
新玉ねぎが出始めましたね♪みずみずしく柔らかくて大好きなんです

そしてこれまた手が黄色くなるほど食べ続けた経験のある、大好きなかぼちゃと合せたサラダを作りました。
こちら減塩レシピになっています♪今月ハウス食品様×レシピブログ様から頂いたスパイスのクミンを香りに使いました!そうそうクミンって昔苦手だったんです。でもブログをしてすぐにスパイスの講習会に行き、そこでクミンが1番好きな香になってしまったという


もし、知らない方の為に~クミンはカレーの香りに使われる香辛料ですよ




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

かぼちゃ・・・200g(¼個)
新玉ねぎ・・・200g(½個)
ツナ缶・・・½缶(塩分0.3g)
マヨネーズ・・・大さじ1.5(塩分0.45g)
レモン汁・・・小さじ1.5
クミン・・・小さじ½
塩・・・0.3g(計量スプーン1ccを使うと便利ですよ!)
粗挽き胡椒・・・適宜
★マヨネーズ・・・仕上げに1人小さじ½×3人分(塩分計0.15g)

1カボチャはラップをかけレンジで3~4分チンする。
(まだ硬いなら時間を足してください)
23cm程度にカットしてボールに入れフォークで潰す。
3粗熱が取れれば残りの★以外の材料をすべて入れ混ぜる。(新玉はしっかり水気を搾ります!)

塩分の含まれないレモン汁で酸味をプラス。ツナ缶でコクをプラス。そして香りのクミンで
味の変化をそれぞれプラスして減塩でも物足りなさを失くしました!また粗挽き胡椒のピリッと感と香り~

そして別で半熟ゆで卵を添えます!卵にも塩分が無いので~そして黄身を半熟にすることでまったり濃いソースがサラダに絡まり旨みに変わりますよね♡そして1人マヨネーズ小さじ½かけます。これで1人分塩分は0.4gになります。副菜の場合は1人0.5gまでなので大丈夫だぁ~♡

濃い黄身のソースとマヨネーズがネットリとかぼちゃに絡まります♡クミンの香りがして、エスニックなサラダになっています。減塩だと物足りなさを感じる場合もあるけれど、それを助けるコツをプラスしたサラダになっています


最近お気に入りの食器はイオンで買うことが多い。この北欧風のお皿も300円です。外側にも模様があって可愛いですよ^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆先日、娘の新学年になるための教科書を個人店に買いに行きました。
それも販売日は2日間だけ。そして私は免許が無いので電車で2人で行きました。

私は寄る場所があったので先に出て~少し遠い駅で待ち合わせ。着いたけど電車乗ってる?
って


で、駅に着いたら買う紙も忘れたらしく、販売場所もわからず、本屋さんの名前もわからない?普段しっかりしてる娘にしては、珍しく(って私も知らないと言う始末です



で、帰りの電車に乗るとつり革が可愛い



その近くの駅に自転車を停める時、初めて利用したんですがお安い!


なんと30分は無料。その後は24時間まで10円。じゅ?じゅうえん??て心で叫んだ~♪
10円なら払うし(10円でなくても払うけどw)自動なので取られないし、混まないし。いいこと尽くめですね~

これが100円なら普通ですものね。で、帰り機械受付に番号入れて10円入れたけど、自転車の留め金が外れていない?!血の気が引きながらも自転車を無理やり引っ張ったら、普通に外れましたw何気に心臓バクバク

