
冷めてもサックサク!鶏皮せんべい?って間違えてしまいそうなこちら~
豚薄切り肉に調味料とカレー粉、ニンニクチューブをかけ片栗粉で揚げた竜田揚げ。
しっかり揚げる事でサクサクバリバリでこの食感を味わいために食べたいほどです^^
カレー粉とにんにくでビールのあてにも最高です^^
最近特にお気に入りです♪火曜市でいつも買う豚しゃぶ薄切り肉100g98円のものを使用。

~~~~~~~~~~~~~~~~

豚薄切り肉・・・150g
★醤油・・・大さじ2
★酒・みりん・カレー粉・・各大さじ1/2
★にんにくチューブ・・・小さじ1
片栗粉・・・大さじ7~





ラップを外しお肉の漬け汁を全体に混ぜ、お肉が長い場合は半分に切る。



※お肉を初めに広げるのが面倒な方は、くっついたまま片栗粉をまぶしながら全体にまぶしてもオッケーです。





添えたサラダは娘の大好きな春雨中華サラダ。週1で作ります^^;実際はこの3倍は1度に食べます(笑)

カレーとにんにくの風味にお味!ビール下さいって言いそうになります(実際は吞めないけどw)

このサクサク食感を食べたくてついついつまじゃいます^^;
娘は鶏皮だと思ったほどです(笑)

こういう飛び出た部分や端っこはよりサクサクで美味しいですね^^
豚肉は150gですが薄切りを使っているので思った以上の量になります。
なので4人分しっかりあります(笑)
そして1個がしっかりした味付けなのでお腹も凄く満足できます


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆京都三条のアローツリーのケーキにまた行きました。
昨年12月に初めて入った京都三条駅近くのフルーツショップのケーキ店。
イチゴのモンブランなどを載せましたが(誰も覚えていないと思うけどw)
秋になり栗のケーキが食べたいと今年も行きました。
モンブランが食べたかったけど値段もお高く小さいし(笑)糖質も多そうだったので栗のショートケーキにしました。

私が頼んだのは~
●渋皮栗の生チョコショート550円(サイト様より)
カカオが香るチョコスポンジでザクザク食感のジャンドゥーヤ・パユテ・フィヤンティーヌ、
ゴロゴロ栗入り生チョコクリームを重ねました。
カカオのビター感と栗のほっくり感を堪能できる芳醇な味わい。
ラム酒を効かせた大人のチョコレートケーキです。
刻み栗も中に入っていてリッチな気分です^^栗も楽しめチョコケーキも楽しめ美味しかったです


夫が頼んだものは~
●高地栽培チョコバナナのタルト693円(サイト様より)
カカオたっぷり!とろける濃厚なチョコタルトに、高地栽培独特な甘くもっちりとした食感の
バナナをたっぷり飾りました。
バナナのやさしい甘みとチョコレートがビターに香る美味しさに仕上げております。
こちら生クリームもバナナ味なんです^^生チョコののタルトが底に敷き詰められ2パターン楽しめ美味しかったです


ここ凄い大きなモンブランパフェがあるんですよ~食べたいけどかなりの糖質だと思うと断念^^;大学生の男子2人、またOLさん(今時古い言い方?w)2人がそのパフェを頼みスマホカメラで撮ってられましたよ(笑)また行きたいな^^
3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (6)
パッと見
鶏皮に見えました。思いました。
皮は食べないけれど、
カリカリバリバリ
揚げた鶏皮
おいしいですよね(๑´ㅂ`๑)
豚薄切り肉で鶏皮を再現!!
脂身気にせず食べれますね。
フルーツ屋さんのケーキ
どっちもおいしそう(๑´ㅂ`๑)
見た目、800円以上しそうなのに
比較的リーズナブルですね。
marukumomo
が
しました
わはは、カレー粉とにんにく……もう最高だわ(笑)
ビール用意して記事を見ようかな(爆)
薄い豚肉ってのが新鮮!いやぁ食べたいわ~~
そしてサラダがちゃんとついてるのも嬉しいです♪
あ、最近ウチでもチキンスティックにカレー粉とにんにくをつけて揚げたりします。
そして、『ほりにし』ってアウトドアスパイスも使うんです。
(アウトドアショップで売ってるけど、カルディにも置いてあるかも)
このスパイスが……あ、話が長くなるので、また別の機会にお話します(笑)
フルーツショップのケーキ店って聞いただけで、
そのフルーツ自体がとても美味そう(笑)
あぁ、細かい栗が中に入ってる!
秋を感じるわぁ~~(*^_^*)
marukumomo
が
しました
おかずからおつまみまで使えそうですし、
なかなかに美味しそうですね(´∀`)
カリカリというのが嬉しいポイントですね。
唐揚げよりも手軽にできそうなので、
ササっと作れるというのも大きいですね^^
ケーキは美味しそうですね~。
フルーツ屋さんが作ったというだけあって、
普通のケーキとは違う感じがしてどれも美味しそうです^^
marukumomo
が
しました