
暑い季節にピッタリな炭酸シュワシュワゼリー♪
ここ最近、7月だと言うのにすっかり真夏のような暑さ。
外に出ると強い日差しがジリジリアスファルトを照らし、日よけの傘をさしていても
顏がアツくボーとする。自転車で立ち漕ぎで(笑)急ぎ、さっとお買い物を済ませ帰宅すると
家の中が少しだけひんやり感じる。扇風機が苦手なのでつけずに我慢。
(髪の毛が顔にかかるのが嫌だw)
こちらは、簡単に炭酸ジュースと洋酒で作るゼリーです。
オレンジ炭酸を使ったので合わせたものはコアントローです。お酒飲めないけど洋酒は好きで揃えています^^
結構入っているので大人のゼリーになるかも♪コツはしっかり炭酸を冷やしておくこと!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

オレンジ炭酸・・・220cc
コアントロー・・・30cc
砂糖・・・大さじ1
★ゼラチン・・・4g(★水20cc)

1※冷蔵庫に冷やしておいた炭酸をお使いください!★以外をボールにいれよく混ぜる。
2★の水を器にいれゼラチンを振りいれレンジ10秒かける。それを1の中に入れる。
(初めに1を★の中に少し入れ混ぜてから、1のボールへ入れるとゼラチンにダマが出来ないです^^)
3氷水に充てながらしっかり泡立てる。

4グラスに注ぎ冷やし固めるだけ。ダイソーミニグラス3個に詰めました。


小袋入りは5g。私はそれを小さじ半分のスプーンに軽く盛り分けると丁度5杯になるので、私的には軽く小さじ半分が1g。こんな風に自分で5g入りを初めに分けてみると測らなくても作れます^^

スプーンですくうと~シュワシュワ泡を楽しめます。ビールの泡もこんな感じなのかな(←想像中w)

底にはコアントロー入りのオレンジ炭酸のゼリーが泡と一緒に固まっています。
お酒効果で炭酸ジュースだけには思えないの!


グラスを側面から見てみると~層が素敵(笑)
炭酸はキンキンに冷えたものを使うのがコツです。

これだけだとアレ何で(;^^)
デザートプレート。先日初めて買った山形の『佐藤錦』のさくらんぼ、ハーゲンダッツのバニラに生クリームを絞ったもの。
市販のブランデー漬けレーズンパウンドを添え濃いめのコーヒーで頂きました。
ガラスのお皿、フォーク・スプーン(キャンドゥ)、さくらんぼ器(セリア)、アイス器(ダイソー)、炭酸ゼリー器(ダイソー)、コーヒー器(ナチュキチ)、ランチョマット(ダイソー)すべてセッティングは100均です。お皿だけお店失念。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆犬族・猫族・大家族のなっつばーさんが、もちもちお餅入りまさご揚げ と甘辛チキンスティックを作って下さいました。


なっつばーさん~美しいお皿と美味しそうなお料理のお写真にうっとりです


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆先日海外食材のあるお店に寄りました。
楽しいですね


そしたら、棚にこれがありました!

おやじ味・・・・これなに!

