
レーズン食パンで作るパンプキンプリン風~フレンチトーストです。
レンジで火を通したかぼちゃを卵液に入れラム酒・シナモンを入れた中にパンを入れバターで焼くだけ。冷めてもレンジでチンすればふんわり柔らかになります♪
10年ほど前に作ったものを手直ししています。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

レーズン食パン・・・2枚
かぼちゃ・・・120~130g
★卵・・・1個
★牛乳・・・100ml
★蜂蜜・・・30g
★砂糖・・・大さじ1/2
★シナモン・・・小さじ1/4
★ラム酒・・・大さじ1/2
バター・・・20g
溶けない粉糖・・・適量



レンジの種類により様子を見て時間を追加してください。









ラップをふんわりかけレンジ600wで30秒かける、取り出し裏返す。
(裏面はレンジにかけない)







また弱火で蓋をして焼くことでふっくら柔らかです^^

ミミがまた美味しいんですよ~

もともとミミが好きだけどパンプキンプリン風の味が付いてさらに♪

表面はカリッとしていて中はふっくら♪

あれば溶けない粉糖を振ってください。
かぼちゃのペーストが入った卵液と優しい甘さが心に沁みます(笑)
レーズンがまたアクセントになっています。そして口に入れる前からラム酒が香ります(笑)

~~~~~~~~~~~~~~
◆ケンタッキーの保冷バッグ
先週、イオンでレジが一杯なので1番端まで移動する時にケンタッキーの保冷バッグが目に付き思わず欲しくって買いました^^;

これハイボールを6本買えば付いてくるって言う代物(笑)
なので後ろはこのマーク(笑)

そして中身はこれ~(笑)

ハイボールは飲んだこと無いので味の想像がつかない^^;誰も飲まない我が家だけど、
欲しかったんだもん(笑)料理に使えるかな?父は飲むかな^^;
イオンを出口に本当のケンタッキーがあるんだけど、何だか変に隠しながら通った(笑)
3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (8)
みみが美味しそうだなぁ・・。
って思ったら、やっぱりみみがおいしかったのですねぇ。
みみだけ食べたい。
ハイボール。
ウイスキーの炭酸割り。
お料理にどう使うか・・。
炭酸だから小麦粉の生地に入れたらふっくらするかなぁ・・。
とりあえず飲んでみたら。
marukumomo
が
しました
レーズン食パンで作る
ラム酒香るパンプキンプリン風フレトー
レーズンとかぼちゃの組み合わせ
間違いないですよね。
ラム酒香るパンプキンプリン 好き!♡ ´‐
おいしそう(๑´ㅂ`๑)
私もミミ好きなので、サンドイッチも
ミミ付の方が好きです!♡ ´‐
ケンチキ保冷バッグ欲しさで
ハイボールを買うマルクさん。
マルクさんらしいわꉂ(๑⃙⃘ˊᗜˋ๑⃙⃘)✩°。
marukumomo
が
しました
ハロウィンの季節ですね♪
たっぷり味が染みこんだフレンチトースト、柔らかくて美味そう~!
あ、それとパンのミミが気になる(笑)
食感がまた違って絶対私好きだと思います(^o^;)
保冷バッグを持ってると、何かと便利なときありますよね。
買い物しても、家までちょっと冷やしておきたいものを入れておける。
わはは、中身がハイボールでも欲しいものは欲しいですよね(笑)
私も以前、北斎の画が書いてある保冷バッグがスーパーに置いてあったんで、
欲しくなり買いました……我慢できなかった(中は缶ビール6本だった)
このハイボールは飲んだことないけど、ジムビームはバーボンなので、
これまた私が好きな味かも(´▽`*)←誰も聞いてないw
お酒を飲まない人が飲んでみるとしたら、コップに氷をたっぷり入れてから、
炭酸が抜けないようにそっと注ぐ。
そこにレモンかグレープフルーツの果汁を多めに入れて、かるくステアする(混ぜる)。
それだと少しは飲みやすいかもしれません(*^_^*)←酒の話、長いわ(爆)
marukumomo
が
しました
しっかりと味がついていて、
こちらは絶対に美味しいですね(´∀`)
良い感じに味が沁み込んでいると、
それだけでも味が変わったりするのでいいですね。
そしてパンプキンプリン風というのもこの時期ならではですね^^
カボチャが美味しい時期なのでぴったりですね~。
ケンタッキーの保冷バッグというのも、
なかなかに良い感じですね^^
ハイボールは僕もそこまで飲んだことがないですが、
何かの料理に使えそうです(笑)
marukumomo
が
しました