
明けましておめでとうございます

昨年も大変お世話になりまして、ありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2020年元旦 桃咲マルク

はぁ~ほんと2020年が来てしまいましたね。早すぎて付いていけないお年頃(笑)
何とか2019年の1年間も終え、2020年が始まりました。
今年は今まで1番何も考えず、30日にとうとうお節の用意でも買いに行くかって感じでしたw
そうよ。もう お正月が来るんだよ。って自分の心に問いかけて~

お節は毎年同じような内容です^^;普通の煮物や酢の物が多いので、作るのは手間はかからないんだけど、詰めるのが苦手です



詰める内容は、決まり無くうちは詰めていますので^^:
●レンジで簡単ごまめ(今回も大好きな煎り大豆使用)レシピはこちら→★
●紅白なます
●酢れんこん
●叩きゴボウ

●黒豆レシピはこちら→★
●我が家の照り焼きチキンレシピはこちら→★
●栗きんとん(実は毎年スイートポテト、ラム酒やバターを入れていますw)

●出し巻き卵レシピはこちら→★
●筑前煮レシピはこちら→★

●有頭海老(1年に1回だけ食べれるw)
●数の子(1年に1回だけ食べれるw)

●市販のかまぼこ・ロースハム・オードブルを詰めただけのお重の巻き~♩

●白みそで丸餅のお雑煮(関西なので^^)実は大晦日に既に食べました(笑)
出し巻き卵やかまぼこの端を切ったものを入れます。豚肉、ほうれん草、人参。

だいたい5段に毎年なります。すでに筑前煮は詰めた以外は大晦日に出したら足りないほどでした


子供の頃から母が作るお節が大好きで、大晦日お煮しめの香りやごまめ、ゴボウの香りがしていたのが懐かしい。自分で炊いていると、子供の頃の母の姿を思い出します。何も手伝わなかったな(;^^)

昔は三が日もお店がお休みの所が多かったから、少し買いだめしていましたね。
今は元旦から開いていますものね^^;とは言え今年はお休みの所も増えたとか。
そうそうお正月はお店の人も休ませてあげてほしいですね。事情がいろいろあると思いますので勝手なつぶやきですが

それにしても今年の紅白の聖子さんめちゃ可愛かったな





3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (12)
今年もよろしくお願いします。
おぉ!!
毎年マルク家のおせちは豪華ですねぇ。
だし巻き玉子も自家製ってすごい。
ひろちんの伊達巻きはお気に入りのお店で買いました。
そうそう、昔は三が日はお店はお休み。
たまにやってるお寿司屋さんに出前をお願いするくらいでしたねぇ。
お店もお休みあった方がいいですねぇ。
なんか、シーンとしたお正月の風景が懐かしですねぇ。
marukumomo
が
しました
旧年中は沢山の応援ありがとうございました
今年もよろしくお願い致します
marukumomo
が
しました
あけましておめでとうございます(๑>◡<๑)
今年もよろしくお願いします
おせち
煮しめ
黒豆
チキン
だし巻き
栗きんとん…………
どれもおいしそう♡
食べたーい(≧∀≦)
アタシは今年もセブンの特製弁当です
聖子ちゃんファンのマルクさん
紅白でお姿が観れて唄声が聴けて
よかったですねー(*≧∀≦*)
marukumomo
が
しました
今年も宜しく御願い致します。
わぁ、おせちだ!
色とりどりで、とっても華やか~~(´▽`*)
おせちの具って、それぞれ意味があるんですよね。
ま、何も考えないで食べてるけど(爆)
数の子……ウチも一年に一度の再会です(笑)
白みそのお雑煮!食べたこと無いです(^o^;)
やっぱり地域によって違うんですね~~
そうそう、三が日ぐらいお店休んでもいいのにね。
今はどこも店が開いてるから、みんな出かけて家族バラバラだったり。
昔の正月って、家族が一緒にいて、
もっと時間がゆったりと流れてたような気がしますね~~
marukumomo
が
しました
うわ~、美味しそう!
いや、きっと美味しいに違いない。
凄いですね、徹夜しましたか(^-^;
うちはもう食品スーパーの2000円くらいので済ませました。
食べきれないし食べる人もいないし。
ちょうど食べきりサイズでよかったですよ。
でもこんなの見ちゃうとな~・・・
そうそう、最近は元旦休みというところ増えましたね。
かつては三が日はお休みでしたから。
聖子ちゃん見たんですけど、その時の印象が
「あれ、マルクさんに似てる~」
て思ってしまいました。
うん、似てたよ、似てた。
marukumomo
が
しました
新年あけましておめでとうございます。
令和初のお正月ですね~(*^^)v
もうここへ来るようになって何年経つんでしょう?
わからんようになってきたけど
その頃から変わらず豪華なお節料理ですね💛
うんうん、お正月は子供の頃の匂いが今でも思い出しますね
だからやめられない(笑)
そしてその頃はお店なんて開いてなかったもんね
私は今でも思ってます
三が日は経済なんて止まってもええやん
ってね(^^;
もちろん新幹線も(爆)
紅白~~~(≧▽≦)
今年もじっくり観てました^^
聖子ちゃん、ちょっとキー下げてへんだ?
「風立ちぬ」も歌ってほしかったな~(笑)
上沼恵美子さんもうれしかったわ(#^.^#)
来年司会やってくれへんかな(^-^;
ではではマルクさん、
本年もこのおバカな私とおつきあい
よろしゅうたのんますねー
だはははは~!!(^^)!
今年も紅白
marukumomo
が
しました