見てみて~と隣に居た夫の肩を思い切り叩き(爆)指をさした私!
驚いた夫はでも、すぐ気づきクルリとこちらに表示を回すとこれでした~

プハ

オオボケな私にもってこいの?読み間違いでした



3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (20)
大人のしゅわしゅわ炭酸ゼリー。
しゅわしゅわ♡なのが 画像から伝わってきますよ。
デザートプレート いいですね(๑>◡<๑)
マルクさんちへ行って、ご馳走になりた〜い。
なっつばーさんのブログ 見てきましたよ。
おやじ味は……………… 笑笑
おやじ味噌は、おやじが作った味噌だろうけれど、何処のおやじやねん(//∇//)
昔ビアゼリーって、ビール味のゼリーを売ってるお菓子屋さんがありました。
ちょっと、洋酒の効いた夏のゼリー涼しくなりますねぇ。
おやじ味。
どんな味だろう。
ほんと暑いですね〜
昨日は木も屋根もない屋外でロケがあったので
凍った麦茶をコンビニで買って飲んでましたが
休憩の時は溶けて温かったです^^;
ペットボトルの炭酸など丁度0℃くらいでゆっくり半冷凍になると
液体の炭酸がコップに注ぐと一瞬でシャーベットになるってのは
よくあるのですが、ゼリーは試したことないです。
涼しげなアイデアでいいですね〜
コレって炭酸残ってるんでしょうかシュワシュワ~ってw
あと色が黄色でビールゼリーって言われても
一瞬信じたかもしれません(笑)
コアントローはケーキとか作るときも使いますよね(^-^)
しかしこれ最初ぱっと見たとき、ビールかと思いましたよ(^^;
しつも~ん
オレンジ炭酸ってのは「ファ〇タオレンジ」みたいなものでいいの?
だったら「ファン〇グレープ」とか好きなもので作ったらええんやんね?
ゼラチンっていうのを入れるだけでこんなん出来るんですね~(o^^o)
もち! のろん!!
注文しますね(^_-)-☆
「佐藤錦」のさくらんぼとハーゲンダッツのバニラに生クリームを絞ったものと市販のブランデー漬けレーズンパウンドもつけてね!(*^^)v
お飲み物は~ 炭酸オレンジジュースで!(笑)
なっつばーさん、ほんまよく作ってくりゃはりますね^^
そういうのって嬉しいですよね!(#^.^#)
おやじ味やのうて良かったけどほんま
おやじ味噌ってのもどうやろ?
五十歩百歩ちゃいます??
だはははは~!
炭酸て固まるんですね。
しかも泡のまま(^-^;
どんな食感なんだろう。
ゼリーともまた違いますよね。
あれ、マルクさんビールの泡って飲んだことないの?
ビールの泡とはまた少し違うかもしれませんね。
「おやじ」という文字に激しく反応してしまいました。
炭酸ゼリーがおやじ味なのかと思いました。
(どんな味やん)
唐辛子のラベルからすると辛味噌ですね。
それがなんでおやじ・・・( ̄▽ ̄;)
それともどこぞのおやじが作ってんのかな。
おぉ~ビールかと思った~~(^o^;)
これ面白~~い♪見た目も涼しげでいいわぁ~~
キンキンに冷やしていただきたいですね(^o^)
泡をすくった画……
はい、ビールを冷凍庫で冷やして、出すのを忘れ、凍りかけたらこんな感じになります。
よく、それをやっちゃう私が言うのだから間違いありません(爆)
赤いさくらんぼが、ちょこんと添えてあるのが可愛いですね~~(^_^)
おやじ味……あっ、違った、おやじ味噌!
多分、これを食べたらヒゲが生えてきて、
おやじっぽく変身してしまうんじゃないかな……(・_・;)うんうん…
お酒を入れなかったら子供も喜びますね~。
近いうちにチェレンジしてみたいです。(^^♪
ご紹介もありがとうございます。
お料理もリピしちゃいますが、お皿もヘビロテですので宜しくです~~。(^▽^;)
beer好きの人が見たら
勘違いしそうで楽しい~w
おやじ味噌…
笑ったぁw
でも唐辛子味でおつまみになりそうで~
素敵っ(#^^#)
固まった泡泡~~
爽やかそう~~
泡のまま固まるのですね?
おやじ味、お味噌の名前面白いですね?
おやじ味噌ってどんなんかな~~
これなら夏でも食べたくなりますね(^^)/
確かに、パッと見、ビールの泡みたいです(#^^#)
ほんと毎日暑すぎです!!
扇風機ナシですか?今も真横でガンガンあたってます!
部屋にクーラーないのでツラい。。。
こんばんは^^
いつもありがとう~
大人のしゅわしゅわ~~
デザートまとめて3品作ったので
小出し(笑)これ実は別の2層につくる予定が
