raDSC07332

レシピブログアワード2018年の中で、味ぽんと水を1対1で作れる、さっぱり鶏チャーシューを使ったアレンジレシピに参加していますレシピブログ様×ミツカン様から頂いた味ぽんを使います♪
ajDSC07428
チャーシューと聞けばラーメンが浮かんだの、ラーメン風コッペパンを作ってみましたラーメン風に焼いた焼きそばに鶏チャーシューやラーメンに入っている具をコッペパンにセットしました
鶏チャは、ミツカンさんのHPにも載っているレシピ通りに作ります。
鶏むね肉300gは皮つきのまま、フォークを刺す。
生姜・にんにくを1かけ・赤唐辛子1本を、味ぽん・水各100ミリの中で煮たてる。
鶏むね肉は皮目を上にして蓋をして表7分+裏7分煮る。
火を消し皮目を下にして10分置く。煮汁を煮詰めてかけても照りが出る。詳しくはミツカンさんのHPへ→★
cd00

わ~こんな艶やかに仕上がります。
カットしてみました~身も柔らかい~皮もプリプリです💕
cdDSC07309

icon_recipe2
supun4
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料4個分

中華麺・・・1袋
キャベツ・・・80g
★顆粒鶏ガラスープ・・・小さじ1
★オイスターソース・・・小さじ2
オリーブオイル・・・大さじ半分
ニンニク・・・小さじ半分
塩・コショウ・・適量
作り方
キャベツは1cmにカットして、オリーブオイルとニンニクでさっと炒める。
30秒ほどで麺を入れ蓋をして弱火で1分。蓋を開け★を入れ炒めていきコショウをかける。仕上げに塩で味を調える。
早めに麺を入れるとキャベツの水分で蒸し焼きになり、キャベツのカサが減るのを抑えています。
aj0

では、ラーメン風コッペパンを作ります。
材料はラーメン風焼きそば・鶏チャーシュー・ロールパン4個・マーガリン・レタス・ゆで卵・なると・マヨネーズ・ネギ・お好みで花椒(スパイス)です。
raDSC07319

パンにマーガリンを塗りレタスをはさみ、ラーメン風焼きそばを詰める。後は鶏チャとゆで卵・なるとを詰める。焼きそばは少しカットしておくと詰めやすいです。お皿の上でハサミを入れ7回ほど切りました。
raDSC07325

ネギを彩に飾りました♪鶏チャとレタスの間にマヨネーズを搾っています。それで鶏チャはお好みで、スパイスの『花椒』をかけて食べても、中華風のお味になります。
raDSC07345

この具材ラーメンみたいでしょ(笑)焼きそばパンナポリタンパンがあるので、ラーメンパンがあってもいいのでは
raDSC07354

ラーメン風に作ったパンなので、レンゲポイ黒いオードブル用のレンゲボール(これプラスチック製で軽いんですよ!)花椒を添えています。お好みでかけて頂くスタイル(笑)パンにスタイルって似つかわしいけどwこれ、意外にすごく合うんですよ。個人的に焼きそばパンやナポリタンパンより好き見た目も楽しくセットすると盛り上がります
raDSC07371

レシピブログアワード2018
レシピブログアワード2018

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

◆今年はほんと台風も多いですね💦木曜夜中はが酷かったですリビング隣の和室の襖が外れたほど
マンションの上は特にがきついので洗濯物を干していると、気づけば自分のパジャマのズボンや下着のシャツなどが飛んで行ったことがあります(笑)
ベランダにはハンガーだけが風に揺られていましたw上から下をのぞくと地面に落ちていたことがあった。
それは拾うけど、(当たり前だw)どこかの家に落ちていても言えないですよね(;^^)下着どろぼうならぬ、自ら他人の家に飛び込む下着って(笑)
今年はも暑いみたいですね。夏は居残りなんだと思うと~なんだか嬉しい

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************