
ミニサイズのバーガーを市販のパンで作ってみました

ひと口サイズのまん丸のバーガー。パン生地から作らなくても出来ます^^
今回2種類のパンで試したのですが、どちらも可愛いサイズなので両方並べてみました。
中にサンドしたのは、タンドリーチキン!
まずはタンドリーチキンを作ります。フライパンで作れるので便利ですよ^^
今月ハウス食品様×レシピブログ様から頂いたスパイスのあらびきチリペパーを使います。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

鶏モモ肉・・・500g(塩小さじ1)
★無糖ヨーグルト・・・80g
★生姜・にんにく・クミン・・・各小さじ1
★あらびきチリペパー(GABAN)・・・小さじ半分
★カレー粉・・・大さじ1
★ケチャップ・・・30g

1鶏もも肉は一口サイズにカットして塩小さじ1をすり込む。
2★を合わせたものと1を保存袋に入れしっかり揉みこみ1晩冷蔵庫で寝かす。
(8時間~丸1日)
3フライパンに油を適宜入れ2を漬け汁事入れ両面焼く。蓋をして中まで火を通す。




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
で、ミニバーガーを作ってみようと用意したのは市販のスーパーの袋入りのお安いもので^^バターロールとゴマの乗った丸いバーガー用のパンです。バターロール1個で1個のミニサイズバーガーを作りますが、ゴマのバーガー用はミニサイズ3個作れました。セルクルでこんな風に抜き底と蓋を作るので横にカットする。型を抜いたパン残りはハンバーグなどに使ってください。そのまま食べても美味しい


ゴマのバーガー用パンはのゴマの乗った蓋部分のパンだけ使います。セルクルの小さめサイズで3個抜き同じく底と蓋用に横にカット。
*バターロール(セルクル6cm)ゴマバーガー(セルクル4.5cm)

後はレタス・キュウリ・トマト・チーズなどを用意します。


バーガーはマーガリンを必ずパンに塗りレタス・チーズ・キュウリ・タンドリーチキンを乗せ・・・・

ミニトマトを乗せマヨネーズを搾る。(今回のように蓋を開けて中身を見せる場合はトマトの下にマヨネーズを搾る方が綺麗に見えます


蓋をして好みのピックなどを刺す。手作りピックなどはまた100均小物紹介記事で次回詳しく書きます♪(他にも使えるので


中身を見せる場合は蓋をずらして~ピックだけ刺しておくといいかも♪

このトレー。バーガー用ポイですよね。セリアの100均のです


全部のバーガーを蓋をしてピックに刺したもの。
これね、娘が食べたらめちゃ食べやすいって!確かに噛んでも毀れないサイズ。お店もこんなサイズあればすごく便利ですよね。持ち寄りなどにも小さなお子様いらっしゃったら盛り上がりそうです٩(๑'∀ `๑)۶•*¨*•.¸¸♪奥の小物もすべて100均のです^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆そういえば昔、子供の頃マクド(←マク〇ナ〇ドですw)に初めて入った時、セットなどあまり無かったのでバーガー・ジュース・ポテトを頼むと7~800円したと思います。ジュースも当時は頼むならシェイクでした。
友達と初めて入ってカウンターで頼むとき、


