DSC03399 (2)ma

キャベツと豚ひき肉をパパっと炒めて甘味噌で味つけした1品。
一味を入れたので甘辛味にピリ辛で白いご飯がもりもり欲しくなります♪
これ、仕上げにを入れれば卵とじにもなり、またキャベツの肉味噌をご飯に乗せ卵黄を乗せれば、にもなります♪
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料4人分

キャベツ・・・1/2個(500g)
豚ひき肉・・・200g
☆塩・・・小さじ1/4
にんにくチューブ・・・大さじ1/2
★味噌・・・大さじ2弱(30g)
★醤油・酒・・・各大さじ2
★みりん・砂糖・・・各大さじ1
★一味・・・小さじ1/4(お好みで)
ごま油・・・大さじ1/2~
片栗粉・・・大さじ1/2(水大さじ1)
DSC03382a

作り方
キャベツは3㎝ほどのざく切りにする。
DSC03383a

フライパンにごま油を熱し豚ひき肉とにんにくチューブを入れ2~3分炒める。
DSC03385a

ひき肉の色が変わればキャベツを入れ、☆の塩を全体にかけ中強火で3分程炒める。
(※塩を入れると少し早く炒められるのと、軽く下味をつけるため)
DSC03386a

8割程キャベツに火が通れば合わせた★を入れる。
DSC03390a

仕上げに水溶き片栗粉を入れ軽くとろみをつけ、火を止めてからごま油を小さじ1程(分量外)入れ混ぜる。
DSC03392a
合わせ味噌に一味を入れたのでピリ辛です。お好みで辛さを調整してもっと辛くしても^^
お子様がいらっしゃる場合は一味は無くても♪
DSC03405 (2)m

また仕上げに卵2個と塩少々を入れ混ぜたものを回しいれると卵とじにもなります。
DSC03411a

あれば上にネギの小口切りをを乗せる。
DSC03415 (2)ma

これもそのまま白いご飯にかけても合うんですよね^^
DSC03418 (2)ma

で、卵でとじずにキャベツの肉味噌をご飯に乗せ、上に卵黄を乗せるだけの丼もまた合う事♪
いろいろ楽しめます♪
卵の白身があまると納豆に白身だけ入れ食べます。泡立ち納豆がさらに美味しくなる♪
DSC03476 (2)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆名前が

人の名前がすぐ出てこない年齢になったと書いたことがありますが、最近さらに出てこないです(笑)頭の中では顔が浮かぶのにアレもこれも出てこない。
名前と言えば、何故か勝手に思い込んでいたのでもう今更変えられない人もいます^^;
女優の『満島ひかり(みつしまひかり)』さん。ドラマもたくさん、見て来たけど私はずっと『浦島ひかり(うらしまひかり)』と思っていたので声に出したら夫と娘が同時に『え?うらしま??』と言い笑われました(笑)
なので私の中では今でも『うらしまひかり』と呼んでしまいます。ごめんなさい。
そして昨日もテレビで子役から大人になった『川島 海荷(かわしまうみか)』さん。が出ていたので娘と見ていて『大きくなられたな。かわしまいなり』と言うと娘が『いなりって何?』って言われ💦うみかって読むと教えて貰いびっくり!!
日本語って前後の文字で予測して解釈すると言われているけれど、いくら何でも『海荷(うみか)』の『』だけしか『稲荷(いなり)』と合ってないやん^^;
それも『いなり』って一文字で食べ物に間違うのは流石、私やわ←そういう問題じゃ(笑)

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************