ギリギリオレンジ100%に変えたのでこれは
タッパーに入れ家で食べようと思ったら意外に
泡がいい感じかなと、グラスに詰め替え出したものなのw
バニラアイスも写真用にスーパーカップ買ってあるんだけど
いつのまにか食べてしまい(;@@)
先日夫に貰ったバニラが1個入っていたのでダッツよ(pq*'v'*)♪
偶然ダッツをプレートに乗せられたよー^^
ほんとお家でカフェしたらいいのかな(笑)お遊びで٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
なっつばーさんの見てくれてありがとう♡
綺麗に作られてるねいつも(〃^_^〃)
おやじ味(爆)そうか!どこかの親父が作ったからおやじ味噌か。
気づかなかった。インパクトありすぎてw
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
そうそうビールゼリーを昔作ったことある。
ワインゼリーも(〃^_^〃)
これは炭酸だけでシンプルに作ろうと思ったけど
やはり洋酒が好きで入れました(〃ω〃)
洋酒入るとお安い炭酸でも大人のお味になるね(pq*'v'*)♪
おやじ味(;^^)やはり加齢臭味かしら(('゚;Д,゚、.))ガクガク
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
暑いですね!!連日連夜~熱帯夜です。
ええ~~屋根も無い場所でロケがあったんですか?
それは・・・暑いを通り越して熱いですね゚゚・(×_×)・゚゚・。
凍った麦茶ってコンビニに売ってるんですね!冷え冷えこれは美味しい❤
普段喉が全く乾かない私ですが、京都に行ったんですが喉が渇き
お茶を何杯も飲みお腹ちゃぽちゃぽ音がなりました*(@>∀<@)
凍った麦茶が溶けてしまうんですか?それもぬるくなってたなんて。
それほど暑かったんですね!!8月はどんな暑さか今から怖いですね。
今回のゼリーは別のゼりーの2層に使おうと思ったんですが
ギリギリそれはオレンジ100%に変え
この炭酸はタッパーに詰め普通に食べようよ思ったものなんです。
意外に泡がいい感じでグラスに詰め替えデザートプレートにしました(〃^_^〃)
炭酸少し残ってるのかな?シュワシュワと少し舌に感じましたよ。
昔ビールやワインゼリー作ったことあるんです。
ビールの方が大人向けですよね(pq*'v'*)♪
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
今日は普通に名前だと思ったら『味』がついてたw
洋酒は主にブランデー・コアトトロ―・ラム酒・カルーアを使います。
大瓶で家にあります(〃^_^〃)
そうそうケーキなどに入れると香りがいいですよね^^
昔ビールやワインゼリーを作ったことあるんですよ。
ビールはでも甘みを調整するのがむずかしく今回はオレンジで(〃^_^〃)
これファンタですよ*(@>∀<@)キャハッ*"グレープももちいいですよね^^
グレープならまた入れるお酒が変わるので、今回コアントローが使いたく
オレンジにしましたよ(pq*'v'*)♪グレープならブランデーがいいかもね。
ゼラチン入れると固まるので何でもゼリーになりますよん٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
佐藤錦のさくらんぼ~三条京阪前の果物屋で買いました。アイスは写真用にスーパーカップを入れているんですが、いつか食べてしまい?(;@@)
夫にもらったダッツがあったので使えましたw市販のブランデーケーキはドラッグストアで買いましたwで、飲みもの炭酸ってかww
なっつばーさんほんとお料理もお上手だしお皿などもセンス良く~
またカフェで食べられてるものも凄いお洒落ですよね(pq*’v’*)♪
ありがたいです~╰(*´︶`*)╯
おやじ味。加齢臭味かな?(;@@)と思ったら怖くて。
おやじ味噌も何だかね。ネタで買えば良かったかなw
50歩100歩。紙一重ですねw
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
炭酸の泡面白いでしょ~
ただし冷え冷えにしておかないとダメで
氷水につけながら力は要ります(;^^)
でもシンプルなので作りやすい*(@>∀<@)
食感はゼリーですよ╰(*´︶`*)╯泡もふわふわ固まっていますよー^^
