
食パンアレンジシリーズの今回はカニクリームコロッケ風サクサクサンドになります。
面倒なクリームコロッケの中身はこちらで作りました

クリームチーズとカニカマ、玉ねぎ、牛乳です


中身はパンからはみ出ないように、薄切りハムで巻いています♪
今回も片栗粉をまぶすのでサクサク食感です


~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料5個分
10枚切り食パン・・・5枚
クリームチーズ・・・4個(72g)
バター・・・15g
片栗粉・・・大さじ1.5
★カニカマ・・・5本
★玉ねぎ・・・30g
★牛乳・・・大さじ1
★塩・・・ひとつまみ
★粗挽きこしょう・・・適量
サラダ油・・・大さじ6

下準備
●玉ねぎはみじん切りにし、耐熱皿に乗せラップ無しで600wで40秒かけ冷まし、水気を搾っておく。
●カニカマは3分の1にカットしほぐす。
作り方
















サクサクパン衣の中はこのクリーム!食べるとまるでカニクリームコロッケ


この簡単混ぜるだけの赤ワインソースがさらにカニクリームコロッケ風になります


~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆実家の玄関
先日実家に行くと、黄色い花が庭の蛇口の真上に咲いて可愛いねん。写真撮ってと父と母が言うのでスマホで撮りましたwえ?蛇口ひねりにくいやんって言う私(笑)庭は南天の実とか他の木もたくさん切ったみたいでスッキリしていました。(←花も木も名前を知らない💦)

入り口は父の好みの物が置いてあります。猫の太陽で動くものはダイソーで父が大事そうに持っていて、母に何持ってるの?と聞かれ、これ欲しいねんって言っていたのを思い出しますw

狸の置物がたくさんあります!10個以上はあるのかな?この奥の窓のブラインドって私が小学校3年の時に越して来た時から付いている(笑)長いこと持っているな^^;何十年も同じだわ(笑)実家に行くとこの部屋にほぼ居ますw

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (10)
marukumomo
が
しました
パッと画像を見て
ケチャップがジャムに見えて
甘い揚げパンかと。ꉂ꒰笑꒱
タイトル見れば
甘くないのは一目瞭然なのに。
蟹クリームコロッケ風スティックロール
ボリューミーで
おいしそう(๑´ڡ`๑)
具が出ないように
ハムを巻いているんですね。
マルクさんのお好きな
カニカマですね。
黄色いお花可愛い(๑•ᴗ•๑)♡
名前なんだろ。
>まさかのメンテナンス。
コピペしておいてよかったですˉ̶̡̭̭ ( ´͈ ᗨ `͈ ) ˉ̶̡̭̭
marukumomo
が
しました
いやぁ、美味そうだ~♪
私、何も言われずにこれを食べたら、『カニクリーム、ウメ~~』って、
無邪気に喜ぶと思う(笑)
カニカマと……クリームチーズを使ってるんですね。
ハムがイイ!
しっかりクリームを包んでくれるし、ハムの味も楽しめる~~
そして、赤ワインソースがまたお洒落だわ♪
あっ、いろいろ置物がありますね(*^_^*)
よく言われるけど、フクロウは『不苦労』って読めるし、
狸の置物も縁起物ですよね~~(たしかいくつも意味があったはず)
marukumomo
が
しました
揚げ物とパンとは相性がいいので、
こちらのカニクリームコロッケ風スティックサンドも、
なかなかに美味しそうですね~。
赤ワインを使ったソースというのも合いそうなので、
これは満足感がありますね(´∀`)
置物も色々とあってこれは眺めているのは楽しそうです(笑)
こういうものはつい集めたりして、
気が付いたらいっぱいになっていたというのはありますね^^
marukumomo
が
しました
まず質問です。
パンの耳は・・・
ってもうええか!
だははははは~(≧▽≦)
恒例の食パンシリーズですね☆彡
カニクリームコロッケ大好きです💛
でもこれ、ほんま食パンに見えないですね^^
パイ生地に見えます!(^^)!
アイデアひとつでこんだけええもんできるんですね(^_-)-☆
蛇口についてる花は「水仙」とちゃいますか?
「水栓」だけに(爆)
太陽光で動く猫、私も3つ持ってます~~(^^♪
首を振り振りするんですよね(^_-)-☆
ご実家、すごく立派ですね
信楽焼が10個以上あるって(*_*)
なにか御商売でもされていたのかな?
marukumomo
が
しました