
昔から大すきな、モクモクファームの京都店に行きました。初めて滋賀の草津店に連れて貰ったその時の感動は忘れません。これはナンバーワンに好きなお店になると思ったのは、今も変わらないです

昔から読んでくださってる方はそのアツい思いを(笑)何度も聞かれたでしょう

草津店・大阪店と何度もお店に行きましたが京都にも昨年かな?出来て、2度目の訪問です。
この日は、17日に行われる祇園祭りの前夜祭?宵々山の日。
ここ自社農場を持っているので野菜やハム・ソーセージなどほんと美味しいんです

素材が違うの


ここへ来たらお野菜がたくさん食べれます!農場サラダ他~もう何度もおかわり(笑)人参サラダが1番好きだった


煮物やドリアなどもあります。揚げたて天ぷらがサクサク~美味しい


このキュウリ漬け~食べたかったの!めちゃ冷え冷えで浸かり具合が最高!これははまる味やね



クレソン・ルッコラなんてなかなか買えないので思い切り食べました。ドレッシング付けなくても美味しい


珈琲・紅茶意外にお茶もいろいろあります!右はサワードリンクですね。オレンジが一杯入った酢ドリンク。オレンジの香りがしてめちゃくちゃ美味しい!


甘味もありますよ。この日はほうじ茶ゼリー・クグロフ・食べたかった河内晩柑!柔らかいね。大すきなスイカ♪小豆たっぷりのお善哉。小豆の味が違う♪

で、こんな感じに盛りました。有名なおからサラダや五目豆や、春雨、茄子他いろいろあります。内臓系煮物なども^^

アップ(〃ω〃)

やはり関西?お茶漬けセットも用意。ご飯は白ご飯と豆入りモチモチご飯も。これも自社で作られてます。お出しも美味しい!入り口で野菜やソーセージパンなど買って帰れます。支店により置いてるものが違います。

パンは隣の釜に入れて焼き立ても食べれます。待てない私は焼かず(笑)生パスタがモチモチです!

デザート。農場ジェラートもめちゃ美味しいの。農場ミルク・抹茶・巨峰^^カプチーノと。
大阪店ではジェラートは人が居て好きなのをコーンカップに盛ってくれます。

大阪は待ち時間凄い~前回お昼前に行き3時半までは入れなかったけど京都は空いてます。
場所が分かりにくい気がします。三条京阪降りてロフトの道を入ればすぐですよ。
そうそう麦茶も有名で凄い香ばしいの!たくさん入り400円で店頭でも売ってますよ。
ママ友もよく買っていましたーー夢のような時間だった

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆京都祇園祭~宵々山
15日に行ったので前夜祭の日でした。でも人は一杯。暑い!河原町通りも、提灯や笛太古の音が聞こえてきます。

当日はさらに多い人でしょう。

鉾の準備されてます。昨年は当日行き写真撮りましたが今年は前夜祭。

立ち止まらずに撮影しなきゃならず、また進めないほどの人です(;--)どっちやネン!w

この鉾の2階に男性だけは入れるんですって!もしかして女性はスカートで下から見えるからかな?(;^^)

てっぺんも長くて青い空に綺麗にそびえたっていました。

反対側から見た感じです^^母に頼まれていたチマキ~売り切れてた(;@@)

