
セリアで買った続きです!
この木のフタにホーローの本体に見える、収納缶に一目ぼれ


◆収納缶(木目調フタ)8.7㎝×高さ10㎝(ホワイト・グレー)
各1個110円

ね、このフタ!木に見えますよね。シックグレーと木のフタ。完璧スタイルです(笑)

ホワイトは何にでも合いますものね^^木目調との相性も凄くいい


で、木のフタに見えるけれど、すべて缶なんです。フタの裏をお見せしますね^^
本体も缶なので軽く使えます


収納缶って名前が付いているから、いろいろ収納に使えそうです



この日の、フードパックの時にも調味料を入れるのに使っている時にも書いています

ホワイトとグレーに木目調なんてお洒落過ぎます



あっあとメラミンスポンジなど入れてもお洒落ですよね

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^
◆電車とローソン
昨日は京都の実家に行っていました。今マンションがメンテナンス中なのですが3日かかるところ、2日目だけが無くなり(1日目に2日目の作業が終わったので、3日目の本日はまたありますが^^;)急きょ行くことにしたので電車に乗りました。京都駅に着いたらとてもいいお天気で暑かったです!
電車は朝の10時過ぎですが空いています^^;東京では考えられないくらいかもですね。空いているので寝ころびたいほどでした(笑)スマホで撮影なので色が悪い^^;

京都にある100円ローソンが好きで、いつも大量のパンを買います。この日は他に和栗のモンブランケーキを見つけ買いました。これ100円なのですごくお得でした



100円ローソンほんとお得。うちの近くにも欲しいよ~~

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (14)
marukumomo
が
しました
まず! 最初に変なコメントが飛んでるようですね(爆)
お手数ですが削除しといてくださいませ(^^;
では本題に入りましょー^^
いやいやこれほんま、缶には見えませんね
木のフタと陶器の瓶に見えますよ
なかなかオシャレですね(#^.^#)
中にコーヒー入れたら缶コーヒーですやん(爆)
ホワイトもグレーも甲乙つけがたいですね
だからどちらも注文しますね(^_-)-☆
お飲み物は~~~
缶コーヒーでw
あはは^^ 近鉄やん!(^^)!
今、シートの色こんな感じなんですね^^
あれ? そちらの方は100円ローソンないんですか?
ありそうやのにね?
そうそう、こないだまたあそこのドンキ行ってきましたよ(笑)
あそこ行くとついつい買い過ぎて困りますね(^^;
でもまたすぐ行きますわ(^^)/
marukumomo
が
しました
お洒落感。
ん。缶。
セリアですね。
えっ?木製の蓋では無いんですか?
木製に見えますね。
袋のまま収納すれば
入れ替えする時も便利ですよね。
衛生的にも良さそう。
100円ローソン欲しいです。
行きたいなぁ(о´∀`о)
marukumomo
が
しました
この頃は収納に凝っているんですね~
当家は収納下手なので勉強になります。
でもうちのことだから、収納器具を収納する
ことができないんだろうな(;・∀・)
言ってることわかりますか~?
100円ローソンて売ってるものが違うのでしょうか?
それともアウトレット品を集めたお店なのかな?
こちらの周辺では見かけません。
電車内空いてていいですね。
これなら寝てても迷惑にならないよね。
marukumomo
が
しました
木目調だったので本物の木かと思いましたが、
実際には缶だったというのは意外でしたね~。
収納もこういうものなら楽しく出来そうですし、
オシャレな見た目なので、
これは色々と使えそうですね(´∀`)
100円ローソンもなかなか良いものを売っているので、
結構重宝しますよね^^
パンも美味しいですが冷凍食品も美味しいものが売っていたりして、
値段が安いのに美味しいのはいいですね~。
marukumomo
が
しました
あはは、ホント木の蓋に見える~~(^o^)
木目のシートが貼り付けてあるんですよね、違うかな……
丸い蓋……三次元曲面に上手いこと貼るもんですね。
木目ってだけで、温かみがあります(^_^)
うん、文字のシールを貼りたくなる~~
この缶のデザインだと、過剰にデコらないで、
シンプルに文字を入れるだけのほうが、お洒落に見えるかも~~
コンビニの商品開発力はホント凄い(笑)
美味そうなの、次から次に出てくるもんな~~(^o^;)
marukumomo
が
しました
でも、見た目は木のふたですねぇ。
暖かい日差しの昼の電車。
すいてると、
うとうとしたくなっちゃいますねぇ。
marukumomo
が
しました