
レシピブログアワード2018年の中で、味ぽんと水1対1で作れる、さっぱり鶏チャーシューを使ったアレンジレシピに参加しています

レシピブログ様×ミツカン様から頂いた味ぽんを使います♪

鶏チャはミツカン様のHPにも載っているレシピ通りに作ります。
鶏ムネ肉300gは皮つきのまま、フォークで刺す。
生姜・にんにくを1かけ・赤唐辛子1本を、味ぽん・水各100ミリの中で煮たてる。
鶏ムネ肉は皮目を上にして蓋をして表7分+裏7分煮る。
火を消し皮目を下にして10分置く。煮汁を煮詰めて上にかけると照りが出ます!
詳しい作り方はミツカン様HPへ→★

艶やかでさっぱりいただけます

一緒に入れた、生姜・にんにく・唐辛子でさらに深みを出していますね


で、これを使ってローストビーフ丼風に、鶏むね肉のチャーシュー丼を作りました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ご飯・・・300g
もやし・・・1袋(ごま油小さじ1・塩小さじ4分の1)
温玉や目玉焼き・生卵など~お好みで。2個
粉山椒・・・適量










味ぽんで作るさっぱり鶏チャーシュー丼♪





フライパンの中で少し煮詰めたタレをそのままかけて頂きました♪
男子にもがっつり系~女子にも嬉しいヘルシーなむね肉なのでがっつり食べれますね


レシピブログアワード2018
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆8月初めに行った西武百貨店の入り口!思わず2度見した(;^^)インパクトがあったので、スマホで撮りました。あーおもろ。って関西弁の書かれた紙袋を服にしているのは女性。ヒールを履いているw
反対に毛むくじゃらの足のおっちゃんでもインパクトある?かもねwこれって関西だけ?けどこれを考えた方すごいなぁ~思わず目を惹きますよね


で、この後に行ったイオンの中で今度は、懐かしい看板をみかけました。金鳥の夏。なんてCMありましたね。これ本物の看板を使われてますよ。文字のアップ~~取れかけてる♪子供の時、あのぐるぐる蚊取り線香を炊いていました。あの香りは今でも好きですよ。あの香りを嗅ぐと子供時代に経験した、暑い夏がふと蘇ります。今はマンションなので蚊に噛まれることはないのです。・・・これも関西だと蚊は噛まれると言いますよ


暑さが再びカムバックしてきましたが、台風が心配ですね。それが終われば秋めくのか?残暑を持ったまま秋を迎えるのか?半袖うちわを仰いで、焼き芋食べるのだろうか~夏が大好きなので去るのはやっぱ嫌だ

