です(笑)
チョコを全体にコロコロ付ける手間が無いので気軽に作れます。焼き芋さまさまだ^^
DSC02827x
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆雪

先日1日だけ雪が降った日。電車で京都に行く予定が道が滑り危ないと諦めました。
道路は既にがほぼなく凍っていて歩けない^^;何とか駐車場につくとここは雪がまだ積もっていて誰も歩いていない新雪を歩くなんて何十年ぶりだろう。
55038_0

も雪が被っていた。
55039_0

ここからさらに田舎になる守山に向かうと全然が降った形跡もなく^^;
雪を屋根にのせている車は我が家だけだった(笑)
一瞬で撮れなかったけどあの奥にある建物ダンゴムシみたいな形なのです。
何のお店だろうと思いながら、いつも通り過ぎるだけ^^;
55037_0

また今週は暖かいと言われてますね。どこかニュースで桜が満開って💦いった今の季節はなんだ?(笑)

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************