836d1c11-s

はんぺんは大好きでいつもストックがあります。気づけば賞味期限がギリギリになったものがあったので、に使ってみました。フォークで潰したはんぺん鶏むね肉をカットしてクリームチーズと合わせ焼いたものです。鶏むね肉は柔らかい~ケチャップをつけて食べてもまた合いますお弁当のおかずにも便利です。
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~~~
材料12個分

鶏むね肉・・・200g
★酒・・・大さじ1
★塩・・・小さじ1/3
★砂糖・・・小さじ1/2
片栗粉・・・小さじ1
はんぺん・・・1枚
☆卵・・・1個
☆酒・麺つゆ(2倍濃縮)・・・各大さじ1
クリームチーズ・・・3個
粗挽きこしょう・・・適量
オリーブオイル・・・大さじ1
htDSC02853a
作り方
鶏むね肉は1cmにカットして★をかけ揉みこむ。
クリームチーズは1個を3×3にカットする。
はんぺんを手で3つくらいにちぎりフォークで潰す。
3の中に☆を入れ混ぜる。
ht28953m

片栗粉をまぶした1を入れ全体を混ぜる。
htDSC05039aa

仕上げにクリームチーズを入れ全体をさっと混ぜ粗挽きこしょうを振る。
htDSC05028aa

温めたフライパンにオリーブオイルを入れスプーンで12個ほどに分け乗せる。
中火で2~3分焼く。
htDSC05044aa

焼き色が付けば裏返し蓋をして中火で2~3分焼き、蓋を開け全体に火が通れば取り出す。
htDSC02869aa
彩にネギの小口切りをかけましたが無くても大丈夫です。
htDSC05069 (2)a

そのままでもお味がついていますが、ケチャップやマヨネーズをつけても合います^^
htDSC05076 (2)a

表面はカリッと中身は、しっとり柔らかむね肉がゴロンと入っていて、ねっとりクリームチーズの食感もコクになります鶏むね肉は他の作業をする間だけの置き時間で柔らかくいただけます
htDSC05081m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆何の花?
先日マンションに帰ってきたら花が咲いていました。なにこれ?重い荷物を持っていたので💦
とりあえずスマホで2枚だけ撮りました。ピンボケですが^^;ヘビ苺?かなとふと思いました。小学校1年の頃、ヘビ苺が咲いていてヘビ?何だか怖い記憶です^^;
28954a

今朝、記事を書いていたらスマホのGoogleレンズだと検索できるのを思い出し調べたら
ヤマボウシ山法師の実みたいです。白い花が咲くみたい。中心に多数の花が集まる頭状の花序を法師(僧兵)の坊主頭に、花びらに見える白い総苞片を白い頭巾に見立てたもので、「山に咲く法師」(山法師)を意味するといわれているそうです。白い花びらに見えるのは実は花びらでは無くだけど便宜上花びらと呼ぶそうです。Wikipediaより
28955a

は食べられると書かれてるけど、よく似たハナミズキは毒があるそうで、私は怖い(笑)
よく、人様から山に登りキノコを貰ったとしたら、食べるのは怖くて無理です^^;何なら個人の販売場所で売られてるキノコも怖いです^^;スーパーのしか食べられないわ^^;
でも花びらに見えるけど実は葉である白い花びら?が咲くのをまじかで見るのが楽しみ

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************