10DSC08708 (2)

気づけばもう11月ですね。今はなのかな?何となく11月って秋を過ぎに入った頃だと思っていたんです。なのに昨日も温かで上着も不要なのような気候でした。
今日、明日は25度か?夏日になると言われていますね。どうなったんだろう地球
今は、なのかなのかなのかなのかわからないけど(笑)ご飯が美味しい季節です。(←年中言っているw)ご飯のお供にもとっても合う根菜のたっぷり入ったそぼろです。
それも鶏ひき肉の代わりに大豆ミートを使っています。
大豆ミートを食べた時にかなりお気に入りだったのですぐ作って常備した1品です。
こちら昭和産業さんのインスタにレシピ提供したものになります→★
DSC09136
乾燥しているので日持ちもするし水で3分で戻るんです!
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料4人分

大豆ミート・・・50g(水200ml)
ゴボウ・人参・・・各50g
★醤油・酒・みりん・砂糖・味噌(18g)・・・各大さじ1
★コチュジャン・・・大さじ1/2(10g)
ごま油・・・大さじ1
チューブの生姜・・・小さじ1/2
1DSC09139a

下準備
●★を合わせておく。
作り方
大豆ミートは水に3分つけ戻し、ザルにあけ水をしっかり切る。
ゴボウと人参はみじん切りにする。(ゴボウの皮は包丁の背で皮を剥くと便利です)
ゴボウは色止めとあく抜きのため、人参を切る間水につけて置く。
39183

温めたフライパンにごま油と生姜を入れ、さっと炒め水気をしっかり切った大豆ミートを入れ 中火で2分程炒める。2を入れ中強火で1分程炒め蓋をして1分。
39186

★を入れ強火で水気が無くなるまで1~2分炒める。
39187
チンしたり、蒸したり、湯がいた?じゃが芋に乗せても合います^^
冷奴にもそぼろを乗せ麺つゆを少し垂らしても凄く合います^^
11DSC09194

私の1押しはご飯のお供♪何杯でも食べれます(笑)お弁当のおかずにも便利♪
14DSC08705 (2)

大豆製品が全般に大好きなので、大豆ミートはほんと私の1番のお気に入り。
家族も鶏ひき肉だと思ったほど気づかないです(笑)ゴボウの香り、ごま油の香りで食欲そそります^^
9DSC09207a
~~~~~~~~~~~~~
◆嬉しい野菜

昨日は2ヶ月に1度行く病院の日で電車とバスに乗り行きました。それで冒頭に書いたように迷ったけど上着を着ないで出かけたけど全く寒く無かったです。
電車待ちしていると半袖の人も見かけました💦帰りもぽかぽかいい天気で思わずだったけ?と思ったほど。いつもより1時間早く9時に出たのに20人待ちとかで帰ると3時前💦お腹も空いたわ(笑)
それで近鉄百貨店に寄ったら野菜がお安くてびっくり。そういえば以前書いたお気に入りのmomoテラス(元・京都近鉄momo)も近鉄百貨店グループだったのかここのお野菜も大好きで毎週買いに行くほど。
DSC00343

ほうれん草が2束くらいの重さで1袋100円人参も普通の2倍ほどの大きさで53円椎茸も1パック160円。三つ葉なんて25円でした!ブロッコリーは少し痛んだとこを取り除いてあるけど、1つ46円!古くなって痛んだ場所と言うより当たってというほど他の部分は新鮮でした!
おばちゃんたちの多くがブロッコリー安いな!この値段でないやん。って凄いたくさんの人が買われていた(笑)レンコンも100g38円って無いわ。いつも行くスーパーだと100g98円だもん。128円のとこもある^^;
DSC00344

近鉄グループのお店はいいな。今日も買いに行きたいほど^^;


3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************