icDSC07462 (3)aa

がお安くなってきましたね地元スーパーでが綺麗だったので我が家ではめったに買えないけど、1パック買ってきました(笑)そういえば苺の断面が見える苺サンド作ってみたいなと初挑戦しました。
作ってみてわかった大事なポイントは、クリームはいつものケーキより硬めに泡立てる事。苺の上にかけるクリームの量を適量にすること。最低4時間は冷やしてから切る事。これ、1度目は失敗。クリームを柔らかく泡立てすぎて、切ってみると生クリームに苺が埋もれてしまう。そしてクリームのかけ過ぎで切る時にはみ出る量が多い(笑)それをふまえ、2回目はインスタ映えとはいかないけどw何とか成功しました(笑)
写真付きで自分の為にも記録用~
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料2個分(三角カット8個分)
食パン6枚切り・・・4枚
苺・・・10個
生クリーム・・・150ml
★砂糖・・・大さじ2+大さじ1/2
★コアントローなどお好みの洋酒・・・小さじ2
作り方
生クリームに★を入れしっかり泡立てる。
食パンに乗せヘラで伸ばし塗る。
苺を乗せる部分をバッテンにクリームをスプーンで乗せ、苺を丸ごと並べる。
苺の上に残りのクリームを乗せもう1枚で蓋をしてラップでしっかり巻いて冷蔵庫で4時間以上は寝かしてから切る。真ん中をこんもり端は出来るだけミミをくっつけます。
※食パン4枚分で生クリームが丁度使い切れます。なので同時に作ると生クリームの量がわかりやすいかと思います。
ic0is000

1度目は食パンで蓋をしたときに苺が見えなくなるほど全面に生クリームをかけたら、大変なことになりました(笑)(200ml使用)なので苺が見えるこの程度です。
そしてしっかり冷やしてからミミを切ります。バッテンに切ると三角が4個出来ます(写真撮る余裕が無かったw)
icDSC07464 (3)b

カット面アップ。苺が見えるのか切るまでがドキドキですーー
icDSC07477 (2)

が作っている時に居たので、わ~可愛いと女の子なのでそう言ってくれました(笑)
もうお皿をどれにするとか考えれなくてスリコ(3coin's)で昔買った白いお皿に並べました。白に白?だけど意外にいいかもと^^;
icDSC07475a
カットしたミミにも生クリームが付いているので、次の日に食べたらホイップクリームの水分を吸いケーキのような味わいになっていましたミミまで美味しい・・・ってどこかのCMみたいになってしまうけどw
これ、慌てて作ったけど実家にひな祭りの日にばら寿司と、どら焼きと一緒に持って行ったんです。家族ミミの方と(笑)1度目の失敗を食べました。失敗のも生クリたっぷりで食べる分には最高でしたそれこそ口も手も生クリだらけになったけどね(笑)セットうさぎさんはセリアの1個前のレポのです⇒セリアのナチュラル素材『サンドオブジェラビット★
usDSC07615 (2)a
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ブラウン管テレビバイバイ~
やっとテレビを買い替えました。チャンネルがもう点かない日が増えてきて💦それもリモコンで電源が点かないので、テレビ画面のボタンを押して点けに行くんです(笑)私はまだ大丈夫だけど、がブルーレイとかキンプリのコンサートとかを見ているので、やはり画面が欠ける💦とうとう我が家薄いテレビが来ました~~ブラウン管をお買い物の時に部屋まで運ぶために使っているベビーカーで持っていき、お店で処分してもらいました。
tv

分厚いでしょう(笑)この重さで慣れているので、薄いテレビを持った時に軽くてびっくり!デスクトップのPC画みたいと(笑)映像があまりに綺麗でびっくりしました夫も子供電気屋さんで見ているみたいやなと(笑)でもテレビでテレビが観れるなんて凄いねと私は言いいました(笑)いつもビデオ画面を通してテレビを観ていたのでwでも、もう1ケ月経つけど未だに、テレビ画面に直接ボタンを押して電源を入れに行く癖が抜けません(;^^)
横長になったので初めは、今まで見ていたテレビの人が思ったより太く思えて家族もびっくりしていました

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************