
レンコンとクリームチーズの明太マヨサラダです。
レンコンは薄切りにしてさっと40秒ほど茹で、後はソースと和えるだけ。
新玉ねぎ、クリームチーズ、大葉を入れコクと香りも楽しめます。
隠し味は砂糖。甘みはうま味になります~♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

レンコン・・・200g
大葉・・・10枚
新玉ねぎ・・・100g
クリームチーズ・・・2個(キューブ)
明太子・・・30~40g
★マヨネーズ・・・大さじ3
★すし酢・牛乳・・・各大さじ1
★塩・・・小さじ1/5
★砂糖・・・小さじ1

下準備
●明太子の皮を切り中身と取り出し★と合わせ混ぜる。
●クリームチーズは3×3にカットする。
●新玉ねぎを薄切りにし、ペーパーで水気を拭き取る。(軽く搾る。)
※普通の玉ねぎの場合は水にさらしてから使って下さい。
●大葉を千切りにする。





明太マヨにすし酢と牛乳を入れるのでソースが滑らかに絡まります。

お皿に盛りつけたら残していた大葉の千切りを乗せると彩もいいです^^

シャキシャキレンコンと瑞々しい新玉ねぎ、クリームチーズのコクに明太マヨのピリッと感!
大葉との相性もいいですね^^(たらこパスタをイメージして♪)
おかずの1品にもおつまみにももいいかも♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆町並み?
京都に行った時にえ?と足を止めたのがこちら。
古い町並みも普通にあるけれど、これも京都行ってきゃはったんやな。て思いますよね^^
※きゃはった。って京都弁ですね。来る、来られたの意味ですね。○○しゃはったん。とかも言いますね^^何かをする意味。

これショーウインドウーの中なんです。上手く作られていてます^^
写真だとわからないくらい(笑)鏡に通る人さえ写り込まないければね^^;
ドンドン新しいお店などが出来て来るけれど、古い木のお店、家のまま残して欲しいな。
3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (6)
シャキシャキ食感の
レンコンとクリームチーズの
明太マヨサラダ
コンビニサラダにあると
迷わずに買っちゃいそうです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
おいしそう(๑´ㅂ`๑)
パンにも ごはんにも合うし、
お酒のアテにも いいですね(◍ ´꒳` ◍)
「行ってきゃはったんやな。」
京都弁なんですね。
「来やはったん」やなくて
小ちゃい「っ」なんですね。
marukumomo
が
しました
明太マヨ好きです(´▽`*)
そしてレンコン、これは歯ごたえがイイ!
ここに大葉が乗っかって……これは日本酒が合うかも。
冷の日本酒をチビチビやりながらいただきたいです。
古い町並みは情緒があって好きです。
なんかしっとりと落ち着くんだよなぁ(*´▽`*)
古い木造建築の造りも見ていて面白い。
昔の人の知恵と技術って凄かったんですよね~(*^_^*)
marukumomo
が
しました
なかなかに珍しい組み合わせですね~。
レンコンのシャキシャキ感があって美味しそうですし、
いつもとは違うサラダというのも、
なかなかにいいものですね~。
クリームチーズが入っているというのも美味しさの秘訣ですね(´∀`)
ショーウィンドウ内のミニチュアはなかなかに凄いですね^^
小さいサイズだからこそ、
色々と作れるというのは面白いものですね~。
marukumomo
が
しました