
淡白な鱈なので、ハニーマスタードマヨソースを乗せトースターで焼くとグンと風味もお味もアップします^^


こちら、ナディアさんから頂いたエスビー食品さんの『MAILLE 種入りマスタード』です。
マスタードの種をビネガーだけではなく白ワインに漬け込んで作った、ワインの香り高い、風味豊かなマスタードです。見た目にも美しい大粒の種をそのまま残しているため、独特のプチッとした食感を楽しめます。


~~~~~~~~~~~~~~
材料2人分
鱈・・・2切れ(200g)
☆塩・・・小さじ1/8
☆酒・・・小さじ1
片栗粉・・・大さじ1/2~
オリーブオイル・・・大さじ1/2~
★MAILLE 種入りマスタード・マヨネーズ・・・各大さじ1
★蜂蜜・・・小さじ1/2
作り方
★を合わせる。

タラに☆をかけ5分程置き出た水分を拭き取り片栗粉を両面に振る。
温めた卵焼き器にオリーブオイルを入れ、鱈を乗せ中火で3分焼き、裏返し蓋をして2分程焼く。

1切れを3つに分けお弁当用アルミカップに入れる。

上からソースをかける。

トースターで色づくまで5~10分焼く。
ひと手間かかりますが、先にフライパンで焼くことでトースターで焼いた時に水分が出ず香ばしさも出ます。

種入りマスタードの香りと、蜂蜜の甘み、マヨネーズのコクで淡白なタラがちょっと豪華になります♪家族もとても気に入っています
お弁当に入れるのにも便利です。ピックをさせばオードブルに早替わりです。

ナディアさんの方でレシピアップはこちら⇒★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆壮大な『端島舞台のドラマ』
TBS日曜劇場神木隆之介を主演「海に眠るダイヤモ ンド」これ、知らなかったのですが勝手に録画されていて、あの『端島(軍艦島)』が舞台だったんです。
端島は、 長崎港 から船で約40分のところに位置する、 日本近代化の遺構として2015年に世界文化遺産に登録さ れた人工の島。 岩礁の周りを埋め立てられて造られた海底炭鉱 の島には、 日本で初めて高層鉄筋コンクリート のアパートが建てられた。 最盛期には約5300人もの人が住み当時世界一ともいわれる人口密度を誇るほど。 端島炭鉱の石炭はとても良質。
この島、本当に凄い。生きている間に1度でいいので生で見てみたい場所です!

※画像は長崎公式観光サイトさまより⇒★
野木亜紀子×塚原あゆ子×新井順子のヒットメーカーたちによる初の日曜劇場!



~~~~~~~~~~~~~~

鱈・・・2切れ(200g)
☆塩・・・小さじ1/8
☆酒・・・小さじ1
片栗粉・・・大さじ1/2~
オリーブオイル・・・大さじ1/2~
★MAILLE 種入りマスタード・マヨネーズ・・・各大さじ1
★蜂蜜・・・小さじ1/2













種入りマスタードの香りと、蜂蜜の甘み、マヨネーズのコクで淡白なタラがちょっと豪華になります♪家族もとても気に入っています

お弁当に入れるのにも便利です。ピックをさせばオードブルに早替わりです。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆壮大な『端島舞台のドラマ』
TBS日曜劇場神木隆之介を主演「海に眠るダイヤモ ンド」これ、知らなかったのですが勝手に録画されていて、あの『端島(軍艦島)』が舞台だったんです。
端島は、 長崎港 から船で約40分のところに位置する、 日本近代化の遺構として2015年に世界文化遺産に登録さ れた人工の島。 岩礁の周りを埋め立てられて造られた海底炭鉱 の島には、 日本で初めて高層鉄筋コンクリート のアパートが建てられた。 最盛期には約5300人もの人が住み当時世界一ともいわれる人口密度を誇るほど。 端島炭鉱の石炭はとても良質。
この島、本当に凄い。生きている間に1度でいいので生で見てみたい場所です!

