kbDSC07813 (3)m

こちら、おかずとしてももちろんお弁当にも便利な豚肉の竜田揚げ~ポークチャップです。
これ過去にも出していますが、懐かしの給食のクジラ肉の甘辛味を豚肉で再現したものです。
子供の小学校の給食試食会で食べて、味を覚えているその日に再現したものです
豚肉を生姜・にんにくなどで下味をつけ竜田揚げにし、簡単ケチャップソースを絡めるだけなので簡単。ご飯が進みます~~♪
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~
材料4人分

豚肩ロース・・・500g
☆醤油・酒・・・各大さじ1
☆生姜・ニンニク・・・各大さじ1/2
片栗粉・・・大さじ4~
★ケチャップ・・・60g
★トンカツソース・・・大さじ1
★砂糖・・・小さじ1
★酒・・・大さじ3
kbDSC07787m

作り方
豚肉は3㎝程の角切りにする。(私はハサミで切ります)
kbDSC07789a

ビニール袋に1を入れ☆を入れしっかり揉み込む。
kbDSC08032a

出来るだけ空気を抜き冷蔵庫で1時間寝かせたあと、片栗粉を両面に付け180度油で5分程揚げる。
kbDSC07793a

豚肉を取り出し、中をさっと拭いた鍋に★を入れる。
kbDSC07803a

フツフツしてきたら、揚げた豚肉を戻しさっと絡める。
kbDSC08037a

ケチャップのとろみで片栗粉を入れずにソースが絡みます。
kbDSC08040a
サクサクの衣にジューシーな豚肉にケチャップソースがすっごく食べやすい濃いめのおかずがやっぱり美味しいですね(笑)
kbDSC07820 (2)m

形が少し飛び出た部分がまたたまらんです給食を思い出し、ダイソーのアルマイト食器風に入れました。これ熱いものを入れても、手で持てる便利なもの。韓国風冷麵など入れるのに似合いそうで買っていた。(大きさがいろいろあるので2種類持っている)
kbDSC07825a

脂身もさしで入っているので、この部分も美味しくて好き
kbDSC07831 (2)m

以前給食セット風にしたもの
bkDSC01096 (2)a

給食ってご飯の時も牛乳でしたね^^;
そして1本200mlって結構な量給食当番が大きなヤカンを持ってきて教壇の上に置いていた♪
あのお茶の味、今でも覚えている。少し赤い色のお茶。前に書いたけど私は宇治で育ったので小学校の手洗い場の水洗をひねると、熱いお茶が出てきたので全国でも当たり前だと思い、長男が小学校の時水筒をあまり持たせず💦水洗ひねって飲めるやろう?なんて意味不明な事を言っていた私^^;

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************