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (16)
これ、丼の方がそそられるかも♪
やっぱ玉子のせると見映えがいいですね(^^)
もやしが面白い~
めちゃリーズナブルやし、作ってみよっと(^^)
金鳥の夏、懐かしい響きですね~♪
ほんま台風イヤ。。
何事もなく、去ってほしいです!!
そして夏が終わるのも、イヤすぎます~!!
とりっ!トリッ!鶏肉ぅ!!!
さっぱりチャーシュー 美味しそうですね(≧∀≦)
もやしのシャキッとした食感、半熟目玉焼きのとろみ・まろみ。
たまんないですね。
台風 心配ですよね。
気になります。
蚊、蚊に噛まれたって言いますね。
皮つきの鶏肉、つやつや~~\(*^o^*)/
味ポン、さっぱりしてて、この時期本当に美味しいですよね~~
生姜・にんにく・唐辛子……こりゃたまらんわ――(^o^)
あ~~お腹が空いてきた!
健康診断の結果が頭によぎるけど、気にしないで食べたいわ~~(爆)
もやしも、安い割に(笑)、凄く美味しくて大好きです。
お店の展示は、目を引いてナンボですよね(^_^;)
蚊取線香の香りは、夏を感じます。
子供の頃、寝るときに部屋の中に蚊帳を吊ってあったなぁ…(^_^)←年代~~(笑)
鶏のチャーシューって何かで食べたことありますが
マルクさんのは照りがあってより美味しそうですね。
上の卵も最高。
盛り付けも工夫があるし見た目で美味しさがストレートに
伝わることってありますね。
先日東京駅で絶対この店の親子丼うまいだろうなーって
写真みて入ったら大正解!予想通りの美味しさでした。
この鶏チャーシュー丼もそんな感じがしますね。
百貨店のオブジェはマルクさんは見る側としては
制作側の予想通りの反応ってことですねwww
出してる方もそこを期待してるので大成功ってことでしょうかw
鶏のチャーシューですか~
味ぽん大好きでいろんなものに使います。
もちろんしゃぶしゃぶは味ぽんだけでいただきます。
水と味ぽん半分でできるなんて・・・
けっこうサッパリめなんでしょうね。
丼のてっぺんに目玉焼きなんて関西ならではですね。
このオブジェ、おっさんの足じゃ嫌だよ~(;・∀・)
蚊に刺される以外は蚊に食われるとか言いますね。
蚊に噛まれるはごく稀にこちらでも聞きます。
蚊取り線香の匂いは郷愁を誘いますね。
出たな~ この味ぽん怪獣め~
って、言うほど味ぽんは記事にされてないか?(笑)
でもなんか言わんとあかんと思ってこの出だしでいきましたw
(ΦωΦ)フフフ… 今日は久々のムネですね
ムネも大好きです(爆)
例によって卵でイカせてくれますねー(笑)
そうか、だったら、出たな~ この卵怪獣め~
でいったらよかったのかな?
へ? なんでもええわ! てか?
はい(^^;
てなわけで、もちろん注文しますね!
卵は目玉焼き仕様の半熟女仕様で!w
お飲み物は~~~
味ポンで!
って、酸味きつすぎるわ!(>_<)(爆)
西武は前はよく通るけど中には久しくいってないな
隣の Oh me! もまだ行ったことないですわ(^^;
「金鳥の夏 日本の夏」 懐かしいですね♡
蚊取り線香の香りは芳香剤代わりに使うぐらい好きです!
夏の香りやもんね!(^_-)-☆
台風は今、怖いくらい風が吹いています。
雨もちょっときつくなってきましたよ。
そうそう! 夏が去るのは嫌やね!(>_<)
マルクさんとこは 台風どうでしたか?
こちらは 悲惨でした。
暴風音もすごかったけれど、停電になってしまい、電気が使えなかったので、夜中 おとなしくしてたんですけど、冷凍室が心配です。
まだ開けれてません。
鶏肉チャーシュー。
カロリーや健康面を気にしてる方でも、気にせずに ガッツリ食べれそうですね(≧∀≦)
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
アレンジなんだけど、シンプルにドンブリにしました^^
で、ローストビーフぽく積みました(笑)
卵~~黄身だけを乗せた写真を撮ったけど、
白身があるほうが、黄色が映えたので(;^^)
このまま使いました(*//∇//*)
もやし~~やはり全部ご飯だと、炭水化物が気になるな~と(;^^
もやしでかさまし~お野菜も採れていいかなっと💛
金鳥の夏・・・ってmachiさんの時代もCMあった?
夏が終わるのさみしいね。暑いほうが楽しいこといっぱいの気がするね^^
台風夕べ、風がきつかった💦
こんばんは^^
コメント頂きましてどうもありがとうございます。
さっぱりがお好きだと絶対いいと思います^^
ついつい砂糖など入れてこってり作ってしまうので💦
ポン酢だけで深い味わいになります^^
蚊に食われた?ていうんですか?
じゃあやはり、噛まれたも同じ、蚊の口の中に入るっていう意味で
同じなんですね♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
血を・・・食べられてますもんね(笑)
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
チキンラバーな私たち♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
今回味ぽんで作る鶏チャーシューのアレンジになります^^
さっぱり頂けて作り方も簡単!
アレンジだけど、丼ぶりでガツンと積んじゃった(笑)
もやし入りでご飯を少なくできるかなと^^:炭水化物を気にして~♪
目玉焼きの黄身が流れれまとわりつき美味しかった^^
蚊に噛まれたっていうね?よかった💦当たり前と思っていたので
自分の地域だけのこともあるので、ほんとまだまだ知らないことが山盛りだ・・・w
