
このカルピス蒸しパン~ふわふわです

前回(写真クリックでレシピへ飛びます)カルピススイーツパンの時はカスタードとホイップをカルピス味にして市販の白パンにサンドしましたが、今回はカルピス味の蒸しパン


そしてその時にカルピス漬けのレモンも作りました。レモン1個に砂糖大さじ3カルピス75ccかけて1晩置くだけです。(レシピは↑のカルピスパンと同じ日にあります)

そして今回は蒸しパン~^^
何度か試作をして冷蔵庫に入れてもしっとり柔らかい蒸しパンができました^^
気づけば5回続けて作り、カルピスは3回買いに走り(;^^)30個も蒸しパンが家にありました(爆)夏が終わらないうちに出さなきゃ

蒸しパンは秋のイメージだけどカルピスは夏のイメージですものね。
これね、写真のようにカスタードを入れましたが
生地だけでふわふわなので何も入れなくても美味しさが味わえると思います^^
一応以前出した たまご蒸しパンのアレンジとしてカスタードインしました^^


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ホットケーキミックス・・・150g
卵・・・1個
カルピス原液・・・80g
牛乳・・・大さじ2
★サラダ油・・・50g
カルピス漬けレモン・・・2枚

1★以外のすべての材料をボールに入れ混ぜます。最後に★を入れさっと混ぜ6個のカップに入れ上にカルピス漬けレモンを乗せます。蒸し器で13分蒸すだけです。

レモンもカルピス漬けのカットを乗せているのでレモンピールみたいで美味しいですよ^^
これね初めアイシングをかけてみたのですが、甘すぎてかけないほうがいい


そして中を少しくりぬき、カスタードをインします。
これもね、初めカルピスカスタードにしてたんですが、同じカルピス味同士になるので
普通のカスタードの方が合うなと思いました。もちろんクリーム無しでも全然いけます


べ~てカスタードのベロが見えます

手で持つと壊れそうな柔らかさ~オイルの量を50gまで入れるのがコツです。
一般的にマーラーカオだと100g入ってますから美味しいですよね。
そしてバターを入れると香りはいいけど、冷めたり冷蔵庫に入れると固くなりますので。サラダ油がベストですよ^^



後、よくあるノンオイルより絶対オイル有りは美味しさが違います^^美味しいなら少しでも満足感得られます^^

みんな勢揃い~~♪

以前買ったキャンドゥーのランチ紙パックに入れてみました。
家族で試作も入れて30個食べたけど(笑)また食べたくなるあの柔らかさとコク^^
蒸しパンは食欲の秋にいいですよ(〃ω〃)

そしてカルピス漬けのレモンを他に使い方はと言うと~
カルピス漬けの液を大さじ4~5に炭酸(無糖)を150cc入れるだけ。
これね、市販のカルピスソーダと違う味ですよ^^
レモンピール入りのような、レモンのほろ苦さがほのかに香り~とってもはまる味

このカルピス漬けレモンめちゃ便利ですよ^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ブログテンプレート右に張り付けてますが、スマホアプリの料理サイト、スナップディッシュで料理写真を投稿しております。そこで私の、クックパッドでも人気検索1位になった
鶏ムネ肉の甘辛味と、チキンスティックナゲットみたい~の2つを、みったんさんとさくちんさんがつくってアップしてくださいました


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そういえば結婚した当時は夫の実家に住んでいました。ワンコとニャンコが家に居たのです。(夫が小学校の頃から飼っていたそう)
新婚時代(笑)ワンコと夫と3人で夜の散歩に行きました。
普段家で飼っていたワンコは喜んで喜んで月明かりをドンドン進んでいきます。
帰り何て家の前を素通りして入ろうとしないのですから(笑)
でこの日は何故か夫は荷台を持って行きました。(予感があったのかな)