最近ではいろいろ・・・問題にもなったけど、いろいろどこであるでしょうね

やはり思い出いっぱいのバーガー発祥のイメージなので、私的にはずっと続いてほしいです。
関西なので『マック』って恥ずかしくて口に出して言えないです

それは相手の事を『君!』と呼ぶのにどこか似ている気がします^^
3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (18)
ミニバーガー。
可愛い♡ですね。
タンドリーチキン、美味しそう(≧∀≦)
市販のパンで お手軽に………… ですね。
マック。やっぱり マクドですよね(//∇//)
アタシが学生の頃は 380円(サンパチセット)があったので よく利用してましたよ。
関空で働いてた時、世界一高いマクドに行って 金額にびっくりした記憶が(*´꒳`*)
うれしいですっ
ありがとう~!!!
ちょうど出来上がった梅ジュース持って実家に帰ってたんですよぉ~w
毎年、父親のリクエストが激しくて~(笑)
ミニサイズってどうやるんだろうっとおもったら
くりぬくんですね~!
この大きさありがたいかもぉ~w
普通の大きさって結構なボリュームすぎて他のものが食べれなくなって…
これならこれを食べた後に甘系も食べれる~!(^^)!
これは可愛いバーガーですね~
正に女性向ですな。
私はおそらく二口くらいで食べられると思います(^-^;
いやいや、そんなことはないのかな。
けっこう挟んである具?がボリューミーですね。
確かに大きなバーガーは食べづらい。
おじさんがポロポロこぼしている光景はみっともない(-_-;)
そうそう、マックの初めの頃はみんなマックシェイク。
これが美味しかったんだ。
今でもたまに注文しますよ。
ええっ、普通に「マック」って言えばいいじゃん。
どうして恥ずかしいの?
あはは~~可愛い可愛い♪
おっ、タンドリーチキンときましたか~~!
くぅ~~チキン食べたい……最近全然食べとらんわ(^_^;)
そして、シャキッとした野菜にチーズとマヨちゃん……
シュワっとしたコーラと一緒に食べたいです~~\(^o^)/
小さいほうは直径4.5cmかぁ……私の可愛いお口でも一口で食べれるわ~~(爆)
『マクド』って言ったこと無い……いつも『マック』…(^_^;)
ウチの県で、マクドは一回も聞いたこと無いです~~
仮に、私が『マクド』って言ったとしたら、
みんなが『お前、どしたん?…なんかあったんか……』って言われると思います(笑)
バーガー皆さん可愛いって!!
ホントに可愛いです~~
私は顎関節症があるので大口が開けられないのです・・・
不便です・・・
こちらでもマクドです!!
マックは気取るなって笑われます。
カワイイ♪
発想力がほんまステキですよね♪
タンドリーチキン自体が美味しそう~!
作ってみたいけど、家にあまりスパイスがないんですよね~
マックの例えが君、笑ってしまいました(笑)
でも、分からないでもないです♪
ジューシーなタンドリーチキン💛
それだけでもめちゃ美味しそうですが
お野菜と一緒にはさんだ可愛らしいミニバーガーになると
更に美味しそうです~~(^O^)♡
ピックに刺すと崩れにくくて食べやすいですよね!!
トレーも雰囲気出ていて素敵です(*^^*)
前回のスダチたっぷりマカロニポテトサラダも
すごーく美味しそうでしたーー♡
自分も周りもずっとマックって言ってたので
一般的な呼び方だと思っていました(^^ゞ
そちらではマクドって呼んでいるのですね。
そういえば最近マクドも聞くようになり
最近の呼び方なのかな~と思っちゃっていました~(*^^*)
こんばんは^^
いつもありがとう~
ミニバーガー。
1度作りたいなと思っていたので
パン生地作るか迷い・・・市販のでしてみた(●>v<●)♡
これほんと食べやすく持ち寄りにいいと思う٩(๑'∀ `๑)۶•*¨*•.¸¸♪
タンドリーチキンをモニターで出そうと思ったけど
今まで何度も出してるので形を変えてみたよ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
マクド・・・だね(pq*'v'*)♪
正しい発音は実は関西のマクドって言う方が近いらしい^^
さんぱちセットあったね!
私はほんと小学生の頃の話なの~(;^^)
マロンさん関空で仕事してたの?凄い~~*(@>∀<@)
世界一高い?金額って違うの?それも驚きだね((゚□゚;;))
こんばんは^^
いつもありがとうございます!
そうなのそうなの~勝手に名前リンク飛ばしてごめんね~
梅ジュースめちゃ美味しいね*(@>∀<@)キャハッ*"
冷蔵庫開ける度に飲んでしまう~冷凍まだ半分梅残ってるから
無くなればまた作る(*゚m゚*)
♪YOU♪さんお父様のタンプレに上げてたね!
あれは喜ばれるわキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
優しい~娘からの手作りと思うだけでも嬉しくて涙出るよ^^
ミニサイズバーガー。パン生地から作るか迷い
形作るの面倒になり市販のでしてみた(。→‿◕。)☆
これめちゃ食べやすい~お店でこのサイズは売ってないものね。
なのでお家で(pq*'v'*)♪
