DSC04228m

バレンタイン時期になりやっぱり簡単にレンジで2分で作れる濃厚なガトーショコラを今年も作りました。レンジだと思えないお味で、もうこれしか勝たんって感じです(笑)
見た目は焼いたものよりも均一では無いけれどそれを踏まえても、
レンジの方しか作りたくないほどです
チョコとバターを入れた生地の中にもひとくちチョコを入れ中からとろけます。
生クリーム砂糖を入れず泡立てたふわふわを付け食べると最高です^^
1人で1台食べたいほどです╰(✿´⌣`✿)╯
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料(10㎝×10㎝・2個分)

板チョコ・・・100g
バター(有塩)・・・40g
砂糖・・・40g
生クリーム・・・大さじ3
卵・・・2個
★ラム酒・・・大さじ1
★ホットケーキミックス・・・大さじ5(45g)
★純ココア・・・大さじ1
中に入れるひとくちチョコ・・・12粒
DSC04210

作り方
ボウルにバターを1.5㎝角にカットして、板チョコを手で折り入れる。(チョコの1粒が大きい場合は細かくカットしてください)レンジにふわっとラップをかけ600wで1分。取り出し全体を混ぜ砂糖を入れ混ぜる。チョコが溶けていなければ20秒ほど時間を足す。
DSC04212

1のボウルに生クリームを入れる。砂糖を入れ混ぜる。
DSC04215

卵をしっかり混ぜたものを2に入れ混ざれば★を入れ混ぜる。
DSC04216

レンジ対応の容器に生地を2つに分け8分目まで入れ、空気をトントンと抜き上にひとくちチョコを6個ずつ乗せる。ふわりとラップをかけ1個につきレンジ600wで2分かける。
DSC04220

※様子を見て足りない場合は時間を調整してください。
DSC04227
しっとりふわふわ過ぎずムギュンとした生地でとっても濃厚です。
上から溶けない粉糖をかけました。
DSC04243m

熱々ふわふわも食べたい~バターも生クリームもチョコも入るので濃厚にきまっていますよね^^
DSC04251a

中から溶けたチョコがとろけます
DSC04248a

砂糖を入れず泡立てた生クリームを添え食べましたが市販の泡立て済のホイップを使われてもいいと思います♪お口いっぱいに頬張り~至福の時間です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
DSC04259a
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆デパコス

最近はすっかりが腫れなくなりお化粧もし放題です(笑)
2013年から酷い瞼の腫れが1週間のうち5日ほどあり💦(写真で載せたことがある^^;)
何故急に出なくなったのかは不明です??
それで最近はデパコスにも興味があって、いろいろ動画を見たり付録で試して良かったのを買っています。先日デパコスが、知り合いのつてでかなりお安く買える日があったので招待状を持って娘と夫の車で見に行きました。(普段は電車でしか行かないが、買うので駐車料金が無料になるから
娘と椅子に座り気になるのはお試しさせてもらいました。
私が買ったのは、ずっと欲しかった資生堂のオイデルミンベスコスにも選ばれてたりして120年の歴史があるロングセラー付録で使ってめちゃ美容液みたいなテクスチャーで艶々に仕上がりました!
DSC04551

後は瞼の腫れの日からマスカラが使えなくなり唯一アレルギー対応のアクセーヌのマスカラ
お安く買える日に買っておきます。
それと大谷選手で有名なコスメデコルテルースパウダー。最近リニューアルされ内側から輝くような艶でサラサラな仕上がりです!!私は00番。娘はマットが好きで07番です。
DSC04557

最初はランコムのお粉が欲しかったけれど15000円超えなので諦めデコルテも良かったので♪
そして昨年のクリスマス限定で出たジバンシーのプリズムハイライターローズ。これも内側から発光したようなになります!めちゃお気に入り。クリスマス限定だっただんだけど2月に1度だけ再販と聞いていたのでもう1本買ってきました。
DSC04556

の腫れが無くなったのが不思議で不思議で仕方ないです。でもマスカラで反応を初めにしたので今もマスカラだけはアレルギー対応のアクセーヌしか使えません。
とは言え普段はお化粧は面倒なので(落すのが)土日しかしなくなりましたが^^;
デパコスを娘と梯子し椅子に座り話を聞き、お試しする時間が楽しかったです^^
1時間ほどはほったらかしで(笑)LINEにも気づかず


3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************