遠くまで来たとき私は足をグネリ、こむら返りにもなり歩けなくなりました

良かった~この荷台に座れる~夫が押して帰りましたらなんと!途中ワンコも腰が抜けて歩けなくなりました

大変な思いをして(夫がw)家まで帰った月明かりが眩しかった(;^^)
3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (28)
カスタード入りのカルピス蒸しパン。
美味しそう(≧∀≦)
カルピスレモンがのっているのが いいですね。
そうそう。
食べてませんが ATも カルピスとコラボしていて、カルピスクリームパン 売ってるんですよ〜♬♫♬
ほんとおいしそう~w
さっき庭の水やりやってきて
めちゃくちゃ汗かいてるので
レモンもかじりつきたいよぉ~♪
すっごくふわふわなカルピス蒸しパン♪
そういえば、まだレモン買ってない。
カルピスレモンソーダがおいしそうぅぅ♡
30個作っても食べてくれる家族が居たら、作りがいがありますね~。
「おいしい。」って食べてくれるご家族が居るから
いっぱい研究出来るんですね・*:.。.☆
蒸しパン大すきです~~
また、沢山作られたのですね~~
み~~んな美味しそうです!!
ふわふわ感がたまりませ~~ん!!
ご主人様お優しい上に、予感を感じるのですね?
痛かったけれどよかったですね?
それにしても、ご主人様大変でしたね?
ホットケーキミックスで蒸しパンですか。
上手くできるものですね。
ホットケーキっぽくなってしまわないのですか?
カルピスでその辺はうまくシェアされるのかな~
レモンのカルピス漬け。
とっても気になります(;´∀`)
なんか面白い思い出があるんですね。
マルクさんが足ひねるのは想像できますが、ワンコが
腰を抜かすってどうゆう事なんでしょう?
もしかして旦那さん、マルクさんとワンコを荷台に乗せてご帰宅したの(◎_◎;)
細かいことはようわからんけど
やっぱデリケートなもんなんですね
こんだけ試行錯誤されて出来た蒸しパンなんやから
美味いわけないやん!
あ、ちゃうか???
まずいわけないやん! か???
日本語ってムズイね
って、若もんみたいにムズイって言うな!(爆)
日本語って難しいですね(^^;;
みっつくださいな(^-^)
お飲み物はカルピス漬けレモンで!(^_-)-☆
こむら返り、あれたまらんね!
夜中寝てるとき来たら飛び起きますね
最近ご無沙汰してますが一時しょっちゅうきてたから寝るのが怖いときありました。
旦那さん、予知能力と霊能力アリですねヽ(^0^)ノ
カルピスレモン蒸しパン……
甘くて、ちょっと酸っぱくて、爽やか~~♪
純粋だったあの頃……初恋の味って感じ(*^_^*)
まるで、私たちの年頃にピッタリですね~~(爆!!!)
そんで……30個~~~~(笑)
ああん、もう……どれだけでも食べてあげるのに~~(^_^;)
あ……下に敷いてある、水色の地に白い水玉の紙が、
この蒸しパンのイメージにピッタリですね~~(^_^)
荷台……荷車みたいな感じかな……
それが無かったら、旦那さんはマルクさんとワンちゃんを
おんぶすることになったんだろうか……
ブレーメンの音楽隊を想像しちゃった(笑)……(^o^;)
蒸しパンも素敵ですが、
ご主人の荷台?なぜなぜ?
予感がすごい!
マルクさんとワンコまで!あはは
すみません。当時は大変だったのに!あはは、、、止まらない!笑
食べたい!食べたい!
今すぐ食べたい!って思いながら見てます。
すごいわ〜。色んな試行錯誤されて、完璧なバージョンを出してるから、いつもマルクさんレシピは美味しいのね。
蒸しパンも、色々と何度も作らせて頂いてるので、美味しさはかえるままが保証しますよ。
カルピス漬けレモンも作ってみたいです。
見た目がおしゃれですし、色々使えそうですものね?
えー!
ご主人の予知がすごすぎですね。
荷台がなかったら、マルクさんをおんぶして、マルクさんもワンコをおんぶして...って、帰らなきゃなりませんでしたね!^^
そうそう、ワンコを、ベビーカーに入れてお散歩されてる方いますね。
ワンコが高齢で歩けないのかな?って思いますが、
なんだか微笑ましく思ってしまいます。