少しだといろいろスイーツも食べれるね( *´◡`)❤
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
これ可愛いサイズでしょうキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
ミニサイズのバーガー作ってみたくって。パン生地作るか?迷ったけど
ミニサイズの成形に手間かかるかな?と・・・
うんうん二口で食べれますよ٩(๑'∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
中身はタンドリーチキンなのでこれだけ食べても美味しい❤
これ自分でも食べてほんとめちゃ食べやすい~て思いました^^
ボロボロこぼすのは確かに・・・私もこぼす(;^0^)
マックシェイク美味しかったですね。でも今はほとんど飲まなくなりました。
値段の関係(;^0^)
マック・・・これ口に出して言えない。気恥ずかしいんですよね(;^^)
でも正しい発音はマクドに近いそうですね?前教えてもらったんですよ。
『マクダァノル』~が正しいそうで口に出すとマクド~ポイ(笑)
okokkeitarouさんこそ口に出してマクド言ってみて下さい(●>v<●)♡
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
わは(〃^_^〃)可愛いの作ってみました(●>v<●)♡
ミニサイズここまで小さいのってなかなかお店では無いですよね。
値段がお安くなることはなかなかお店はされないものね。手間と値段の関係のバランス?になるのかな。家なら気兼ねなく(爆)
中身~そうそうタンドリーチキン٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
私も久々作りました( *´◡`)❤作ると続きます(笑)
チーズもマヨちゃんも欲しいですよねキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
コーラ!これ合いますね♪♪♪家に無かったのでアイスコーヒー並べた(~ロ~゚。)
4.5cmRoseさんのミニサイズのお口でひと口でいけますかね*(@>∀<@)キャハッ*”
2口ですね(〃ω〃)
Roseさんの地域もマックなんですね。
関東に近いものね~^^1度も聞かれた事ないんだ~~
そういえば関西ではマックて聞いた事ないかも。旅行者は別で~
うふ是非Roseさんマクド~って口に出してみてください( *´◡`)❤
でもロッテリアは縮めないですね?何か言うのかな・・(;^^)
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
バーガーミニサイズで食べ易いです!
小さいサイズを作ってみたかったんです( *´◡`)❤
市販のパンで簡単にしてみました*(@>∀<@)
そうだ~ようちゃんさん顎関節症でしたね(;;)娘も少々その気があります。
ようちゃんさんもマクド~同じだ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
マックって何だか口に出すと恥ずかしいですね。慣れでしょうか?
言えない・・・1度も言えない・・・(;^^)
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
市販のパンで作ってみました*(@>∀<@)キャハッ*”
可愛いですよね( *´◡`)❤
ありがとうございます!^^1度ミニサイズ作ってみたかったの~
タンドリーチキンでモニター出すつもりが今までも何度も出してるので
形を変えてみました(;^^)
タンドリー焼くだけなのでほんと便利!
スパイスクミンはカレーの時にも必ず入れると風味が違うし、あらびきペパーは辛いので
唐辛子感覚で何でもかけられるので便利なスパイスです^^
マックの例え~わかって貰えて嬉しい❤
machiさんはマクドですよね?(。→‿◕。)☆
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
ジューシーなタンドリーチキン~~
最高ですね(。→‿◕。)☆
ビールにも合うかもキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
ステーキでそのまま食べてもすきなのですが
今回ミニサイズのバーガーを作ってみたくなりました^^
ピックに刺すと何だか可愛いですよね(pq*'v'*)♪
このトレーお気に入りで今はもう無いのかな?(;^^)
もう1枚買いたい~~気になったら買っておかないとダメですね(;@@)
おきまちあきさんもマックですか?
関東に近かったですものね٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
マクドはどこからなんでしょうね?大人になりマックと呼ぶのは知りました~
面白いですね。同じ店名の呼び名が違うって( *´◡`)❤
すだちのも見て下さりありがとうございます٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
