DSC04663 (2)m

先日牛角のオクラのお漬物が半額になっていたので、食べたら美味しかった
それで先日出したきゅうりの1本漬けをヒントにオクラも漬けてみました♪
きゅうりよりオクラは中に味が沁みやすいので、調味料の量は変えています。
もう~オクラが簡単にこんな美味しくなるなら毎日でも食べたい
牛角は細切り昆布が入っていたので、私は昆布茶で漬けているので味が近く出来たと思う^^
最初1分湯がいて作ったら、本家より固めだったのでいろいろ試し1分40秒湯がくのが丁度いいかなと思いました。
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料4人分

オクラ・・・2パック(16本)
☆塩・・・小さじ1
★水・・・200ml
★昆布茶・・・小さじ2
★塩・醤油・・・各小さじ1/2
★砂糖・・・小さじ1
鷹の爪(あれば)・・・1本
作り方
洗ったオクラのヘタやガクの硬い部分を削ぐ。もしくはカットする。
DSC04478aa

水気を拭き取り、1パックに付き☆の塩小さじ1/2を振りまな板の上で板ずりし産毛を取り除く。
DSC04578a

沸騰した湯の中に塩をつけたまま2を入れる。入れたら温度が下がるので強火で1分40秒湯がき火を止めザルに上げ流水でさっと洗う。
DSC04580aa

★をビニール袋に入れ手で揉み調味料を溶かす。鷹の爪を輪切りにし適量入れる。
DSC04490あ

粗熱が取れたオクラの水気を拭き取り4に入れ、出来るだけ空気を抜き冷蔵庫で3時間~漬ける。そのまま保存容器に入れ食べきるまで3日ほど漬けたままでも大丈夫です。漬けるほど味が沁みます♪
DSC04582a
瑞々しくっていい塩梅の味が付き、食感も硬すぎず柔らかすぎず丁度いい感じ^^
DSC04659 (2)m

おかずの1品に添えてもが綺麗になります^^
昆布茶のうま味が付き何本でも食べてしまいそうです(笑)
濃い味漬けでは無いのでご飯無しでも食べれます^^お酒のアテにもグ~♪
わが家は、今毎日食べているめちゃお気に入りの1品です
DSC04665 (2)aa
~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆手が増えた💦

お馴染みの金縛りですが、毎回『知らない手』が出てくると書いていますがおさらいとして(笑)始まりは中学生の頃。部屋で一人で寝ていたら金縛りになり、首元に誰かの手のひらが貼り付いていて下に降りていくので怖くて片方の手で触るとその手首の骨がめちゃ細かったのを覚えています。(←さらっと書くなってw)今は貼り付くのは無くなったけど毎回を引っ張られめちゃ痛いんです!!
半分夢と現実が混じっていると聞きますよね。
助けてお母さん!と叫ぶ私(毎度毎度、夫の名前を出さず申し訳ないw)
それで先日久々になり、やはり私の右手を誰かがひっぱり痛い痛い。を開けるとなんと手が増えているんです!
ひっぱる手をまた誰かの手が引っ張っていて長方形のように手が並び6本?いや6枚の?手の平が見えたんです。私を筆頭にだと7枚(爆)中にはマニキュアしている手もあった💦
これは戦うしかない!と思い出せない声で『痛いやろう!あっち行け!ッつうてるやろう!!』ダメだ。今度はお経を唱えると解除されるのを思い出し『南無妙法蓮華経・・・・』そこでに起こされ解除されました^^;
いつもは言葉にならない声だそうだけど今回はめちゃはっきり言葉になっていたそうです。
いつも優しい私なのに(笑)怖い言葉で怒鳴りちらし(笑)しまいにはお経まで唱えるなんて・・・でそんなことが始まると怖いですよね逆に(笑)私は慣れているのでまたブログのネタになるわって思うくらいです

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************