DSC04995ka

時短
で作る肉まん生地を使いハムとクリームチーズを巻いた蒸しパンを作りました。
肉まん生地なのでもっちり生地です^^
ふと思ったけどある意味中国の花巻に似ている?(肉まんの生地に具を挟まず蒸すそう)
こちらは時短用のパン生地なのでイーストでは無く、ベーキングパウダーを使うので発酵無しで作れるのがいい♪
551風肉まんを作ったこちらの生地の半量使いました。
DSC03121m
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料4個分

★薄力粉・・・100g
★ベーキングパウダー・・・小さじ1
★水・・・50ml
★砂糖・・・大さじ1
★塩・・・小さじ1/8
★サラダ油・・・小さじ1
ハム・・・4枚
クリームチーズ・・・3個
マヨネーズ・・・適量
作り方
ボウルに★を入れフォークで混ぜ手袋をして手で一つにまとめ、丸くしたらラップをかけるかビニール袋に入れ冷蔵庫で30分~1時間置く。
56345_0

打ち粉を下上に生地を乗せ4つに分け丸めてから麺棒や手で丸く平らにする。
59353_0

ハムを乗せ1/3に切ったクリームチーズを2個乗せ上からマヨネーズを搾る。
※残った1切れのクリームチーズは分けて中に入れても食べてもオッケーです♪
生地を引っ張りながら上で閉じ両端を下に降り込み半分に切込みを入れる。
59352_0

お弁当用アルミカップに生地を入れ沸騰した湯の中に底を敷き13~15分蓋をして蒸す。蒸し器を使っても、今回はフライパンで蒸しました。
DSC04972

爪楊枝を刺し生地が付かず火が通っていれば取り出す。
DSC04973
焼かずに作れる蒸しパンは気軽に作れます。また肉まんよりも簡単です^^
DSC04985

白いもっちり生地にハムとクリームチーズにマヨネーズ合うに決まっていますね^^
DSC04990a
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆雪鶴とドラッグストア

ショッピングモールの中に北海道店があって『』では無く常に売っている『お店』(笑)
ここで雪鶴の『ばたーくりーむ』と『クラッシックバター』どこが違のだろう?と気になり2種類買いました。バターに目は無い私はクリームの種類はこれ1択(笑)
味を比べたけどあまりが無かったかも。ややクラッシックの方が表面の割れがあるように、サックリ感がより感じチーズの風味?もして塩気がこちらの方が感じた。『ばたーくりーむ』の方が生地は比べればややふんわりしている。クリームも塩気もやや抑えられている気がする。個体差があるかもだけど。
美味しかった^^バタークリーム系のお菓子も大好き。また買おう♪
59195
北海道って聞くだけで美味しい気がします。
それといつものドラッグストア半額や3割引きをまた昨日買ってきました。
59361_0

甘いもんは前回と同じ感じ(笑)ヨーグルトや野菜サラダ、カニカマに大豆もやしも半額は嬉しい。
昨年も買ったけど爽のアイス風のスフレケーキは3割引きだったけど明日までの期限。これは夫と息子用。ちなみによく行くドラッグストアは、サンドラッグキリン堂。全国区かわからないけど^^;
昔は薬局と言えばを買うしか行かなかったけど、今はドラッグストアという名で(笑)何でも揃いまたコンビニよりお安いので便利だな。むしろスーパーよりお安いものも多い。
トマト1個350gの4個入りで298円などほんと助かる。

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************