opDSC09366

餃子の皮でピザを作ろうと思っていたら、にチーズを引いてトースターで焼くと厚みが出たので、裏面が焼けなかったのです!なのでフライパンでオイルを入れて焼いてみたら~もう香りが餃子(餃子の皮とオイルが合わさると餃子やねw)やっぱりオイルがプラスされたら美味しさがパワーアップしますね
それで餃子の皮で作るツナマヨのオープン餃子が出来ましたおつまみにも最高です!
スナップディッシュ様×ハウス食品様から頂いた生で食べれる玉ねぎ。スマイルボールを使いました。
onDSC08883
icon_recipe2
supun4
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料8個分

餃子の皮・・・8枚
スライスタイプのチーズ・・・2枚
ツナ缶オイル漬け(小)・・・1缶
★マヨネーズ・・・大さじ1.5
★塩・・・ひとつまみ
★粗びき胡椒・・・適量
スマイルボール・・・小1個
オイル・・・大さじ1
作り方
玉ねぎ(スマイルボール)は5ミリ角にカットする。
ツナ缶のオイルをさっと切り★を入れ混ぜる。
チーズは1枚を4つにカットして餃子の皮に1枚乗せ上に1を大さじ1乗せ、その上に2を8分の1乗せる。
tuDSC09081

フライパンにオイルを大さじ1入れ3を入れ焼き色がつけば完成。
gy00
彩にカイワレを乗せました。ビールのあてには和皿の乗せても洋風にオードブル風に盛り付けても
opDSC09403

焼けた瞬間、餃子の香りがして、食欲がマックスになります皮はバリバリ飛ばして(笑)
上のツナマヨに胡椒のピリッと感♪スマイルボールがオイルを吸って美味しい
opDSC09379

で、底にひいたチーズが焼けて、餃子の皮と合わさり~こんな風に香ばしくなります
チーズを1番上に乗せるとピザ風になるで(;^^)ツナマヨを味わいたくて底にひきました!チーズを引くことで、上に乗せた玉ねぎがバラバラしないでくっつき効果とコクをプラスしています。
opDSC09406

で、裏面はこんな色が付きます~少し濃いめに色を付けて香ばしさもプラス
これはトースターではできないフライパンならではですね
opDSC09384a

カリカリサクサクの餃子の皮とツナマヨの旨味が合うチーズの溶けた部分、焼けた部分、ダブルの美味しさ。そしてシャキシャキスマイルボールを味わえる!包まず乗せるだけ
opDSC09363
赤いトマトとカイワレなどのグリーンをプラスすると見た目も華やかになりますね^^
このスリムタイプのお皿はニトリです。とりわけ用小皿は先日レポした、セリアのものです。こちら→★
opDSC09389
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日のベビースターラーメンで頂いたグランプリ受賞レシピのDELISH KITCHEN動画を、下記の首都圏の店頭で11月1~11月30日まで配信されます。(対象チェーン1部除く)
いなげやエコス相鉄ローゼン東急ストアマルエツヤオコーベイシア
店舗用は声が入っていたので自分の名前が聞こえてびっくりしましたw
gf015
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆最近平熱が低くなりました。34.7度~35.0度でも手足が温かいんですね。もともと冷え性なので手足は冷たいのです。それって体の中心にある、大事なものを守るために血液が集まるので、手足などの先には血液が行かないから冷たくなるんですよね。
・・・・って事は私の血液は中心をもう守っていないって事やね(;^^)もともと5.6度くらいなんですが、流石に5度を切ると、私生きてるのか?て自分に問いかけてみたくなるw免疫落ちるので気をつけなきゃね。ストレスが原因らしいです現代人に多いみたいです。私は現代人?と言えるのか?

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************