ビールの泡は飲んだことあるけどもう少し柔らかいですね。
でも炭酸ジュースの泡より固まるとキメが細かくビールの泡に似てるかと
思いました。見た目ね(〃ω〃)
わは~炭酸ゼリーがおやじ味ならどうしますかぁ?(●>v<●)♡
加齢臭味なのかな(('゚;Д,゚、.))ガクガク
ラベルまで見てなかった。あまりに衝撃的でびっくりしてしまい(;^^)
ネタで買えば良かったけどお安くなかったので(;^0^)
そうか。どこかのおやじが作ったと言う意味ね。気づかなかった(´;ω;`)
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
ビールに見えますね*(@>∀<@)キャハッ*"
昔ビールやワインのゼリー作ったんですが
甘味が難しく、今回は炭酸ジュースでしてみました(●>v<●)♡
実は別のゼリーの2層にする予定がきゅうきょ、オレンジ100%にそれを変えたので
この炭酸ゼリーはタッパーに詰め、家で食べようと思ったんです。
意外に泡がいいな~とまたグラスに詰め替えましたw
またオレンジのゼリーが出てきます(〃ω〃)
え?ビールを凍らすと泡がこんな感じになるんですか?
知らなかった~~って事はRoseさん冷え冷えを飲もうとお風呂入る前に
ビール冷凍庫入れられるのかな(〃^_^〃)
泡美味しいですね(●>v<●)♡
きゅうきょブログに使おうと思ったのでいろいろ家にあるものを
乗せましたwさくらんぼは京都行った時に偶然買っていたので助かった╰(*´︶`*)╯
おやじ味~じゃないおやじ味噌。
これ食べたら髭生えてるのかな?(('゚;Д,゚、.))ガクガク
反対に『おばちゃん味』じゃなかった(笑)『おばちゃん味噌』・・・・これなら
何と無くおいしそうですね。お袋味噌の方がいいかな(*゚m゚*)
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
炭酸ジュースの泡が面白いですよね^^
ジュースは冷え冷えに冷やして、泡立ても氷水に充てるとのがいいみたいです。
結構泡立てますが~できたら楽しいですよね。
シンプルに炭酸だけと思ったんですが大人用に洋酒使いました^^
子供も洋酒入り食べましたが(;^^)うち幼稚園くらいから
お酒に浸ったケーキとか食べさせてました(;^^)カレーも甘口は1度も作らず
初めから辛口で(;^^)給食のカレーを初めて食べた時
辛さが全く無くカレーでは無かったと言っていました(;^0^)
お料理は娘さんまで作って下さりほんとありがとうございます^^
お皿も素敵です(●>v<●)♡お皿など大すきなのでやはり目がいってしまいます╰(*´︶`*)╯
いつもありがとうございます(〃^_^〃)
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
うふ❤ビールゼリーみたいだね(〃^_^〃)
実は別のゼリーの上に使うつもりがきゅうきょオレンジ100%に変えたので
これは家でタッパーに詰め食べようと思ったら
意外に泡が面白く~これに使いましたw
で、デザートプレートにして楽しみました╰(*´︶`*)╯
またオレンジのゼリー系出てくると思うそのうち。・・・ゼリー(;^^)
おやじ味噌~これびっくりして加齢臭の味か?て(;^0^)
ネタに買えば良かったね。でも意外にお高かった゚゚・(×_×)・゚゚・。
写真撮るのはドキドキしたよw
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
泡あわ~面白いですね*(@>∀<@)
炭酸は子供が好きで常に冷蔵庫にあるかも(;^^)
コアントローのお酒が使いたくオレンジにしました(〃^_^〃)
おやじ味面白いですね(pq*'v'*)♪
ネタに買えば良かった!でも意外にお高く買えなかったです。
我が家の家では(;^^)普段は10円のおうどんとか食べてます(;^0^)
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
しゅわ~しゅわ~ビール飲めないけど
泡を楽しみました(pq*'v'*)♪
暑い夏にぴったりですね^^
ほんと今年は猛暑ですね(;@@)
扇風機の風が苦手で(;^-^)車に乗り窓からの風も苦手で。
流石にここ数日クーラーかけてますが寒くて毛布被ってます(;^0^)
寒がりで暑いのは好きなんですよ(●>v<●)♡