
このトマトソースは、小さな子供さんも好きなお味になっています


にんべん様の『だしとスパイスの魔法』のひき肉のトマトバジル炒めを使ったアレンジで、簡単トマトソースにしました。
レシピブログ様からフーディストアワード2020年度スペシャルボックスが当選したので届きました



今回はこちらの にんべん様のだしとスパイスの魔法~速水もこみちさんと共同開発されたメニュー専用調味料です。だしと特製スパイスが付いているので簡単。こちらのひき肉のトマトバジル炒めを使いました。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★ひき肉のトマトバジル炒め・・・1箱
トマト・・・1個
玉ねぎ・・・1個
合い挽き肉・・・250g
ケチャップ・・・大さじ4
酒・・・大さじ2
片栗粉・・・大さじ1弱(水30ml)
オリーブオイル・・・大さじ1/2


●玉ねぎを1㎝角にトマトは2㎝の乱切りにする。






~オムライス~

ご飯・・・150~200g
卵・・・1個
★水・・・大さじ1
★塩・砂糖・・適量
オリーブオイル・・・小さじ1





(卵の味付けは地域により好みが違うので甘さなど加減してください)


しっかり味付けしているので、半熟卵のオムライスととても合います^^ケチャップが入るのでお子様もお好きなお味のトマトソースになっています^^フレッシュトマトが入るのでジューシーです^^

このトマトソースを使えば簡単トマトパスタも作れます。

乾燥パスタ・・・100g
水・・・800ml
塩・・・8g(水の10%)
※小さじ1の塩は6gなのでこれを基本にして下さい
粉チーズ・パセリ・オリーブオイル・・・適量


作っておいたトマトソースの半分量とゆで汁大さじ2とパスタを入れさっと炒め合わせる。

上から粉チーズ、オリーブオイルを少しかければ簡単トマトパスタにもなります^^

玉ねぎとトマトがゴロゴロ入るフレッシュな簡単トマトソースです


トマトソースが簡単に作れるので、パスタなら2~3人分になります^^両方作ることも出来ますw

【レシピブログ/フーディーテーブルのフーディストアワード2020レシピ&フォトコンテスト参加中】
フーディストアワード2020
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆頭痛
頭痛は毎月、数日やってきます💦
何度も書いていますが