そちら、今時期、そちらも気温が高いと、ワンコもやはりアスファルトで火傷したりするのでしょうかね。こっちでも猛暑日は、靴(?靴)を履いてお散歩してるワンコを見ます。
こんばんは~
コメントありがとう!
カルピスにすっかりはまり中(*・・*)ポッ
出さなきゃならない記事が溜まってきたけど夏の間に~てこれだした^^
そうそうあの後、オイルを少し少なく焼いたものを追加で写真載せてるので
またみてみて~マロンさんなら見た目の違いで
わかってくれると思ったよ(〃ω〃)
オイル多く入れるとやはり冷蔵庫入れてもしっとり。
コクも増えるね( *´◡`)❤
カルピスレモンも夏のイメージだね♪
残り冷凍してみたよ( *´◡`)❤液は1回で無くなった(*゚m゚*)
ATもカルピスクリームパン出てるの?
そういえばATでカルピス食器とか販売してるね(。→‿◕。)☆
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
カルピスシリーズはまり中(〃ω〃)
ふわふわ生地が出来た~♪
やはりノンオイルとかより絶対美味しいねw
クリーム無しでも良かったな~て思ったんだけど見た目はクリームインの方が
見栄えはいいよね(*゚m゚*)
お庭の水やり~そうだ!お花と緑があると水を毎日あげるんだよね?
ほんと偉いわ!!
私、青シソとかミニトマとか幼稚園から夏休み持って帰ってきても
水をどうしても忘れて枯らしてしまう(;@@)女子失格なわたしだ(;^^)
汗かくとごくごく~て水分も欲しくなるね。今日は暑くてトマトかじったよw
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
ふわふわ蒸しパンできました^^
カルピスにすっかりはまり中で~また明日買いに行こう(笑)
レモンは料理の飾りとかに使うことがあるので、常にあるんですよ^^
冷凍しておくこともある~♪^^
30個~もうダメね。いやいや~たとえば食べてくれなくても
気になると、次はこれを減らしたらいいかも?とか
見た目が汚いからもう1回やってみよう。とか、こればかりは
性格ですね(;^^)本当は研究とは言えないのですがね・・・(;^^)
家族の為でもなく、自分の納得するためなんでしょうねw
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
蒸しパン美味しいですね!!
ふわふわ冷蔵庫に入れてもやわらかいのが作りたくって^^
気になると、もう1回やってみよう~てもう病気ですね(笑)
ふわふわ感伝われば嬉しいです❤
夫とワンコと散歩に行ったのを思い出します^^
でもこの日の事が1番印象に残っています(;^^)
そうなんですよ。マジに?て思うほど、途中で2人?が歩けなくなりました(笑)
荷台何で持って行ったのかは思い出せないのです・・・
夜の9時位だったんですよ^^夫は大変だったでしょうね(;^^)
さすが、全開ガールw(何事にも一生懸命という意味)
夜の散歩の話し、旦那さん予感があったんですかね^^
しかしワンちゃんまで腰が抜けるなんて!
マルク家の面白エピソード、まだわんさかありそうですねwww
カルピスって飲むだけでなく
こんあ使い方もあるのですね
さっぱり後味で夏にいいですね
蒸しパン 久しぶりに食べたくなりました^^
カルピス漬けのレモン~~ 爽やかな香りが漂って来そうです(#^^#)
しっとり柔らかほかほか蒸しパン美味しそう♡♡
カルピス漬けの液の炭酸割りーー!!
暑い日にぐぐーっと?飲みたいですーー!!
夜のお散歩でワンコさん腰抜けちゃったんですか~
ほんとに何故に荷台持って、、て思っちゃいましたが(^^ゞ
結果持っていって良かったー!だったのですね。
ご主人様スゴイです!!
なかなか食べる機会ないけど、みてたらちょっと食べたくなりました!
ふわふわで柔らかなのがいいですね!
カルピスソーダも美味しそうですね♪
マルクさんの影響で、カルピス買っちゃいそうです(^^)
それに、蒸すっていうのも簡単でうれしい。
カルピスレモン簡単でさっぱりしていいですねぇ。
こんにちは^^