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (14)
今はニュージーランドのカボチャが旬ですねぇ。
旬も今や世界的。
娘さん携帯あった??
心配。
かぼちゃのサラダ。
好き好き♡
甘いかぼちゃサラダもいいけれど、ツナマヨ入りのかぼちゃサラダも おいしいですよね。
半熟たまごを添えているのも いいなぁ。
おいしそう(≧∀≦)
自転車置き場。
安いっ!!
♪ たんたんたぬきの新玉は~ ♪
あれ? なんかちょっとちゃうな・・・
だはははは~!ヽ(^0^)ノ
新玉、シャキシャキっとしてて甘味と苦味があってこの季節最高に美味しいですよね!
淡路島へ行きたくなります(笑)
しかし減塩の物足りなさを見事にカバーされてますね(^_-)-☆
レモン汁、ツナ缶、そして区民(笑)
でも何と言ってもうれしいのが
熟々の君、もとい! 黄身~♡
このにぬきソースがいいですやん!(*^^)v
もうこれは注文しない理由があるっていう人がいたら天然記念物としか言いようがありませんね(^J^)
しかも横に添えてあるのはひょっとして「菜の花」?
まぁいいや^^ 2つ註文しますね~ヽ(^0^)ノ
お飲み物は~~~
ミントティーで☆彡
次男さんが大学進学で娘さんが高校進学ですか
ほんま大変ですね、準備が大変でしょ。
何処行かはんの?
近江? 膳所? 彦根東?
って全部、高校野球の滋賀県の出場校やん(>_<)
だはははは~!
かぼちゃのサラダってポテサラより好きなのですが
これは一味違う感じですね♪
クミンは昔料理で使っていたので結構馴染みがあります。
東欧風のポテトパンケーキでツムンダってのをめちゃめちゃ焼いてて
それを食べるとクミンのスース―してほろ苦い香りが口の中に残って
意外とクセになりましたよ。
クミンは肉などを使ったインド料理でも多く使われるようですが
そっち系はあまり知らないのです。インド料理で知らないうちに食べてるんでしょうけど・・・
胡椒との組み合わせでスパイシーでエスニックな感じになるんですね。
なるほど。あと新玉ねぎいいっすね!
ポテサラなども辛い玉ねぎ入ってるとダメな方なので(^_^;)
見た目にも味にも工夫されてて素晴らしいですね〜!
春らしさの菜の花もいい感じで北欧風のお皿も素敵です!
このお皿にツムンダ載せると結構シンプルになりますw
実際東欧系の料理って華やかさより素朴感ですから
マルクさんのように華はありません。でも素朴さが結構好きです。
日本では好まれないドイツパンなども好き^^;
そうですよね……(・_・;)
塩分は控えめにしていかなくちゃっていつも思います(笑)
ただ塩分を落とすと、ホント物足りなくて……(^_^;)
こういうふうに、いろいろ工夫してもらえると嬉しいものですよ(^o^)
そして、半熟ゆで卵に、チョンとマヨネーズが乗ってるのが嬉しい~(笑)
10円……もはや無料にしてくれてもいいくらい(爆)
私の地元にもあるのかな……今時は、こういうふうに整備されてるんですね~~
昔……高校生の頃、街のどこだろうがテキトーに止めてた。
おおらかな時代でした(^_^;)
手間かかる気がしてなかなかできない~<(_ _)>
大好きなんですけどねっw
女子の大好きベスト3に入りそう~^m^
トロトロ卵もたまらないですねん♪
チャリ置き場にもお金いるんですね~
田舎なのでいつもロックだけかけておきっぱなしですぅ<(_ _)>
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
かぼちゃが異常に好きで(;^^)
何も味付け無しでも食べれるほどです。それも皮も好き♡
ニュージーランドのが私は1番好きですよ٩(๑'∀ `๑)۶•*¨*•.¸¸♪
旬が無い程年中食べれますものね~♪
娘のスマホ~追記で書きましたが、家を出る時に無くって
間に合わないので持たずに電車乗りましたよ。なので家にありました^^
※エキサイトほんと不具合が多いですね(;^^)昨日も5~6回書いたんですが
送信できず~メッセ入れる場所も無いですかね?サイトに1度問い合わせようと思うけど
それも送れず💦何が原因でしょうね?何とか原因を突き止めたい(笑)
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
かぼちゃのサラダ美味しいね♡
そしてクミンとの相性も凄くいいね( *´◡`)❤
レーズン入りなどの甘いのも好きだし、そうそうツナなどのおかず系もあうね^^
半熟卵ソース効果で減塩も吹き飛ばしましたよ٩(๑'∀ `๑)۶•*¨*•.¸¸♪
自転車置き場お安いね。初めて停めてびっくりした(;^^)
10円ならとりあえず入れようと思う人多いので
無駄にバラバラ停める人が無くいい案だよね(pq*'v'*)♪
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
おお~久々山科区民フレーズですね(pq*'v'*)♪
あ~本当だ。やっぱり0か100w好きか嫌い(笑)
たんたんタヌキの歌~子供の頃流行りましたね(;^^)
あれ関西だけですか?坊さんが●●●●たとか(爆)
新玉は大好きで旬の時期に山盛り食べたいですね!生でとても美味しく頂けるので
終ると寂しいですね💦かつお節と醤油なんて最高ですね♡
淡路島がやはり浮かびますよね!スーパーでも淡路島産のはお高いですね。
減塩ってどうしても物足りなさを感じるのでいろいろ工夫してみました^^
山科区民様もいらっしゃいますし*(@>∀<@)キャハッ*"
にぬきも居りますよね♡にぬき~最近よく作っていますね私(爆)
じゃあ天然記念物の方が居たら目の前連れて来て下さいね~~w
そういえば今日こそ桜撮ろうと思いスーパーでたら、やはり時間無く無理だった。
あんな近いのにね💦菜の花~~そうそう添えたのは菜の花ですよ。
