
クリームチーズは、最近個包装ばかりを買っていましたが、200g入り箱のものが冷蔵庫に残っていたのをうっかり先日開けてしまい、早く使わないと💦と思ってスティックチーズケーキを作りました。
混ぜて焼くだけなので気軽に作れるレシピです



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

クリームチーズ・・・200g
HM(ホットケーキミックス)・・・100g
卵・・・2個
砂糖・・・50g
レモン汁・・・大さじ5
バター・・・50g
粉チーズ・・・大さじ2
~下準備~
オーブンは様子を見て予熱180℃にしておく。











(型が無かったのでクッキングペーパーで正方形にしてホッチキスで留めて作りました)

冷めれば周りのペーパーを外し、周りを1周カットしてから8×2本にカットする。



上にかけた粉チーズの塩気がまた凄く合うんです^^

ふんわりケーキでは無くって、ベイクドチーズケーキなので濃厚な口当たりです


混ぜて焼くだけで気軽に作れるスティックタイプのベイクドチーズケーキです。スティックにすると摘まみやすく何本でも食べれますね




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆女性アイドル
そういえば女性アイドルと言えば大好きな聖子さんを筆頭に82年組は花のアイドル組と言われたほどたくさんいらっしゃいましたね。で、最近娘が雑誌の明星を買うことがあるので、女性アイドルって誰が載ってるん?って聞いたら居ない?みたいで

よ~く考えたら●●坂何とかとか(←わからない💦)グループアイドルや、ミュージシャンとした歌唱力のある女性ボーカルはいらしても、一人で歌う可愛くて、歌も上手いアイドル女性って居ないですね?誰も浮かばない

時代なんですかね。最後はやはり、あやや?だったのかな。女性アイドル好きな私としては寂しいなと^^;
今、阿久悠さんの名曲集を動画で聞き出したら、ほんと凄い方だなと。自分が知らないのもたくさんあるのでアイドル黄金時代より少し前ですね。それこそ沢田研二さん、ピンクレディ、尾崎紀世彦さんのまた逢う日までも聴いたけどほんと上手いですね




3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (12)
チーズ!チーズ!チーズ✌︎('ω'✌︎ )
ホットケーキミックスで作れる
チーズスティック
おいしそう♡
クリームチーズ、粉チーズのダブルチーズ
いいですね。
檸檬の爽やかな酸味が
ポイント高いですね。
さっき、あややのくだりを(文面)読んでる時、
あややの映像が流れていたので
シンクロ?していて
少しおどろきました!!
marukumomo
が
しました
わぁ、見るからに濃厚そうですね!
上にかけた粉チーズが、いい感じだ~~(≧▽≦)
思わず、横の『MENU』から『cappuccino』を注文しそうになりました(笑)
上品にフォークを使ってられなくて、指でつまんで食べてしまいそう(^_^;)
で、食べ終わったら指舐める(爆)
アイドルといえば、私は松田聖子ですね~~
あの人以上のアイドルはいないと思う……これは好き嫌いの問題ではないです(笑)
あの容姿……そして声量もあって歌が上手い。
曲もイイ、あの時代の作詞家・作曲家は凄い人が多いです。
そうそう、昔は生演奏ですね~~
ライブでも、イヤモニもないのに、それでちゃんと歌えるのは、
実力がしっかりしてるからでしょうね。
昔はそういう歌手が多かったと思います。
marukumomo
が
しました
これまた美味しそうですね(´∀`)
濃厚な味わいがまた美味しそうで、
スティックタイプだから、
パクパクと食べられそうですね~。
粉チーズがいいアクセントになっていて、
いい味のバランスになっていそうですね^^
確かにアイドルグループは多いですが、
一人だけで活動しているアイドルってぱっと思い浮かびませんよね。
AKBやらモー娘なんかも最近はあまり話題に上がっていないイメージがありますが、
昔のように単独で活動するアイドルは少数派になってしまっているのかもしれませんね。
marukumomo
が
しました
こんな簡単に本格的なベイクドチーズケーキが
できてしまうなんて~
でも我が家にはオーブンがない(^-^;
かつてはガスオーブンありました。
なのでケーキとかシュークリームとか作ってた。
レンチンでは無理だよね~
この間レンチンでふわっとさせたパンケーキを
フライパンで二度焼きしたらすごくふんわりと
したパンケーキができました、余談ですが。
そう言われればソロで歌うアイドル歌手っていな
いですね。
演歌歌手は相変わらずソロですけど。
50年前なんて最近ですよ~
最古の映像は1895年のもが残ってますよ。
marukumomo
が
しました
ホント簡単に作れそうだし見栄えもいいから、 個包装にしてプレゼントしたら喜ばれるだろうね!
「マルク」ブランドのスティック・チーズケーキとして十分売り出せるんじゃない!?
そうそう、ちょうどいい焼き型がないってよくあるよね~。
でもその度に買ってられないから、自分で作っちゃうって素晴らしいわ(*^^)v
むか~し、新聞紙で作る小物入れみたいなん流行ったことあるけど(私の周りでだけかな)、あんな感じ!?
アイドル話、言われてみればそうよね~。
今ってグループアイドルしか思い浮かばない。
そのグループから独り立ちする人も多いけど、やっぱ一人のアイドルとして活動してる人っていないような…(・・?
もうこの際だからマルクちゃんが立候補したら~?(^O^)/
今や人生100年時代だっていうし、中年アイドルが大ブレイクするかもよ!?
アイドルになるのに年齢制限なんかないもんね💛
marukumomo
が
しました
子供の頃っていうか若い頃
チーズケーキって地味やん
やっぱりケーキは生クリームたっぷりのデコレーションケーキやん
って思ってた私。
ここ数年でチーズケーキの良さを知りましたね(爆)
そうそう、粉チーズの塩気がええねんな!
これは酸いも甘いも知った熟年の大人でないとわかりまへん(爆)
これ、レモン果汁がええ仕事してまんなw
もちろん注文しますね(^_-)-☆
お飲み物は~~~
そうね、久々にはちみつレモンにしときましょか^^
たしかに昔に比べるとピンの人って少なくなりましたね
最近はグループが多いから覚えられない(^^;
個性が減ったような気もしますね
このさい、マルクさんがデヴューするしかなさそうですね(*^^)v
(ここは敢えて だはははは~! は言いません (爆))
marukumomo
が
しました