
お弁当に入れても彩に活躍してくれるミニトマト。
マリネにしておくと、いろいろ使えて便利ですね

普通のトマト








そして材料2つで簡単マリネです

今回ミニトマト10個にすし酢大さじ2+オリーブオイル大さじ1。
保存瓶に入れ1時間は冷蔵庫で漬けます。(食べきるので保存瓶は煮沸消毒はしていません。)

左が漬ける前、右が1時間漬けたもの(別の時なのでミニトマトの種類が上と違いますが)

もしくは、小さなタッパーなどに入れ上にラップをピッチリかけると、マリネ液が少なくても全体に浸かります


クリームチーズとパン屋さんで買った焼き立てのバケットを添えました。すし酢には砂糖と塩が入っているので、これとオリーブオイルだけで味付けが完成します


クリームチーズとミニトマトのマリネを乗せて食べても凄く合います






ミニトマトを入れた器は、2018年の福袋に入っていたポーリッシュポタリーのヘルパーランチョン。癖がある器ですが、今回ピッタリかなと使ってみました



クリームチーズを綺麗にカットする方法はこちら→★

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆夫が先週日曜日夜から体に発疹が出たそうで、4日ほど経ってから言うんです

怖くてあまり見れないけど

仕事が休めないので痛みが酷くて我慢。でも金曜夜に仕事場から、痛くて我慢できないのでと電話がかかってきて、行きつけの小児科に予約を入れました。閉まる8時少し過ぎましたが

あれって神経付近に出きるので痛いんですよね。
子供の頃の水疱瘡が中途半端だと、疲れが溜まったりしたらなる場合もあるそうです。
人により痛みが持続して治らない場合もあるそうですよ!

私は二十歳の頃に1度だけヘルペスになった事があるので、痛みは知っていますが

水疱瘡と言えば、私は小学生5年の時、夏休み家族で海に泊まりに行った先でなりました

着いた夜に熱があるなと思ったけど、言いにくいな



で、近所のクラスの男子が、コックリさんをしていたら、体に憑いたから見てほしいと

ブツブツが出ているのに~



3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (14)
プチトマトのマリネ
クリームチーズ
焼きたてバケットにのせて
mgmgしたーい。
頬張りたーい。
おいしそう♡
簡単、お手軽に作れるマリネ
いいですね。
食器もステキです
ヘルペス?
帯状疱疹とは違うのかな。
旦那さま。
お仕事行かれても 大丈夫なんですか?
アタシも昔 帯状疱疹になったけれど 痛かったです。
でも もっと酷い痛みをあじわったことがあるので その痛みは可愛いもんかと。
marukumomo
が
しました
むむ! トマトできたな~!(笑)
トマトで思い出したけど、そちらのTさん、最近来やはりませんけど
マルクさんとこは行ったはります?
たま~に思い出したように来やはるんですけどね(^_^;)
では話を本題に移りましょー^^
しかしこんなに簡単にトマトの皮が剥けるんですね!(@_@;)
これは知ってるといいと思いますわ(^O^)
これにクリチにバケット~♪
シンプルでいいですねヽ(^0^)ノ
ミニトマトが入った三日月の器はさすがに100均じゃないんですね(o^^o)
もちろん注文しますね!(^_-)-☆
お飲み物は~~~
久々にミロでお願いします(^-^)
ご主人さんヘルペスですか!
おばぁちゃんが昔なったことあるんで症状は知ってます。
ほんまお大事になさってくださいね。
水疱瘡、私は小学4年の時に姉に移されましたわ
なんかひとつひとつに白いムヒみたいな薬つけてた記憶があります(^^;
マルクさんは海へ行ったときにならはったんですか(@_@;)
それは帰るのさぞ辛かったでしょう・・・
で、そんな時にコックリさんのお祓いって(笑)
当時のマルクさん、どんなキャラやったん?
だははははは~!
marukumomo
が
しました
赤くて真ん丸、ミニトマト♪
食卓やお弁当にあると、明るくなりますよね。
わ!こうすると皮が簡単に剥けるんですか!?
なんでもやり方があるんだなぁ~~
クリームチーズと焼き立てのバケット……なんかとってもお洒落~(*^o^*)
休日の遅めの朝……こんな雰囲気を味わいたい(笑)
ゆっくりと落ち着いて、穏やかな気持ちになれそう(*^_^*)
ヘルペス!
痛みが続いたりして、これはツラいと思います。
ストレスとか疲労があったんでしょうか……
人間の体って、ちょっとしたことで影響が出たりするんですよね(>_<)
marukumomo
が
しました
へ~、なんとなくデザートみたいですね。
いや、デザートにも使えるでしょう。
今度はミニトマトショートケーキとかいいのでは。
あと、パスタにも混ぜ合わせれば・・・美味そうかと。
どうかな(^-^;
ヘルペスですか。
最初にヘルペスだと思いました。
それは旦那さん災難でしたね~
水疱瘡って自分はやったことあるのかな~
記憶はないのですが。
marukumomo
が
しました
ミニトマトも皮むきが大変そうですが、
これなら簡単に剥けていいですね。
ミニトマトも色々な料理に使える事が出来るので、
この方法を知ったら本当に役立ちますね^^
クリームチーズとの組み合わせも鉄板ですね♪
ヘルペスになってしまったとは、
ご主人も本当に災難ですね(><)
痛みだけはどうしても我慢できませんから、
本当に早く治って欲しいですね。
こういう時でも仕事を休めないと辛いですね。
marukumomo
が
しました
プチトマト。
楊枝で穴あけて 10秒湯がき(8秒で火からおろす)
冷水にさらすと つるっとむけるんですね。
時間・数字マニアのマルクさんらしい
記載・表記ですね。
プチトマトのマリネ
瓶に入れなくても タッパーで作れちゃうのもいいですね。
マリネとクリームチーズと美味しいバケットがあれば 幸せ♡ですね。
旦那さま 体調どうですか?
marukumomo
が
しました
もうさぁ、お店で皮むいたミニトマト売っててくれたら世話ないけど、やっぱ衛生面とか日持ちの問題とかがあるのかな。
ミニトマト、何種類かあるけど、まん丸いのが一番甘い気がする。
ヘタのところにイタリアンパセリ刺してあるの可愛いね!
うん、あの三日月型の器、ホントに使うの難しそうね。
それだけにぴったりはまった時はやったー!って感じかな(*^^)v
ご主人のヘルペス、大変だったわね。
それこそ水疱瘡みたいに1回なったら終わりだったらいいのに。
でも「中途半端な水疱瘡」なんて初めて聞いた(^0_0^)
水疱瘡が「ちょっと休憩~」とか言って、ブツブツが途中で引っ込んじゃうのかしら?
あの近所のクラスの男子もなーんか不思議(・・?
そんなことしてて水疱瘡が中途半端に終わっちゃったら、どうしてくれるのよねぇ(-_-メ)
marukumomo
が
しました