コメントありがとうございます。
ホットケーキミックスはベーキングパウダーが入ってるんで
膨れますし、粉を振るわなくても使えるのでいろいろなお菓子に使われて便利ですね^^
ホットケーキとは食感が全く違うのでそれにはならないですよ^^
カルピスが無いシンプルな卵蒸しパンとか一般にある蒸しパンも
ホットケーキポクはならないッスよwホットケーキも最近はメレンゲの多い
ふわふわって言うのもありますが、蒸しパンは蒸すので食感が違うかな( *´艸`)
カルピスのレモン漬け凄く便利ですよ。残りのレモンは冷凍しました^^
添物とか写真用にレモンは使うので常に冷凍しています^^
ワンコもニャンコも居たのですが私は小さい時に野犬に囲まれて怖い思いをして
動物は苦手だったんです(;^^)今はブログ訪問していくうちに可愛さがわかってきて大すきです♪ワンコもニャンコも19年生きたそうで年いったワンコだったから腰が抜けたのか?家に帰るのが嫌で腰を抜けたふりだったのか?どうなんでしょうねw
あは~荷台にワンコと私と乗った気がしますw夫が重い目したでしょうね(;^0^)
こんにちは^^
コメントありがとうございます~
体育の時の三角座り懐かしいですね^^今も結構するかも?やはり体に負担がかからないのかもですね~~^^
蒸しパン食べた時に少し甘いと感じてカルピス減らし、コクを増やすのとしっとり感で
オイルプラスですね^^仕上がりがバサバサで却下したんですよ(;@@)
で、柔らかさ出すために水分を増やそう?みたいに食べながら配合変えていますw
研究室にいるみたいですw
日本語は難しいですね!
すごくわかります。文だと特に上手く伝わらなくて誤解をしたりしてね(;^^)
ムズイ~あれ若者言葉んですか??弟もずっと言っていたんで若作りか?w
カルピス漬けレモンのドリンク~めちゃ美味しかったです^^
レモンのほろ苦さを少し感じて市販のソーダーとは別物^^カルピスさんが出してるレシピなんです^^
こむら返り!!あれ寝ながら伸びしたら、キゅっとなりますよね。
不思議と妊娠中3人いる時に限りなりました。何か関係するのかもしれないですね?
って事はかのぼんさん・・妊娠なさってたんかなw
昔琵琶湖バレイ?バレエ?に行った時も山の上から草すべりをして
思い切り転げて足を捻挫して全く歩けず、夫にオブってもらいました(;^^)
何だか私ドジみたいです(笑)
こんにちは^^
コメントありがとうございます。
カルピス蒸しパンしっとり感が出たので良かったですw
純粋だったあの頃・・・・初恋の味(〃ω〃)
まさにわたくしたちの年頃にぴったりカンカンですね(笑)
30個って笑えますでしょ。もう気になると作らずに居られなくて(;^^)
もう少しこうすればいいのと違う?て思い気づけば夕飯何も出来てないみたいな(笑)
Roseさんの和室に20個ほどお届けしたら良かった(笑)
水色の白い水玉~まさにカルピスのイメージですよね!
爽やかでしたか?ありがとうございます!!気づいて下さって( *´◡`)❤
ワックスペーパーって人に上げたりするときに使うのに・・・
写真撮っておしまい~になってます(;^^)
ワンコの話あの時にふと思い出したんですよw
荷車~そうですね。私も言葉が出てこなくて夫に『脚立を持って行きそれに乗り帰ってきたんやな?』て聞いたら・・脚立??て笑われました(;^^)
脳で思う言葉と口に出る言葉が繋がらなくなってきています(笑)
もうRoseさん~1番笑えました!!ブレーメンの音楽隊なんて(*゚m゚*)
何度思い出してもウケます~~(笑)
こんにちは^^
コメントありがとうございます。
蒸しパンケーキより作りやすくよく作るんです^^
母がまた大好きなんですよ^^
夫は普段は全くなんですが(笑)時々、こんな事があるんですよ。
ワンコも年いっていて、長く歩いて腰がダメになったのかな?
新婚時代なので、大変だった思いが残ってますが・・・・
よく考えれば大変なのは夫だけですね(笑)
こんにちは^^
コメントありがとうございます。
かえるママさんにはマーラーカオを何度も作って頂いたね。ほんとありがとうね!!
あれも今なら配合が少し変わってしまうかもしれないね。
