
イオンの中に出来た久世福商店で『さくら塩』を見つけ可愛くって天ぷらに添えてみました♪
天ぷらや揚げ物好きなので^^;しょっちゅう揚げ物をしているわたくしです(笑)
『和食にあうさくら塩』てネーミングも素敵。原材料を見ると、ドイツ産の岩塩・食塩・桜花・桜葉・ゆず・しそ梅酢。美味しそう~~


天ぷらは家にあった鱈と鶏むね肉・万願寺唐辛子・海苔だけですが

鱈は塩を振りペーパーで包んで臭みを取ってから揚げました。
鶏むね肉はいつもの塩・砂糖・水に30分程つけてから揚げると柔らかむね肉です^^

衣はサクサクがいい♪

さくら塩はこんな感じ。桜の花や葉も見えます^^

ちょんちょんと付けて頂きました!ほんのり桜の香りがします!
鱈の臭みも無く柔らかくって美味しい


万願寺唐辛子は爪楊枝で穴を開けてから揚げます~♪ピーマンとかも美味しいですね^^
鶏むね肉のとり天は家族も大好きでよく揚げます。柔らかくてイカ天みたいなんです(笑)

~~~~~~~~~~~~
◆久世福商店
イオンに出来た久世福商店ですが、桜の香りに目が無い私はさくら塩を見つけたんですが、お高いので買わなかったんですが

自分の決めたものしか欲しくないから


さくら塩だけでなくいろいろ入っていて可愛かったです^^

中身はこんな感じ。さくら塩を店頭で見ている時に全部私がこれも可愛いなと話していたのがすべて入っていた


さくら塩と万能だしさくら~パッケージに書かれてるようにお吸い物にも合いそう!さくらご飯とかもいい♪

この硝子瓶から見えるピンク色の粒が心をつかんだんです!

こはく寒天も好き!桜プリンとさくらゼリー。思わずお母さんに持って行きたいなと話していたから、代わりに私が食べますわ(笑)

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちカフェ ブログランキングへ
コメント
コメント一覧 (8)
お上品ですねぇ。
美味しそう。
天ぷらもお塩で食べるとまた格別ですねぇ。
天ぷら屋さんの天ぷらは、関東はごま油、関西はサラダオイルって聞きました。
前に京都で天ぷら食べたら、ごま油じゃなくて本当なんだぁって思いました。
桜セットいろいろ楽しいですねぇ。
marukumomo
が
しました
和食に合うさくら塩 いいですね。
久世福商店なら 間違いなさそう。
天ぷら
天つゆで食べるのもいいけれど、
お塩で食べるのも 好き♡です。
さくら香る
季節を感じるお塩で食べる天ぷら
おいしそう(๑・﹃・๑)
さくらシリーズのプレゼント
よかったですね⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
marukumomo
が
しました
あ~天ぷら美味そう~~……もう食べた気になった(笑)
さくら塩!こういうのがあるんですね。
シンプルなラベルに『良い物』感が溢れてる(*´▽`*)
おぉ、ほのかなピンク色してる~
春に桜の香りは合いますよね♪
わぁ、桜の商品がいっぱい!
宝石菓……まさに宝石箱や~~(´▽`*)
うん、ピンク色は春を感じるわ。
なんだかもったいなくて食べれん……
プリンやゼリー、春の光を透過させて眺めたい~(笑)
marukumomo
が
しました
ちゃんと桜の匂いもするということで、
鼻腔でも楽しめる塩とはいいですね~。
塩だと色々な料理に使えそうですし、
何より天ぷらとの相性はばっちりですね(´∀`)
二回目のホワイトデーとは良かったですね^^
桜関係の商品がこんなにあるというのは凄いですが、
どれも美味しそうだというのが素敵です。
プリンとゼリーは食べるのが勿体なくなりますね(笑)
marukumomo
が
しました