レタスと迷い、茹でたのがあったので乗せました(笑)私も菜の花大好きなんです。
2年くらい前に好きになりましたよ♡ミントティ~~今ミント無くって近くのスーパー買に走りました(;^^)
娘は違うんですよ~新学年なので今1年生で次2年生ですよ^^
ほんとこの時期はバタつきますね。でも今だけだと長男で経験してありがたく
忙しさを噛みしめています^^親に慣れたことを感謝ですよね(●>v<●)♡
高校野球場所なんですか?野球全く知らないんですよ💦運動をまず見ないのでダメですよね(;^^)自分が高校の時、ベスト8まで学校が行き、応援行ったのに~太陽が丘に行った記憶が・・・
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
かぼちゃのサラダポテサラよりお好きなんですか?
男性はかぼちゃ苦手な方多いので意外でした^^
私はかぼちゃは何も味が無くても食べるほど皮もばくばく食べるほど大好きで(;^^)
ツムンダ?知らなかったのでググりましたが美味しそう~絶対好きです♪
クミン結構使うんですね。スースーって感覚味わいたいです^^
私クミンの粉もだけど、粒のシード?も好きでカレーにシードを直接入れることがあります。
なので家でクミンはすぐ無くなります💦
インド料理も多く使われてそうですよね!!
ポテサラにも玉ねぎ入れるんですが、新玉が無い時期はサラして使いますが
新玉はほんと甘いですね!そうそう友達も玉ねぎの辛いのダメな子がいて、食べた後に後悔するらしいです(;^^)
減塩ってテーマは難しく、出てしまうと投稿出来ないので測りながら、塩分以外で
旨みをプラスしていきました^^:
見た目大丈夫でしたか?何だか盛りつけもわからず💦北欧風のお皿がエスニックぽかったのでこれを使いました^^ツムンダ食べて見たくなりました(爆)
またToryさん作ってアップして下さいよ~~~お忙しいですね💦でも見てみたいですw
私、素朴な感じも実は大好きで~暗めの撮影、木のレトロ感、茶色、グレー、黒でまとめた感じなどなど~そして素材の味をそのまま食べるのも好きで~塩もかけず食べることもあります^^
ドイツパン!少し酸味もあって美味しいですね。パンはすべて大好きです(●>v<●)♡
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
塩分実は普段全然考えてなく💦ヤバいですよね。
血圧が低めなので裏ワザとして高血圧になる塩分を多く取ると言うのを少ししたことがあります(;^^)最近はやはり体を考え何事も、ほどほど?塩梅にしないと~~と思い
栄養も考えて食べるようにしました^^:
そうなんです~~塩分落とすと物足りなく感じますよね💦
で塩分以外で旨みを感じる物をプラスしました(●>v<●)♡
半熟の卵のマヨネーズチョン~気付いてもらい嬉しい٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
あれが、混ぜると違いますよね!!本当は大さじ1くらい乗せたいけど(笑)
10円~これ自販機なんで、もし番号間違えていれたら、もう10円?て思い
倍いるんかな?と(←みみっちい考えw)
結婚当初は駅前もみんなドバ~~と止めていたんですが今は1台も止まって無く
全部駐輪場が出来ました。JRの時は100円払います(;^^
これは京阪だったのですがまさかの10円(爆)学生の頃は、てきとーに止めましたね!
結婚当初も駅前に適当に止めて自転車何台も撮られました💦
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
かぼちゃ~じゃがいもより楽ちん♪ですよ^^
皮はチンした後取り除いたり、今回は皮も食べたけどーー
え~~♪YOU♪さん他であんな手間かけて作られることもあるので
私はそれが出来ないと思う事もあるのに~お味噌とか(;^^)
自家製絶対美味しいだろうなぁ♪♪♪
卵は糖質ほとんど無いので最近毎日食べてます♡
黄身がソースになり美味しいですよね٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
チャリ~結婚当初は駅前も勝手に止める人が多かったのですが
駅がめちゃめちゃ汚い💦なので駐輪場が出来お金払うのでみんな綺麗に止めるようになりました!駅にも誰1人止めなくなりました♪
おお~~♪YOU♪さんとこ自転車も普通に止めても大丈夫なんですね♪
うちJRだと100円入るので毎回痛いよ~~・゚゚・(≧д≦)・゚゚・
新タマネギって単語に反応してます(^▽^;)
私は大のタマネギ好き人間です。
タマネギのスライスさえあれば、その他の
サラダは必要のない人なんです。
しかもそれにカボチャが絡み合ってる~
クミンが隠し味的に利いてる感じですかね。
つり革のキャラはなんのキャラなんだろう?
駐輪場が10円?
なんだか管理費の方が高くつきそうですね。
ボランティア活動の一環なのかな?
こんにちは^^
いつもありがとうございます。遅くなりましてすみません!
新玉~そうそうOKさんたろうさんお好きでしたね^^
私も大好きで旬のうちに、山盛り食べておきたいです^^
かつお節とお醤油なんて最高ですね^^
そうそう今回は減塩だったので工夫をして~クミンの香りや
他で物足りなさを感じない仕上がりにしました(●>v<●)♡
クミンがぐっとエスニックにしてくれていますよ~~♪
つり革のキャラそうなんですよ~~何かわからないんです(;^^)
誰かわかるかな?と思ったけど年代的に誰も知らないですねw
全部ピンボケです(;@@)
10円だけでも取る事により、自転車置き場が綺麗でびっくりでした!
前はみんな止めるので汚いし、混んでいました(;^^)10円でも嫌な人は止めないし
機械で繋がれるので、他の場所にも止めにくく、また取られない!これはいい案ですよね^^