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
皮つきがいいですよね♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
味ぽんだけで作るって目からうろこでした!!ついつい甘くしてしまう(;^^)
我が家の照り焼きチキンをまだ出せないまま8ケ月過ぎます(笑)
後、焼いてから炊いていたので、焼かずに煮込むのも初めてでした^^
唐辛子の辛さがよかった~~2本くらい入れてもいいかも(;^^)
今回、すべてサイトの通りに作ったものを使って、アレンジなのですが、実はモモ肉で作ってしまい💦予約投稿の夜中3時に気づき下書きに戻しました(笑)
むね肉で再度作り直したけど、私のカット少し薄い?定規で図ると7ミリ。サイトは8ミリなので、もう1度作り直しました(笑)←そこまで(笑)
健康診断そんな時期なんですね!あっという間にこの時期が来ます💦
結果出るまでなんだか落ち着かないですね。。。私は10年受けてない。
やばいです。先日食べた後、胃液が全部戻ってきてほんとびっくりしました。
何かあったらと気にして先日から掃除(整理?)を必死にしています(;^^)
・・・・ってここで何書いてるんだ(笑)
もやし~お安いのに美味しいですね╰(✿´⌣`✿)╯ごはんのカサ増しにいれました(〃ω〃)
お店の展示ほんと思わず立ち止まるのはいいことなんですね?(〃ω〃)
蚊取り線香さきほど、炊いている家があって懐かしい香りで立ち止まりました(←不審者w)蚊帳・・かぶって寝てました(笑)
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
鶏チャーシュー召し上がられたことありますか?
そうそう艶って大事ですよね!
ここだけの話(笑)艶を出すために、煮汁は2段階。トロミくらいは丼のかけるほうに~照りのためはもう少し煮詰めてハケで皮だけ塗っています(笑)
見た目大事ですものね(〃ω〃)
後は、最後強火で照りを一気に付ける方法もありますが、今回は作り方はすべて
書かれている通りに作ったものを使い、アレンジだったので、カットサイズも定規で測ってカットしました(笑)
実は次回出すのを先に思いつき、ところがモモ肉で作っていて💦夜中に却下。ムネ肉で再度作り直しました。その時にこちらも作ったのですが、先にシンプルなこれを出しました^^
親子丼~~これもすごく火入れで変わってきますよね。
予想通りの美味しさに出会うと嬉しいですね(。◠‿◠。✿)
こちらポン酢だけで作れるのでさっぱり甘みが苦手な方にもおすすめです♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆そしてこちら糖質も少なく作れるのも魅力╰(✿´⌣`✿)╯
わはは~~百貸店のオブジェ~制作側の思い通り?よかった^^
写真まで撮ってアップなら大正解なんですねw
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
鶏チャーシュー♪
味ぽんそうそう何にでも使えるので便利ですよね。
昔はお鍋の時だけだったけど~
こちら、水と同量。一緒に入れた、ニンニクと生姜・唐辛子で深みもプラス。
唐辛子の辛さがまたいい感じ^^もっと入れたいほどw
丼の上に黄身だけにすればよかった💦と作り直したら、撮ってみたら
白身がある方が黄身の色が目立ったのでそのまま使いました^^:
ローストビーフも黄身が乗っていますよね。あれ関西だけなのかな?
わはは~このオブジェ、おっさんの足だとさらに目を惹くかも(;^^)
関東は蚊に食われるっていう場合あるんですね?
血を食べられてますもんねw
今日、自転車で通ったお家の前で蚊取り線香の香りがしました^^
何だか懐かしくてしばし立ち止まりました╰(✿´⌣`✿)╯
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
かのぼん・・・の後にスペースがあるのでびっくりw
普通で大丈夫ですよ~気にされないでね~~(^^♪
西武行き、イオン行き、めぐってきましたw
味ぽんそうなんです~まだ記事にはあまりしていないですが
次回も味ぽんですw
今回はムネを使うのがテーマ。モモもお好きなかのぼんさんは
両方乗せましょうか?で、お決まりの卵を2個乗せします?1個はにぬきですね(笑)
卵怪獣と言えば、次回も卵出てきます。にぬきです(笑)
熟女が作る、半熟どんぶりってどうよ?ww
飲み物味ぽん~水で半分に薄めてなら飲めるかも♪ヽ(^∇^*)ノ*:・'゚☆
西武~夫はロフトがあるのでよく行くんですよ。あと動物を見にw
oh! me今日朝9時半に行ってきましたw用事であのあたりに行ったので
ついでに~~キャンドゥーと平和堂寄りましたw
そうか~~金鳥の夏の後は、日本の夏でしたね?すっかり忘れてた💦
わはは~~芳香剤の代わりにってめちゃ受けて夫に言ってしまいましたw
それがそのoh!meの帰りに蚊取り線香炊いてる家があって。すごく懐かしい香りでした^^芳香剤の気持ちわかる~~と思い、買いたくなりましたw
台風~~風が夕べきつかったですね!!今朝は去ってよかった^^:
夏はやはりまだまだ居てほしいですね(。◠‿◠。✿)
2回目どうもありがとうございます!
台風~夕べは風がきつく
ベランダのもの入れるか迷ったけど
置いておくとこなかった💦
今朝起きたら、お天気になっていた~^^:
停電になったみたいだね!
停電は1番怖い💦そうまさに冷凍庫!!
お肉屋アイス~~どうしよう~ていつも壊れた時
想像してる(;@@)
で、大丈夫だったかな?
カロリー気にせず食べるね!私もパンに挟んで
朝・夜食べたよ(*//∇//*)