時々昔の作ったら、改善に気づくことがある~(;^^)
このカルピスのも甘さとコクとか見た目がバサバサしたので、写真撮る時に(一応撮ったけど)
あかんわ・・・て思いすぐその場で作りなおしたくなり、そんなこんなで30個の目になった(;^^)
あかんね。気になると夜中起きてでも味見してるw
気にならないとこは全く目にも入らずで(例えば部屋の掃除とかw)
カルピス漬けレモン、カルピスが推奨してるのは本当はレモン2個分の配合。
私はとりあえず1個で出したんだけど。凄く便利。
だけどドリンクは1杯くらしか取れない~~もっと飲みたくなるお味だった❤
ドリンクもカルピスのサイトのものです^^
私とワンコを荷台に乗せて帰ったと思うの~え~こんな場所で2人とも?みたいに大変だった記憶が残ってる(;^^)
ワンコ用のベビーカーが売っていたので驚いた!
ペットショップに行った時にあったの~~凄いね。もう人間と同じだね^^
あ~そうそう赤ちゃんですか?何ヶ月ですか?て覗きこんだらワンコで驚いた~て
話聞いた事ある^^
アスファルト暑いだろうね!!朝、お洗濯を干す時もベランダの地面がアツくて火傷しそう(;^-^)ワンコの靴まであるの??それは知らなかった(;^0^)
ニャンコも靴があるのかな??
こんにちは^^
コメントありがとうございます。
蒸しパン配合でこんな変わるだ~て思いました。
水分増やすとしっとりするとか~入れ過ぎるとべちゃべちゃになるけど
そこまで入れ過ぎないけどw
面白かったですw苦労すればするほどできた時嬉しいですね^^
あは~~全開ガールって映画のタイトルみたいですね(*゚m゚*)全開熟女でも全開老女でもなく
ガールで良かったわ~~♪あっそうか熟女も老女も英語なら『ほぼ』ガールかぁ・・・(;@@)
夜しか散歩できずで~自営だったので(;^^)普段は誰も散歩に行かないので
ワンコは19年間ほぼ家にいたみたいですよw
面白エピソード~本当の爆笑話は書けないので~書いてるのはランクの落ちたものですがw
こんにちは^^
コメントありがとうございます。
すっかりカルピスにはまり中です(*゚m゚*)
ホットカルピスとかCMでありましたものね^^
そうなんです。今までドリンクしかあまり使わなかったので
こんな使い方あるんだ~て感動です^^
あの手もみシャーベットでドキュンって胸に刺さりました^^
蒸しパン1番作るスイーツかもしれません(笑)
ふかふか蒸しパン母が大好きなんです^^
こんにちは^^
コメントありがとうございます。
カルピス漬けレモンほんと便利でした!
カルピスサイトに載っていたレモン漬けとドリンクにはまりました❤
炭酸割りが~普通のカルピスソーダーとは一味違いかなり好きでした^^
ほんのりほろ苦いレモンピールのようなお味がついてるの♪
ごくごく飲み干しましたw
ワンコもニャンコも19年ほど生きていたみたいで
かなり年寄りのワンコだったみたいです。
なので慣れない(普段散歩に行かない家みたいでずっと家に居たワンコで)
遠くまで出かけたので腰が抜けたのかもしれないですね(;^^)
荷台が無かったらと思うと怖いですね~
タクシー?も嫌がられますね(;--)
こんにちは^^
コメントありがとうございます。
蒸しパン母が好きで、私も作りやすいのでスイーツでは?1番作るかもです^^
蒸したてのホカホカ~たまりません( *´◡`)❤
カルピスソーダが市販のと同じ感じかな?と思ったのですが
ぜんぜん別物でレモンピールのようなほろ苦さもあって美味しい^^
アルコールと割ってもよさそうですね(笑)ごくごく飲めそうなほどです♪^^
うふふ~カルピス買いに行きましょう~~(笑)
なんて~そんなお言葉頂いてありがとうございます( *´◡`)❤
こんにちは^^
コメントありがとうございます。
HMならBPも入っていて作りやすいですよね♪
お安いし便利~^^
ホットケーキ作るよりも出番が多い気がする。
名前変えたほうが良い気もしてきましたw
昔はホットケーキが豪華なおやつでしたものね。
今もふわふわホットケーキがブームになりましたが❤
カルピスレモン~これお酒で割ってもいいかも~ひろちん♪^^