18maruku

こちらベーコンをゴロゴロカットしてチーズと入れたアメリカンドッグ風のパンを作りました!カレーパン風でもあります(笑)
サクサクジュワ―で美味しさ爆発です(笑)
簡単にホットケーキミックス粉(HM)で作れます♪
生地をボウルでまとめ、麺棒(ラップの芯で私は伸ばしますw)でのばし具を入れ丸めてパン粉を付け揚げると出来上がり。パン作りに面倒な発酵など不要です♪
こちら昭和産業さんのインスタ用にレシピ提供したものになります。→★
作り方がわかりやすいように細かく写真を撮っています^^
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
材料4個分
★ホットケーキミックス・・・100g
★水・・・大さじ2(30ml)
★マヨネーズ・・・大さじ1/2(8g)
ベーコン・・・30g
スライスタイプのチーズ・・・2枚
ブラックペッパー・・・適量
パン粉・・・20g
揚げ油・・・適量
1maruku

下準備
●ベーコンを5ミリ角にカットしレンジ600wに入れ、ラップ無しで30秒かけ
ブラックペッパーを適量振る。
●チーズを半分にカットする。
作り方
ボウルに★を入れフォークで全体を混ぜまとまれば手で全体を混ぜ丸める。
4つに分割しそれぞれ丸める。
38246

麺棒で9㎝程の丸に広げ 、チーズにベーコンを乗せ巻いたものを生地の真ん中に閉じ部分を下にして置く。
生地の周りを水でさっと指で濡らし生地をひっぱりながら真ん中を先に閉じ、
端を閉じる。 全体をしっかり閉じたら形を整える。
38250

4をさっと水にくぐらせ(私は水道の上をくぐらせます) 濡らしパン粉を全体に手で押さえながらしっかり付ける。
中温で色づくまで揚げる。
38251
熱々~そのまま手で摘まんで食べたくなります~
16maruku

大きすぎず、小さい過ぎず1個ペロリと食べやすい量です
17maruku

パン粉を付ける時も溶き卵を付けずに水で生地を濡らすだけでオッケーなのも手間や材料費が省けます。
20maruku

中からゴロゴロベーコンとペッパーの香りにチーズが溶けだします。
おやつにもおつまみにも便利なパンです^^
23maruku
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆実家の秋と不思議な出来事

土曜日は実家に行きました。父はも手放し、毎日欠かさず30年間通い続けた将棋も辞め、老人クラブなども辞め何もかも辞めてしまい、今も何かやらなきゃと口癖のように言いながら、でも何もすること無いねん。って言います。今まさに趣味の絵を描いたりすればいいのに、今更描いても仕方ないしなと言います。
一人で誰とも話さず、じーとしていることが多いと言うので、がいたら一緒に余生も楽しめたかもしれないのに、仕方ないけど今1番心配です。
とは言えマイペースなので一人で何でも決め進めて行かないと気が済まない^^;
毎回実家に行くとハーモニカ20曲ほど吹いてくれるのを、毎回動画でw撮りながら聞いています(笑)
それが土曜日はまだ暑かったのでエアコンをつけ応接間に皆でいたんです。
で、ドアが開いてるやん。エアコンつけてるし閉めな。と思い閉めに行ったんです。
で、ハーモニカを聞いているとまたドアが開いている。え?さっき閉めたよな。と3回それが繰り返されました。もしかしてがハーモニカを聞きに来たのではないかとに言うと嬉しそうに笑っていました。
一緒に行ける時に夫婦で旅行など行けばよかったのにと何度も思います。将棋に行くので旅行は行けなかった。も今頃そう思っているだろうな。いや思わないか(笑)
先日も珍しく今頃お母さん(母の事)何してるんやろうなと?口に出したので驚きました。
実家の玄関に父が紅葉のハンカチを買ってつるす道具を買って(多分これは100均かもw)飾ってありました。一足早く実家の玄関に秋が来ていました^^
37888

※で、日曜の午後試作にバタバタしていたんですが、PCデスクと写真場所が隣り合わせなんですが、お皿を変えたりいろいろ取りに行ったりで何十回も(笑)キッチンから往復をしていたんです。するとPCに飾ってる母の写真がこけてしまい、でも直す時間もないので『お母さんごめん!後で直すわ』と言いながらそのまま忘れてしまい💦夜PCする時に椅子に座ると、と目が合いました。そうなんです。いつのまにか倒れた写真立てが直りがこちらを向いていました!自分は金縛りに何度も合うけどの存在は全く信じていないのでちょっとびっくりした出来事でした

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************