17日行かれる方まだ間に合いますよ^^って本番やわ(●>v<●)♡
3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (20)
モクモクファーム。
一度 行ってみたい。
そうそう、マルクさんのイチオシ!
お気に入り♡のお店ですよね。
お野菜たくさん。
自家製ハムやソーセージ、パンもスイーツも 食べれるのは いいですね。
祗園祭。
凄い賑わいなんでしょうね。
めにゅぅが京都っぽい~って思います♪
野菜もたくさんだぁ~w
祇園祭…
噂にはきいたことあるけど
すごいにぎわいなんでしょうね~!(^^)!
天ぷらもさくさく揚げたてはおいしいですねぇ。
祇園祭。
京都も夏ですねぇ。
モクモクファーム、いつも美味しそうで楽しそうだなーと
拝見していまーす(#^^#)♡
今回も盛り沢山のお料理が~~~涎
お野菜がいっぱいっていいですね!!
お茶漬けも食べたいです~~~(#^.^#)
祇園祭、TVのニュースで観ました!
今年もすごい人が集まるのでしょうね💛
野菜もタップリ、ちゃんと素材にこだわられてるカンジがします(^^♪
大阪店、待ち時間ヤバイですね~行くなら京都だなあ~!
昨日、高槻にも浴衣の方がちらほら、なんかあったっけ?って考えて
ようやく祇園祭やったん思い出しました!
昼間に行かれてたんですね♪
やっぱりすごい人ですね~!
モクモクファームとてもいい感じ。
なにかそれぞれ丁寧に作ってあるように見えます。
実際もそうなのでしょうけど。
関東のバイキングはどうも雑でいかんです(-_-;)
そして和風スイーツも・・・
さすが京都だ。
草津店て群馬の草津ですか?
祇園も今頃は盛り上がっているんでしょうね。
この気温で熱い祭りに参加したら大変な事になりそう。
急病人も大勢でるんだろうな。
でも一度は行ってみたい祇園祭です。
雨が大雨警報が出ているようですが、大丈夫ですか?
モクモクファーム、面白いネーミングですよね?
お料理もボリューム満点!!
どれも美味しそうですね?
祇園さん毎年雨が降るけど、この日はいいお天気!!
青空が綺麗でしあね?
今年も今日は雲がモクモク出ていましたが~~
何時もテレビで見てるけど、今日は寝坊をしてみること出来なかった~~
わはは……これは、なんというか、幸せな……(笑)
いろんな種類……一口ずつ食べても、お腹いっぱいになりそう~~(^o^;)
ハム・ソーセージも、もちろんいいんだけど、
クレソン・わさび・ホワイトセロリが気になりました~~(^o^)
野菜にかけるものもいろいろあるし……どれも、かけて食べてみたい♪
飲み物もたくさん……甘味まで……こりゃ完璧だわ(笑)
帰る頃には、体重が間違いなく増えてそう~~(爆)
京都祇園祭……の前夜祭(^_^;)
それでも凄い人出なんですね~~
立ち止まってはダメ……でも進めない、という(笑)
人の流れに身を任せ……もう、好きにして、って感じ~~(^o^;)
こんばんは^^
いつもありがとう~
モクモク~昔から煩い程好きって言ってるね私(笑)
大阪が種類も多いしサラダバーなんかもあるけど
待ち時間が(;@@)土日だったからかな。
でもどこのレストランに行っても、ここのトータル的に思ってもナンバーワンだわ♪
ただ唯一パンだけはそれほど好みでは無いのよ(;@@)
マロンさんとも行きたいね。パンがでも・・・問題だよね(;^^
ハムとか種類数増やすために置いてるのではなく
ほんと自家製で美味しい~草津は搾りたてミルクや豆乳もあるし
店舗によりほんと違うわ~久々レポ書いたわ^^:
祇園祭今日だったね。凄い人だったろうね~今日はイオンモールに行ってきたよ^^
こんばんは^^
いつもありがとうございます~
そうなの。お野菜たっぷりで
すごく健康になった気もする(〃^_^〃)
ベジタリアンな夫もかなりお気に入り。
先日大阪店を母と行き、めちゃ喜んでた~~
サラダバーや、好きな具を握るおにぎりもあるの大阪店は。
祇園祭今日だった。
浴衣着た人が多いと思う~京都歩くと浴衣着た人多いw
