piDSC03291

お気に入りのピーマンの常備菜~7月からお弁当が再開したので最近よく作っています
お弁当に1品こういうおかずがあれば白飯が進みますね
こちら、以前載せた時に娘のクラスのお母様が作って下さったそうで、ピーマンの苦手な弟君が美味しいと食べてくれた!と娘を通じてお友達から聞いて、私もとても嬉しかったです
我が家はピーマンは家族全員大好きなので、ピーマンを見たら買ってこい。というい指令がインプットされています(笑)
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料4人分

ピーマン・・・6個(正味200g)
じゃこ・・・20g
醤油・・・大さじ2
砂糖・酒・みりん・・・各大さじ1
かつお節・・・2袋
オリーブオイル・・・大さじ1
piDSC03240

作り方
ピーマンは半分に切り、中の種と白い筋を取りのぞき5ミリ幅に切る。
piDSC03241

温めた鍋にオリーブオイルを入れ中火でじゃこをさっと30秒ほど炒める。
piDSC03244

ピーマンを入れ2~3分程炒めたら、砂糖を入れ全体に混ぜ合わせる。
piDSC03248

残りの酒・みりん・醤油を入れ2~3分強火で炒めながら煮詰める。
piDSC03252

汁気が9割ほど煮詰まればかつお節を入れ全体を混ぜたら火を止める。
piDSC03254

piDSC03255
器に盛り、かつお節(分量外)を乗せてもおいかつおですね(笑)
piDSC03273

白いご飯の上に乗せたら無限に食べれます^^
piDSC03286az

ピーマンの他にしし唐や万願寺唐辛子などでも作ります
piDSC03296a

常備菜とは言うけれど、常備できない食べきってしまいますね^^;
piDSC03269

丁度今朝のお弁当に入れたのを思い出し、慌てて娘のお弁当だけ写真間に合った
いつも通り苦手なお弁当。映えないお弁当ですが^^;フリルレタスやトマトを入れると彩もよくなるけど、生野菜はこの時期特に入れるのは危険ですものね。
ネギ入り卵焼き、ロースハム(火を通しています)、鶏のから揚げ、万願寺唐辛子、そしてピーマンとじゃこの常備菜。ご飯と合うんですよね^^万願寺唐辛子と被っているけど(笑)
万願寺唐辛子もみな大好きなのでお弁当にはよく入れてしまう^^:
obDSC03563

お弁当に入れるメインはこのむね肉のから揚げが1番多いかな。あとは煮込みハンバーグや酢豚、チキンカツ、タンドリーチキン、照り焼きチキンが順繰りに来ます~むね肉のから揚げレシピはこちら→★
obDSC03564
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆雨の被害が全国各地で起きていて心が痛みますね自然災害はどうしたらいいのでしょうか。こちらは被害は無いのですが、マンションの下に流れる増水していて、とても激しく流れています。カラカラの時もあるのに、お買い物に行く時に通るのでその勢いに驚きます先日、まだ曇り空だった日にお買い物に自転車で行き、帰りは酷い雨にあいました
家に帰るとの勢いで、重い部屋のガラス戸も網戸も勝手に開いて、雨が部屋に入り、お布団や本が濡れて大変なことになりましたが濡れるとぶよぶよになりますね
ドライヤーで乾かしました^^;まだ雨がきつくなる地域もあるそうなので、これ以上被害が大きくならないでほしいです。

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************