昨日のお昼に早めに飲んだのに効かず、

夜、いつものように今回の記事を書こうと頭痛薬を飲んだけど効かず1時間ほどで断念。昼に飲んでも治らないのに夜飲んでも治るわけないですね

記事更新遅くなりました(;^^)誰も待っていないけど(笑)
3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (16)
今日は、忙しくなるはず、でしたが、
思いのほか、お客様の入りがよくなく、
ただ、いつもより時間長く働く、
だけになりそうです๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
前の記事
暮らしニスタ、受賞おめでとうございますଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡‧₊˚
暮らしニスタの記事、
Twitter拡散していまーす。
だしとスパイスの魔法で作るトマトソース
オムライスにも、パスタにも合いますね。
おいしそう(๑´ㅂ`๑)
marukumomo
が
しました
marukumomo
が
しました
もう、夕方にこちらにお邪魔するとね……もうね………(º﹃º )←ヨダレ(笑)
半熟オムライス&トマトパスタか~~
わぁ~どっち食べよう~~(*^▽^*)←お前は悩まんでいい(爆)
オムライスの盛り付け、いいですね~~実りの秋を感じました。
頭痛……たまに暴走して手が付けられなくなる時ありますよね。
そうそう、薬もまったく効かなかったり(>_<)
『頭痛い、頭痛い、痛い…痛い……』って思うと全然治らない、
きっと『頭』に力が入ってるのだと思う(^_^;)
なのでそういう時、私はおでこに冷えピタ貼って(笑)、少し横になり目を瞑って、
青空のもと、ふわふわした雲の上に寝っ転がってるのをイメージし、
頭……そして全身の力を抜き、静かに心を落ち着ける。
すると、あ~ら不思議……やがて痛みは去っていくという……
ここまで出来たら、頭痛マイスターの称号がもらえます!(`・ω・´)←かなり高難度(笑)
marukumomo
が
しました
なかなかに美味しそうですね(´∀`)
どちらトマトを使えるので、
どちらの料理にも応用が利くというのが便利ですね。
しかもどちらも美味しそうです^^
やっぱりトマトソースは一つ作れるだけで、
だいぶ料理の幅が広がっていいですね~。
頭痛は本当に辛いですよね、
大丈夫ですか?(><)
僕もたまに頭痛には悩まされているので、
辛い気持ちはよく分かります。
薬が効かない時が本当に厄介ですよね^^;
marukumomo
が
しました
うちもトマトが庭で豊作の時はよく作ってたけど、ここ2~3年は生で食べるだけの量しか収穫できてないわ…。
でもフレッシュトマトだけで作るとどーしても色が薄くなって美味しくなさそうだし、やっぱりケチャップ入れちゃう。
あんまり甘いのは好きじゃないんだけど…(-_-メ)
なんでやろ?ケチャップだってトマトからなのに、着色料とかが入ってるからあんなに赤くなるん(・・?
オムライスとトマトパスタ、両方作っちゃっても…って、大賛成!
好きなものの2乗で、もう頭ン中お祭り騒ぎだぁ~(*^^)v
でもすごいカロリーになるだろうね、オムライスの付け合わせがパスタって(^0_0^)
そっかぁ、これだけ長いお付き合いでも頭痛に慣れるってことはないんだね。
(当ったり前やん!!!)
縁切寺に行って「頭痛と縁が切れますように」つて願かけるとか!?
お薬飲んで効かないって不安になるだろうね…って、もうそんな時期は通り越したかなぁ…。
まぁ飲んですぐ効く薬っていうのもなんか怖いけど、やっぱその時にすぐ治ってくれなきゃ困るもんねぇ。
全てに言えるんだろうけど、ストレスなく穏やかに暮らすっていうのが体質改善には一番良い薬なんだろうな(-_-)
marukumomo
が
しました
なるほど、いろんなものにアレンジできるんですね。
どれもこれも美味しそうです。
オムライスはチキンライスにはしないのですね。
確かにチキンライスにそのソースかけたら少しくどく
なるのかもね。
自分はやっぱりパスタ派ですね。
頭痛持ちっていいますね。
自分は頭痛というよりは筋肉痛?
頭の筋肉?の凝りがとれないときありますね(^-^;
そういうときは血圧がかなり高くなってます。
マリュクさんは血圧は正常なのですか?
marukumomo
が
しました
私は頭痛ない日は月に1度くらい…の頭痛持ちです。
偏頭痛は殆ど来なくなりましたが、生理痛の時はイブプロフェン。緊張型頭痛の時はデパスやCBD。その他アセトアミノフェン、アスピリン、漢方薬等使い分けています^_^;
低血圧ですが80台まで落ちている時はMCTオイルや葛根湯を飲むと血圧上がり頭痛も消えます。
雨や台風、気候による頭痛には五苓散料が効きますー。
ちなみに偏頭痛には病院で処方される1錠300円(保険が利いてこのお値段!)がビシッと効きました。しかし…4時間限定と言われた通り4時間後にしっかり帰ってきた…(笑)また飲めば効きました。
頭痛はほんと、生活のパフォーマンス下げますものね。お役に立てれば幸いです。
お大事になさって下さい
marukumomo
が
しました
♪ マハリクマハリタヤンバラヤンヤンヤン
マハリクマハリタヤンバラマルクさん ♪
(この曲、知ってる?)
いや~ほんまこのトマトソース魔法使いですね💛
オムライスにトマトソースのスパ♪
どちらも私の大好きなアイテムです(*^^*)
出来たらオムライスのご飯も
その魔法のトマトソースでケチャップライスでお願いしたいな~(*^^)v
トマトスパとハーフ&ハーフで注文しますね(^_-)-☆
お飲み物は~~~
トマトジュースで(笑)
頭痛に限らず薬が効かないって
ほんま苦しいですよね
どないせいっちゅうねん!
って思いますよね。
今年はコロナの影響であちこちで祭りが中止されましたよね
頭痛フェスティバルも中止になるよう願っております。
marukumomo
が
しました