京都駅までは10分で行けるのでいつでもどこでも(pq*'v'*)♪
こんばんは^^
いつもありがとうございます~
少しずつ食べれる贅沢さ(pq*'v'*)♪
ここお野菜をいっぱい食べれて大満足(〃ω〃)
揚げ物は絶対揚げたてがいいですよね。
祇園祭今日でした^^
京都の夏はアツい。ミストが大丸のあたり出てました(pq*'v'*)♪
こんばんは^^
いつもありがとうございます!
モクモクファームね~お野菜いろいろ食べれて
大すきなお店♪
いつも、つい盛りすぎて(;^^)どんだけ食べるんだと反省。
先月は母と大阪店へ行き母がめちゃ喜んでました。
大阪の方が種類も多いしお値段も少しお高くなります。
御茶漬け最後の〆に(笑)サラサラリセットされまた食べれそうになります(〃^_^〃)
祇園祭今日でしたね^^
凄い人だったかな。テレビニュースでまだ見てないので
明日やるかしら(●>v<●)♡
こんばんは^^
いつもありがとうございます!
楽しいですよね(pq*'v'*)♪
大阪は種類も多く、サラダバーや、具を選び握るおにぎりなども
あるんですよ(おにぎりはその時に寄り無い日もあるけど)お値段も少しお高い。
で、いつも買う黒豆や小豆は草津店しかないんですよ(;@@)
京都は祇園祭中でも席も空いてました(;^^)
目立たない場所かな。その手前にうなぎの『かねよ』が開店前から
行列が出来ていました!!
浴衣姿は京都行くと必ずみかけますが
高槻でも歩かれてたんですね(pq*'v'*)♪
浴衣着たいけど、真夏は浴衣アツいですよね(;^^)
今日が祇園祭だったから凄い人だったでしょうね~~
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
モクモクファーム。
ここ自社農場っていうのがいいですよね。
本社は三重県。会員になり泊りに行くママ友もいます^^
そうなんです。ただ種類だけ置くために並んでる料理では無く
丁寧に作られて素材が美味しい❤
関東のバイキングは行ったこと無いけど
関東のレストラン!やはりクオリティーが高い!関西と違いレベルお高いです!!凄いなと感動したことあります^^さすが都会だと思いました。
有名なシェフも関東に集まってるんでしょうね(pq*'v'*)♪羨ましいです^^
和スイーツも京都ぽいですよね(●>v<●)♡
草津~~これ普通にみな知ってると思ってたので先ほど追加で書きました。
滋賀の草津です(;^^)群馬に草津ってあるんですね?知らなかった((゚□゚;;))
祇園祭今日だったので凄い人だったでしょうね。
今日はイオンモールに行きました^^
アツいし人は一杯だろうなぁ~まだ空いてる時に行けて良かったです^^
モクモク行けたのがまた念願だったので嬉しかったです(pq*'v'*)♪
okokkeitarouさんも是非1度京都おこしやす~皆でツアーくみましょう^^
かのぼんさんが車掌さんで皆を連れてくれはると思う(●>v<●)♡
こんにちは^^
いつもありがとうございます。
最近毎日雷なっています、
夕べも落ちたかも?と思うほど大きな音!
ご心配くださりありがとうございます^^
モクモクファームお野菜が多いのでお腹にも持たれず
永遠に食べたい程です(●>v<●)♡
ここが1番好きなお店です٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
祇園さん~日を間違え(;^^)当日行けずこの日に行きました。
夫に当日か?宵山かどちらを行く?て聞かれ、宵山も本番で鉾の行列があると
思ってました(笑)
今年は異常な暑さですね。クーラー珍しくかけてしまいます。
今日はかけてないけど^^:
こんにちはーー
いつもありがとうございます^^
わは(〃^_^〃)また山盛り盛ってきたかもしれません?(笑)
1度に写真撮りたく~(;^^)できればデザートも盛りたかったw
わ~クレソン~わさび~ホワイトセロリ~見て下さりありがとうございます^^
こういうのってなかなか添物になるので買わないから
