DSC09860 (2)m

もやしとニラのナムルです。ごまたっぷり、ラー油を入れピリ辛です。また醤油で味付けするので和と中華のいいとこどりです(笑)お酒のアテにもまた副菜にもなるので簡単で便利な1品です。
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料4人分

もやし・・・1袋(200g)
ニラ・・・1/2袋(50g)
★醤油・・・大さじ2
★すし酢・・・大さじ1
★ごま油・・・大さじ1/2
★砂糖・・・小さじ1/2
ラー油・・・小さじ1/2
煎りごま・・・大さじ2
DSC09847 (2)

作り方
もやしは沸騰した湯の中に入れ40秒ほど湯がきザルに上げ水気をしっかり切り、粗熱を取る。
1.5cm程にカットしたニラをのボウルに入れる。
DSC09852

★を合わせ2に入れ混ぜる。
DSC09853a

煎りゴマを入れる。
DSC09857m

ラー油を入れる。お好みで辛さを調整してください。
※もやしの水切りにより味が足りなければ塩で調整してください。
DSC09858aa
調味液を切りお皿に盛りつけます。
DSC09861 (2)m

ニラを生で使ったので香りもよく、食感も楽しめます。ラー油のピリ辛がアクセント。ナムルですが馴染の醤油を使うので食べやすいです^^ごまもたっぷり入れたのでぷちぷちこちらも香りがいい焼肉と食べても合います^^もやしは、家計に助かる1番お安いお野菜だから我が家はよく買ってきます♪
DSC09876 (2)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆スマホバッグ

スマホバッグが好きで、前に3coin's300円(税抜)で何気に買ったものをずっと使っていました。昨年、と東京に夜行バスで行った時に真っ暗な中このバッグを椅子と自分の体にひっかけが片方ちぎれてしまい💦あまりに便利だったのでスリコで探したがもう売っていないと言われました(;;)仕方ないので片方くくり使っていました(笑)
DSC00063

それで、ゼクシィの300円の本の付録がいつも立派なのが付くと教えて貰ってから、気に行った時に買っていました。JILL STUART のこのスマホバッグ300円の付録凄い~と買ったけど勿体なくなかなか使わなかったです(笑)そのうちピクミンのウォーキングアプリを入れたので使うようになりましたが、白い色なので黒い服を着る事が多いので色が付き始め💦黒いバッグが欲しいなと探していました。
DSC00055

このゼクシィのほんとしっかりした素材です。裏面もカード入れ中も裏地付き。でも白なので汚れが目立つ^^;
32777

で、先日100均のワッツ385円で見つけた黒。これがまた便利でした!
DSC00059

裏面に斜めのコイン?カード?切符などでもいいですね^^を入れる場所もあり裏地も付いている。ゼクシィのよりは薄生地だけど値段以上のお得感。
32776

安いのを何個も買うなら高いのを買えばいいのにって思われる人もいらっしゃると思うけど、
普通の3千円くらいのスマホバッグも探したけど、パっとバッグにスマホを入れられるのがなかなか無いんです留め具を外すとか、チャックを開けないと入れられないとか💦
私はピクミンのウォーキングアプリ入れているので万歩計代わりになっているので、寝る時間以外持ち歩くのでこのバッグは必需品(笑)シャワーに入る寸前まで着けている(笑)
DSC00065

おかげでスマホを部屋で無くすことが無くなりました(笑)いつもどこに置いたかわからないと家の電話から探していました^^;枕元に置き、起きたらすぐ身に着けます(笑)何個かあると家用と外用に分け使えるのも便利です。100均のワッツでこの黒い385円のを買った時、レジで『高額商品になりますがよろしいですね?』と言われえ?こっ高額?いくらなんやろう?と心配になりながら合計金額を聞いていました(笑)

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************