さっぱり頂けて具だくさんで美味しく頂きました( *´◡`)❤
普通のロールパンをくりぬくだなんて、きっと実際は写真よりもっと小さそうね。
フライパンで作るタンドリーチキンを1人暮らしの男性が何度もリピしてくれたなんて、そんないい話があったの!
一人暮らしの男性であれだけの材料をそろえるって、きっと最初からお料理好きだったんだろうね。
今や「弁当男子」って言葉があるぐらいなんでしょ。
昔では考えられなかったことだ(^0_0^)
マルクちゃん、天才!!!(天才バカボンじゃないよ…ってしょーもなくてゴメン)
マクドナルドをマックと呼ぶのを、相手のことを君と呼ぶことに例えるなんて!
まさにそのとおりよ!!
でも、私は恥ずかしくてマクドとも呼べない…。
いつもマクドナルドと言ってるわ。
それって相手のことを「〇ちゃん」じゃなしに「山川〇子さん」といちいちフルネームで呼ぶのと同じだね(;'∀')
って、えらいシンプルやん? ってか
まぁ最後の方やし、こんなもんでええんちゃうん?
だはははは~!(^^;
いや~しかし最初、こんな小さなパンって売ってるの?
って疑問に思って読んでたら
なるほど~~~(#^.^#)
ところで~~~
型を抜いたパンの残り!
全部つまみぐいしたやろ?(爆)
だいたい想像つくわwww
あぁでもこれ、めちゃええわ
何と言ってもアタシ、おちょぼ口倶楽部代表ですからね(笑)
そんな私でも一口で3つは食べれそうやし
9つ註文しますね♪
お飲み物は~~ ミロ・・・ かな(^^;
マクド~~~ヽ(^0^)ノ
京都で初めての店は藤井大丸の1Fにあったんやんな
今は無いけど・・・
なんか流行の先端を行ってるような錯覚してましたね(^^;
それと~ わかるわかる~
「マック」って言えへんよね!
何関東かぶれしとんねん!
って思われるのが嫌でね(爆)
関西人の意地?(爆×5)
ちなみにフランスもマクドって言うらしいですよ
なんかうれしいですね?
だははははは~!ヽ(^0^)ノ
ほんまアタシ田舎もんやわ・・・(ーー;)
こんばんは^^
いつもありがとう~
今からパソコンだわ(;^-^)
ミニサイズのこの位のってなかなか販売してないので
パン生地から作るか迷ったけど型とか思うと手間がかかるかと
市販のを使ってみたよ٩(๑'∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪これ思った以上に食べ易く楽しい❤
フライパンのタンドリー。そうそう意外に一人暮らしや、元料理人さんなどが
何だか見に来て下さり、その一人暮らしの方もブログのリンクまでしてくださっていて嬉しかった^^そうそうかなりお料理される方でイケメンだったから(パパさんなんだよ。単身赴任かな?)
続けられたら主婦から人気もあったと思う、勿体ない。
なかなか仕事つづけながらブログは男性は難しいだろうね。
お弁当ブログも凄いね~男性の方が器用だと思う。有名シェフなんて男性ばかりだもんね。
マックって呼ぶ例え、天才だった?バカボン好きだったよ٩(๑'∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
気恥ずかしいんだよね。何だか気取ってる自分が居るみたいで無理(;^^)
え?yuyuさんはマクドも言わないの?そうか。わはは~~yuyuさんの例えの山川って苗字も名前に子が付くのも例えに出てきそうな名前だね*(@>∀<@)
そうそうマクド~って海外での正しい発音が『マクダァノル』?みたいな感じなので
声に出すと関西のマクドの方がリアルに近いって教えてもらった事ある。
『マクダァノル』って言うとマクドに聞こえるよ~~
でもyuyuさん海外なのでもっとリアルな発音聞いてるね(pq*'v'*)♪
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
うん!こんばんはの~シンプルなのもいいですよ٩(๑'∀ `๑)۶•*¨*•.¸¸♪
お忙しいのに気を遣われないでね、わんばんこ~でもいいですよ*(@>∀<@)キャハッ*"
このミニサイズってなかなか売ってないしお店も無いですよね。
なので自分で作るか迷い、市販のを使いました(笑)
わはは~~そうそう型抜きながらその手で食べましたよ(爆)
わかりましたか*(@>∀<@)キャハッ*"
おちょぼ口倶楽部代表ですものね。この位がいいでしょ( *´◡`)❤
ひと口で3つ美味しい。一粒で・・・・だった(笑)
ミロ~ミロってココアと同じ味なのかな。久々飲みたくなった♪
マックは言えないですね。何でか恥ずかしい。気取ってる自分みたいで似合わない。
関東かぶれ~わは♪不思議と関東行って(二十歳の頃)標準語話してるつもりが関西からですか?
て言われる(爆)
フランスもマクドなんですか?知らなかった~~
でも友達にリアルな発音が『マクダァノル』だそうでこれ声に出すと
何と無くマクドって聞えるんですよキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
うん何だか嬉しいですね。フランスと同じって╰(*´︶`*)╯
田舎もん~おのぼりさんって母に言われます(;^-^)
その母もド田舎に住んでます(笑)