DSC03244m

最近はまって1週間に1度食べているサムギョプサル
お肉と野菜を用意すれば巻いて食べれるのって楽しい。
以前出したポッサムとほぼ同じ。ポッサムサムギョプサルの違いって、
ポッサムは茹で豚肉を使う、サムギョプサルは焼いた豚肉を使うそうです。
また『もやし』が500g入りが1つ38円(税抜)なのでこちらもよく買ってきます。
mo

深鍋のフライパンにもやしを入れ蒸し焼きにしています。を軽くかけます。
DSC03221m

豚肉はいつもは100g98円の切り落としを使うけど、この時だけは少しだけいいお肉を使います。しゃぶしゃぶ用100g188円。(←我が家には高級品w)
DSC03702

もやしを蒸し焼きにした同じ深鍋で焼いています。
1枚ずつ重ならないよう並べ蓋をして両面焼いています。
※ホットプレートで焼きながらももちろんいいと思う。
DSC03546

塩と粗挽きこしょうを適量振り下味をつけます。お肉柔らかい~
DSC03219m

つけて食べるサムジャンミソは簡単に作れます。
以前載せたポッサムの時に書いています→★
キムチを用意して~
DSC03222m

最近これまたはまってるサンチュ~1袋9枚入りで50円♪3袋買ってきます。洗うとカサが増える(笑)
DSC03232m

もやし豚肉キムチサムジャンミソを付けクルと巻いて食べます♪
DSC03250m

こちらは普通では無い食材なので写真には載せていないけど、お肉代わりになるので我が家はソーセージも毎回焼いて用意しています。これも合う~♪
DSC03253m

少しだけ残して、次の日の娘の朝ごはんの1部に豚肉・もやし・サンチュをちぎりぽん酢をかけ出したりします(笑)
DSC03742a

食材さえ用意すれば簡単なのでポッサムもサムギョプサルも大好き。好きな野菜などを用意すればもりもり食べれる♪お店では豚肉は分厚いものだと思うけど、我が家は薄切りしゃぶしゃぶ用を食べている。
DSC03226m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆鳥ミンチじゃないの??

先日少し遠いイオン豆腐ハンバーグを作るために鶏ミンチを1㎏買ったんです。
豆腐ハンバーグは毎週作ってもう何年も経っているほどです(笑)
対面式のお肉屋さんで1㎏買ったんですが、次の日他のおかずだけ昼から作っていたのでギリギリ5時半くらいから玉ねぎを刻み大きなボウルと先に入れ(何故だかこの日に限り💦)いざ鶏ミンチを入れようとを開けたら~鶏むね肉が1㎏入っていました!?
え?一瞬にが点になる私。それもこの日は近くのスーパー鶏むね肉を買ったばかり。
鶏ミンチを買いに走ろうか?迷ったけど鶏むね肉も使わないといけない~玉ねぎと卵を袋に入れ鶏むね肉の柔らかくする下漬けを30分して、鶏天に変更。それも家族も好きなのでいいけどお店の人間違われる事あるんですね^^;受け取ったあと確かめなかったも悪いけど今までそんな事1度も無かったのに💦まさかと^^;
で、その次の日無事鶏ミンチを近くのお店で買い豆腐ハンバーグ作りました^^;
今朝の娘の朝ごはん。その豆腐ハンバーグ、目玉焼きとカリカリベーコンのシーザードレッシングサラダ、カリフラワーと目玉焼き。デザートはガトーショコラ。
56841_0
しょうもないおかずなので^^;メイン食べる昆布の佃煮(笑)
熱いお湯ご飯にかけ食べるのがお決まり。
昆布好きな私も3食それを食べるほど大好き。別の保存容器に入れ小分けにして食卓には出します。
56843_0

それにしてもお米高いですね💦5kg4500円とか普通にあります。ドラッグストアで5kg3980円(税抜)で見つけ自転車で持ち帰りました^^;他も買い物が有ったのでまたまた10㎏以上の荷物を自転車で帰りました(笑)

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