lbDSC06363 (2)k

豚肉の切り落とし肉はお安いので我が家ではよく使います。
こちら豚肉を丸めたものとしめじをレモン醤油でソテーしました。
レモンの酸味醤油の香り、甘味をプラスした照り照りの1品は秋の新米も進みます♪
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料3~4人分

豚肉切り落とし・・・250g
しめじ・・・1パック(150g)
★醤油・レモン汁・みりん・・・各大さじ2
★砂糖・・・大さじ1/2
片栗粉・・・大さじ2
オリーブオイル・・・大さじ2
lbDSC06294

作り方
豚肉に塩を振り12~15個に丸める。(12個にしたつもりが13個になっていたw)
片栗粉の上で転がし全体に付ける。
lbDSC06297

温めたフライパンにオリーブオイルを入れ1を並べ中強火で4分程転がしながら全体を焼く。
lbDSC06316 (2)

焼き色が付けば、上にしめじを入れる。
lbDSC06319 (2)m

蓋をして中火で2分火にかける。
lDSC06351m

蓋を開け★を入れ強火で照りをつける。
lbDSC06356m

全体にとろみが出たら火を消す。
lbDSC06358m
器に盛りレモンの薄切りを所々に刺しました。
私はレモン汁は市販のレモン果汁100%を使用し、飾りには果物のレモンを使っています。
lbDSC06371 (4)m

薄切り肉なので中が柔らかいです火曜市でいつも買ってくる豚しゃぶの切り落とし100g98円レモンの酸っぱさに甘みが入るとまろやかになります^^
醤油の香りはご飯が進みますね
またお肉を丸めてボールにすることで薄切り肉が豪華に食べ応えも出ますね^^
lbDSC06382ma
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆551

先日日曜日に用事で京都に車で行きました。買い物をしたので駐車3時間無料だったのでポルタに少し寄ると(京都駅地下街)大好きな551のお店が出来ていました。いつも買う時は京都駅8条口で買うんですがいつも人が凄く並んでいる。ポルタに出来てるなんて嬉しい。
buDSC06182

551の肉まんと言ってしまうけど正しくは豚饅。関西だけど肉まんって言います(笑)
5人家族なのでいつも4個入りの箱と1個入りの箱を買います。肉団子甘酢餡も美味しく350円でこの量は凄いお安い。今回行った日がたまたま2日間限定で2千円以上買うと、551の豚まんのミニチュアの陶器が貰えるのでそらぁ買うでしょうって事で、ちまきも買いました3種類あるけど鶏肉とうずら卵入り。モチモチで美味しいですで551も最高に好き
buDSC06183

そのミニチュア陶器と大きさ比べました(笑)
buDSC06188

可愛いさっそくメルカリで売ってる人がたくさん!1個千円とかでも売り切れていた^^;
箸置きって書いている人も居たけど、お箸置けないし(笑)真上に置いてみたが滑るし、底の竹包み風の上は狭いし(笑)551オリジナル三河焼陶器の豚まんがある時!と書いてあります。
これ関西しかわからないと思う。551のCMが『551のある時!ない時!』でみんなのテンションが違うって言うのが有名なんです
buDSC06399 (2)

本物の中身も見せておかなきゃ付いている辛子をつけます。ジューシーで中身もだけど皮も好き
buDSC06203a
是非冷凍で買うのとはものが違うので、関西にお越しの際は食べてください^^

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************