
簡単な1品です。菜花が好きで、菜の花より少し苦味が無いですよね。
さっと湯がき麺つゆで味つけし、ハムで巻くだけ。
ハムの塩気と菜花の味や食感がとても合います♪菊菜とかでも合いそう!
これ2月に作りなかなか出せず(この出せていないのが多い💦)
気づけば桜の季節も終わっていた^^;

~~~~~~~~~~~~~~~~

菜花・・・1袋(100gほど)
ハム・・・4枚
★麺つゆ(4倍濃縮使用)・・・大さじ1
塩・・・適量
マヨネーズ・・・適量











ハムの塩気に菜花にも下味が付いていてまたマヨネーズも仕込んでいるので(笑)
噛んだ時にとっても美味しい


菜花のほんのりほろ苦さがいい!湯がきすぎると食感が悪くなるのでさっと湯がくのが好きです。

これを入れたお弁当。


出し巻き卵・かぼちゃ煮・昆布の佃煮・照り焼きチキン・チャプチェ・菜花のハムロール・トマトです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆体の名前
最近は朝起きたら何故か足の底が痛いんです。
足の裏と言うべきか?^^;私は家族にお母さん足の底が痛いわって言います(笑)
そうそう、膝の後ろって『膝裏』って言いますもんね。裏って(笑)
と思うと腕の方は肘と呼ぶけど肘の裏とは言いませんものね?かと言って肘の表とも言いません。
肘が裏になり折れ曲がる内側が表なのか?と疑問に思うことが多々あります(←暇人かw)
私は何でも生活をしていて、気になることが多い気がします。
夫は全く気にならないと言います(笑)これは血液型の問題か?(私はA型・夫はO型)
何でも興味津々・好奇心旺盛な私。そしてその逆が夫です(笑)
気になり今調べたら~
膝の裏のくぼんだ部分は、「ひかがみ」「膕」と言うそうです。
膝を曲げるとそこが引っ込むから『引き屈み』と呼ばれ、促音化され『ひっかがみ』そして
『ひかがみ』になったそうです。
また医学用語では、膝窩(しっか)と言うそうです。窩には『あな』や『むろ』と言う意味がありくぼみを表すそうです。
『窩』が付く名前は肘の裏を『肘窩』(ちゅうか)、脇のくぼんだ所を『腋窩』えきか、眼球の入っている頭蓋骨のくぼみを『眼窩』(がんか)、みぞおちの『心窩』(しんか)などがあるそうです。
・・・・覚えられないからもう、膝裏と肘裏でいいです(笑)
追記!足裏の正式名称を調べたら足底だそう!まさか合っていたなんて(笑)
3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
・・・・覚えられないからもう、膝裏と肘裏でいいです(笑)
追記!足裏の正式名称を調べたら足底だそう!まさか合っていたなんて(笑)
3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (8)
お弁当きれいですねぇ。
ひろちんのお昼のお弁当は茶飯のおにぎりかカレーパン。
夜ごはんまでのつなぎだから簡単でいいかなぁ・・って。
この前歯医者さんで「ベロ」って言われて、「した」じゃなくて「ベロ」なんだぁ。
そういえばそうだなぁ・・って思いました。
体の部品の言い方いろいろですねぇ。
marukumomo
が
しました
菜花、
おひたし、煮浸しのイメージ。
ハムでくるっと巻けば
おかずになりますね。
彩りもよくて
おべんとさんのおかずにも ピッタリ!!
おいしそう(๑´ㅂ`๑)
マルクさんA型
わかる気がします。
わからないことがあると
とことん調べますよねദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )
marukumomo
が
しました
菜花の苦み……なんか春の味って感じです~(´▽`*)
そうか、確かに湯がきすぎすにフレッシュな食感があるほうが良いですね。
ハムに、クルン♪って巻いてあげると、
大事そうに包まれてきっと菜花も喜んでるわ(*^_^*)
うん、暖かくなってきたしお弁当を持って天気のいい日に外で食べてみたいですね~
体の部位の医学用語はほとんど知らないのばかり……あ、眼窩だけ読めた。
足底という言い方は知らなかったなぁ、足の裏って言ってた(^_^;)
肘は腕の関節の外側で、内側は……内側かな(笑)
肘に対しては裏って言い方は使わない……あ、分かった。
人間の目線から見た言い方になってるのかな、足の底は『裏』だし、膝の後ろも『裏側』
肘の内側は目線から見ると、裏じゃなくて手前だから『内側』
うん、きっとそうだ(´▽`*)←ここにも暇人が(笑)
……
そんな私はO型です。
marukumomo
が
しました
ちょっと苦みがあるというのも、
それまた美味しいですし、苦みを楽しむというのも良いですよね。
そしてお弁当に入れると更に美味しく食べられそうですね~。
色々なおかずが入っている中で、
十分にメインになるので満足感もありますね^^
体の部分で名前が分からないところってありますよね。
自分の体の事なのに呼び方が分からないというのも面白いものですが、
パッと名前が出てきたら、ちゃんと説明できそうなので、
主な部分の名前は入れるように頑張りたいです(笑)
marukumomo
が
しました