味見しようと盛るとどれがどれかわからなくなりました(;^^)
飲み物もいろいろあると楽しめますね(pq*’v’*)♪甘いのもね^^
で、少し辛いの食べてリセットされて?また食べれると言う(爆)
体重計怖くて測ってないのです。どうしましょ~~小太りに?大太りになったら((゚□゚;;)
祇園祭前日でも凄い人ですね。後ろからおっちゃんがどけや~~て大声上げて
皆を押して通って行きました~~私もこけそうになりました(;;)前が進まないといけないですよね。立ち止まらず、でも進めず・・・・テレサテン状態でした!!
・・・・時の流れに身をまかせ♪*(@>∀<@)キャハッ*”
モクモクファーム、京都にもあるんですね♪
うなぎの舞阪を西へ行った所ですね?
北側? 南側? どっち? 左右でもいいですよ(^^;
まじで行ってみたいし(^-^)
ハムとソーセージといなり寿司だけでもじゅうぶん!www
善哉もええし、ジェラートも食べたいし
何と言ってもお茶漬けがええやん!O(≧▽≦)O
もっかい聞くけど(しつこい(^^;)
ロフトっていったら前のスカラ座があったとこやんね?
それを西へ入って、左右どっち? 1階? どこかのビルの何階かにあんの?
そこんとこ、よろしく!(*^^)v
な、鉾あったやろ?
ないわけないやん
って、何の話だ(笑)
今年はカレンダーが良かったですね
土曜日が宵々山、日曜日が宵山、そして海の日で祝日が山鉾巡行やったもんね♪
宵山は32万人の人出やったみたい(@_@;)
私はバタバタしてまして今年は全く行けませんでした(^^;
まぁまだ後祭りが来週にあるけどね
でも私たちの年代はやっぱ前祭りが本場ってな感じしますもんねー(^^;
ちまき、写真見る限りでは長刀で買おうと思ったんですか?
あそこのちまきは一番早く売り切れますよ
手前の菊水とかやったらあったかもしれませんね(^_^;)
最後の写真、長刀鉾のテントにマルクさんのロゴ
maruku.momo がめちゃ笑けたわ(*^◯^*)
こんばんは^^いつもありがとうございます。遅くなってすみません。
23時過ぎに帰ってきて夕飯でした(;^0^)先にそうそうスカラ座のあったとこだそう。
西に入り1本目を右です。2件目くらいに奥ばってあります。ピンクの牛が目印。
写真撮ってきたけど多くなり載せてないんですが(;^^)
鉾の2階はやはりスカートが問題なんでしょうね。それしかないね。
大人の階段上り中のH2Oです(爆)
京都にできたんで嬉しい。大阪より種類はやはり
少なめだけど空いてるからラッキー。
大阪の方がお値段も少しお高い。また奥様と行ってみてくださいね^^
ハムソーセージがやはり自家製で美味しい~~品数増やすための
料理では無いバイキングって嬉しいですよね^^
農場ジェラートも最高。できれば大阪もお勧め~カップに入れてくれ種類も倍あります。
デパ地下みたいなサラダもケースであり、店員さんに好きな具を言って入れてもらうのも大阪だけ。
って大阪の宣伝になってるやんwおぜんざいも美味しいですよ~~
つづく~~~♪
鉾あるのはあったんですが(爆)、私、宵山も巡回してると思ったんです。
なのに止まってやがんの(笑)でも反対にあんな近く撮れたからいいか(;^^)
今年はそうか~カレンダーが良かったんですね。なので夫は行けたのか。
32万人~~それは凄いですね!!歩けない。(´;ω;`)
かのぼんさんもお仕事忙しく参加できなかったんですね。鉾を担ぐのを(。→‿◕。)☆
ってなんでやねん!w
また来週もいろいろあるのでまた行けるときに撮影してきてくださいね^^
ちまき!そうそう長刀さんのです。よく御存じで。
母に頼まれた時、腐るやん。って言ったんです。食べるちまきかと(;^0^)
菊水とかもあるんですか?とにかく人がいっぱいで立ち留まらずでも
進めずでした(;@@)
追加のん~~わは♪私も自分であのロゴ変な場所だと思ったけど
同化して誰も気づかないと思いました。らKのDが気づいてくださった|
ありがとうございます( *´◡`)❤