※画像は長崎公式観光サイトさまより⇒★
本作は、1955年からの石炭産業で躍進した長崎県・端島と、現代の東京を舞台にした70年にわたる愛と友情、そして家族の壮大な物語。
戦後復興期から高度経済成長期の“何もないけれど夢があり活力に満ちあふれた時代”にあった家族の絆や人間模様、青春と愛の物語を紡いでいく。同時に、現代の“一見して何でもあるけれど若者が夢を持てない時代”を描き、過去から現代に通じる希望を見つけだす時代を超えたヒューマンラブエンターテインメント。
日本の近代化に大きく貢献し た。 そんな端島を連続ドラマで映像化するのは初めて。無人島を世界一の人口密度を誇った島に蘇らせるーー塚原 監督が挑む新たなCG撮影の挑戦 野木亜紀子×塚原あゆ子×新井順子のヒットメーカーたちによる初の日曜劇場!
脚本を担当するのは、TBSでは『逃げるは恥だが役に立つ』『アンナチュラル』『MIU404』を手掛け、映画「罪の声」で第44回日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞した野木亜紀子。独自の視点で生む緻密なストーリーとコミカルな会話劇で描く社会派エンターテインメントが多くのファンの心を掴む。
『アンナチュラル』『MIU404』をはじめ、『最愛』『下剋上球児』『グランメゾン東京』シリーズなどTBSの話題作を数多く担当し、繊細な演出で俳優陣の最高な芝居を引き出す塚原あゆ子が監督を務める。また、このチームが手掛けた映画「ラストマイル」がこの夏8月23日(金)から公開された。興行収入50億を超えたば かり。
最初、実際あの場所で撮影されてるかと思うほど凄かった。
廃墟化された場所が一瞬で賑やかな町になるのが凄い映像でした。神木君の他にも出演者が豪華~
宮本信子、國村隼、尾美としのり、中嶋朋子、美保純、斎藤工、清水蕁也、杉咲花、池田エライザ、土屋太鳳、山本未来、さだまさし。端島の映像をみるだけでも昔はこうして暮らされていたのかな?と想像したり、炭鉱の仕事の大変さを感じられ壮大なドラマになる可能性があると感じ1回目を見始めたわたくしです^^
3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************

宮本信子、國村隼、尾美としのり、中嶋朋子、美保純、斎藤工、清水蕁也、杉咲花、池田エライザ、土屋太鳳、山本未来、さだまさし。端島の映像をみるだけでも昔はこうして暮らされていたのかな?と想像したり、炭鉱の仕事の大変さを感じられ壮大なドラマになる可能性があると感じ1回目を見始めたわたくしです^^
3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (8)
よく買って、トースターで焼いてます。
マスタード・マヨですっかり味が変わりますねぇ。
試してみよう。
軍艦島。
高度経済成長期の記憶ですねぇ。
marukumomo
が
しました
鱈、淡泊なので、
衣をまとわせて カリッと香ばしく
ハニーマスタードソースで風味豊かに!!
アテにも
お弁当さんのおかずにもなりますよね。
おいしそう(๑´ㅂ`๑)
TBS日曜劇場
神木隆之介が主演なんですね。
marukumomo
が
しました
鱈ですね~~厚みのある白身がホント美味そう!
そうか……先に一度焼いておくんですね。
トースターでの焼けた色がとっても良いわぁ。
なんだかワインと一緒にいただきたい感じです~(´▽`*)
軍艦島だ……ドラマになってるんですか。
この島の成り立ちから成長、そして生活環境……
あまりにも特殊で、世界にこんなところ無いですもんね。
この島ならではの工夫など、本っ当にいろんな話があって、
いろいろ知っていくと、もうゾクゾクします(^_^;)
私、軍艦島の写真はどれだけ見ても飽きないです~(笑)
marukumomo
が
しました
オードブルにしても良いというのもあって、
どんな時にも美味しく食べられそうなのがいいですね(´∀`)
こういう一品がお弁当に入っていたら嬉しいですし、
こちらも良いアイデアの一品ですね~。
軍艦島がテーマの一つになっているドラマとは、
これまた珍しいですが気になりますね~。
各俳優陣の演技などもいいですが、
演出面も凝っているようなのでそういう点も面白そうですね^^
marukumomo
が
しました