
天ぷらが昔から大好きです

胃もたれも経験無いのでいくらでも食べれます

で、6月くらいに地元のスーパーで見つけた、
ちょっとの油でカラッとおいしい油少なめ天ぷら粉。
それも油の吸収率が50%!ご、ご、50って?嬉しい過ぎるやん

オーマイって聞くと私はパスタが1番に浮かびます。日本製粉のブランド名でした。300g入りで120円くらいでしたよ。実家の母にも買っていったら喜んで使っています


天丼は好きなものを揚げるだけですが、今回は半熟卵の天ぷらに初挑戦しました。
半熟卵は以前も書きましたが、酢を少し入れた水の中に卵を入れ、沸騰したら3分。火を止め蓋をして2分。すぐに水につけ、10分で殻を剥きます。今回は揚げる前提で5分で殻をむきます。この浸水時間が長いと黄身に火が通っていきます。
お鍋などで変わってくるので1度作って試すとお好みのものが出来ます

今回使ったのは、海苔、しめじ、煮込みちくわ、しし唐、海老、玉ねぎです。ゆで卵のお鍋は15年くらい使ってるダイソーの100均、取っ手が無いのですが(笑)大きさが丁度いい。水もあまり要らないので便利だったのに今は見かけない


※肝心の半熟卵の作り方は、殻を剥き、必ず爪楊枝で穴を2ケ所あけ、粉をまぶしてから、てんぷら粉と水の溶いた中に付け揚げます。ししとうも爪楊枝で穴を開けてから揚げます。
薄すぎず、濃すぎずですよね。今回は海老を使いましたが、普段は無いです


1番好きな天ぷらは玉ねぎです!!煮込みちくわも好きです^^煮込みちくわって生で食べれるのかいつも疑問に思います


私はご飯に麺つゆをさっとかけ、天ぷらにはかけないですが、お好みで揚げ物につゆをくぐらしてください。

やっぱボリューミーに盛らなくてはね(笑)天ぷらとご飯は別で食べるけど、天丼に盛りつけたのは初めてかも


ちくわは斜めに切ると大きく見えますね。おでんの時も同じ切り方^^バリサク~衣の音がお届けできない~~

そう~この玉ねぎの天ぷらが子供のころから大好きで~~



で、卵~~1度目は同じ時間茹で蓋をしたのに、水に30分漬けていたら、ほぼ普通のゆで卵になり💦作り直しました。やはり浸水は短い方がいい^^;衣カリ、中は半熟~たまりませんね


今回はお大根とお揚げさんの味噌汁、お新香を添えました。

天丼セット~完成です。油の吸収が50%!全部食べても大丈夫ですよね(*//∇//*)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆天ぷらって言えば、結婚した時、自営で同居していたんですが、3人目の長女がお腹にいる10ヶ月の時、夫の両親と私たち家族の計6人分の天ぷらを揚げていました。いつも40㎝くらいの大皿5枚ほど^^;で、自営の仕事も終わり、天ぷらを揚げている時に陣痛が来たんです

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (12)
ほんと夢のような天ぷら
豪華な天丼ですね。
油吸収率50%なら
いつもの2倍 天ぷらが食べれちゃう?笑笑
とってもおいしそう♡
頬張りたーい。
え?陣痛がはじまってるのに揚げ物?
健気過ぎる。
油のにおいも 労力も 何もかも
大変でしたね。
そちら台風どうですか?
大丈夫ですか?
marukumomo
が
しました
タマネギの天ぷらひろちんも大好きです。
甘くてさくさく。
エビは高いけど、おきあみならOK。
あみを入れても美味しいですねぇ。
陣痛で天ぷら?
すごい・・・。
marukumomo
が
しました
天ぷらが、丼からはみ出してる!……こりゃ、ど迫力やぁ~~(^o^)
おぉ、油少なめかぁ~~その分、たくさん食べれるわ(^_^;)
うんうん、玉ねぎ美味しいですよね~~
卵!半熟でとろとろやぁ(≧▽≦)
サクッとした天ぷらに、つゆをかけて……たまりませんね~~
むむっ……たとえ陣痛でも、最後までやる!ど根性やわ(・o・;)
不安になるし、つらかったでしょうね。
でも、せっかく揚げたのだから、エビ天の1本ぐらい
口に咥えて病院に走って行った……なんていうオチだったとか……
(陣痛に耐えつつも、口からエビのしっぽがはみ出している状態)
……
失礼しましたm(_ _)m
marukumomo
が
しました
やっぱりパスタのイメージありますもんね~。
でも、美味しいのにカロリーが低いと嬉しいですし、
これからの天ぷら粉はこれ一択ですね(笑)
それにしても半熟卵の天ぷら美味しそうですね(´∀`)
火の加減次第ではゆで卵になってしまうので、
なかなか難しそうですが美味しそうです^^
陣痛が来ているのに揚げ物とは、
なかなかハードな事していたんですね^^;
本当に健気ですね~。
marukumomo
が
しました
オーマイって聞くと私はオーマイガー!が1番に浮かびます。
だはははは~!(^<^)
では本題に入りましょうw
油の吸収が50%!(@_@)
油好きの私にはうれしいアイテムです!
天ぷらって美味しいですよね^^
子供の頃はウスターソースをかけて食べてましたが
大人になって「つゆ」でいただくようになり
お年寄りの今(爆)は「塩」でいただくようになりましたね♪
天ぷらで自分の生い立ちを感じます(笑)
それと若い頃は絶対「かつ丼」だったけど
最近は「天丼」の方が好きになりました^^
そして私も「玉葱」が一番大好きかも!(^^)!
でも半熟卵もいいよねー(≧▽≦)
卵の天ぷらってお店でしか食べたことないですわ
家で作れるんですね
さすがだ(*^。^*)
もちろん注文しますね(^_-)-☆
つゆだくで♪
健気さはともかく(爆)
責任感が強いのは今も昔も変わりませんね(^_-)-☆
話変わるけど
来年の夏で「西武大津」が閉店ですね。
昭和の全盛期にはよく行きましたが
売り上げも当時の三分の一になったそうですね
寂しなりますね。
marukumomo
が
しました
天ぷらって揚げるの難しいよね。
自分は揚げたことはないけれど。
この天ぷらはカラっと揚がってそうです。
そして半熟卵の天ぷら~
是非食べたいです!
陣痛抑えながら天ぷら揚げてるなんて
もう三人目ともなるとベテランですね。
普通「うえっ」とかなるんでしょ?
健気なマルクさん、強さも感じます!
marukumomo
が
しました