DSC02934m

こちら~メキシカン風手巻きを作りました♪
作り方は簡単!炊いたご飯に『香りソルト メキシカンミックス』で味つけするだけ。
あとは、ご飯を海苔の上に乗せお好みの具をのせてクルリと巻いて食べるスタイルです。
韓国のキンパはご飯にごま油と塩で味付けして海苔で巻くので、こちらの『香りソルト メキシカンミックス』でご飯を味つけしてみようと合わせて見たらとても美味しかったのです
岩塩にレッドペッパー・ローストオニオン・クミン・青唐がらし・オレガノ・バジルなどが入っています。いつものサンドイッチが簡単にメキシカン風に早変わり♪
DSC02394a

4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~
材料

米・・・1合
香りソルト メキシカンミックス・・・大さじ1/2
アボカド・・・1/2個
生で食べられるシュレッドチーズ・・・適量
ソーセージ・・・4本
★ケチャップ・・・大さじ1
★ガラムマサラ・・・3振り
ミニトマト・・・5個
焼き海苔・・・大4枚~
レタスやサンチェなど・・・適量
マヨネーズ・・・適量
作り方
ご飯を炊きボウルに移し『香りソルト メキシカンミックス』を入れ混ぜる。
DSC02875a

レタスやサニーレタス、サンチェなどお好みのものを用意し手でちぎる。
DSC02905a

ソーセージはフライパンで両面焼く。
1本を4つに切り★を入れ混ぜる。
※切ってから焼くとクルリと丸まりますので焼いてから切ってください。
57508

メキシコ料理のチリコンカンのイメージでソーセージにケチャップとハーブで味つけしました。
DSC03013a

アボカドは半分に切った後に種と皮を取り除き、縦に切り横に切る。
マヨネーズと『香りソルト メキシカンミックス』を適量振る。
DSC03012a
ミニトマトは大きければ1個を4つに切る。シュレッドチーズなどをそれぞれ器に入れ用意する。
海苔は大判サイズを横長にして縦に3分の1に切ってから横に切る。(1枚で6枚できます)
包みやすいサイズでお好みで変えてください^^
DSC03010aa

海苔の上にメキシカンご飯を乗せシュレッドチーズを乗せる。
DSC02883a

アボカドを乗せクルリと巻きトマトを上に添えても♪
DSC02887aaa

こちらは海苔の上にご飯とレタスを乗せ、マヨネーズを少し搾りチーズ・ソーセージを置き巻く。
DSC02888a

手巻き風に巻いてセットしましたが、食べる時に各自が巻いて食べても楽しいです。
ご飯が温かい時にパッと巻いて食べていくのがさらにお勧めです!
DSC02926a

アボカドとメキシカンスパイスって合うのでこの組合せも美味しくいただけます。
ソーセージはケチャップとガラムマサラなどのスパイスで味つけし、メキシコ料理でもお馴染みのチリコンカンを簡単にイメージして味付けしてみました♪
DSC02901a

韓国のキンパってを入れずに塩とゴマ油でご飯を味付けするので、そこからヒントを得てメキシカンスパイスをご飯に入れればメキシカン手巻きになるのでは?と思い作りましたがご飯とメキシカンスパイスの相性がとても良かったです!
具を乗せ巻いて食べるのって楽しいですよね^^
DSC02924m

パーティーなら他のものも食べるのを想定して、ミニサイズにして摘まめるように作りましたが、普通に海苔で巻いてメキシカンライスと具を乗せて
普段のお夕飯にしても♪ご飯や具もミニサイズ用なので材料の倍量作って頂いても♪
●ナディアさんでのレシピはこちら→★
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆指紋認証
スマホってほぼ電話機能は使わず(笑)アラーム・ゲーム・動画・ネットを見る・メモ帳・写真・店舗ポイントアプリが主かな。いつも使っていた『楽天ポイントアプリ』が3月31日で終わるので『楽天ペイアプリ』を入れなくてはならず、その時にスマホの認証設定が必要で💦顔認証?って出てきてえ?今?この顔で?無理無理(笑)と慌てて指紋にした(笑)
右手の人差し指をあらゆる角度から登録され、そのあとパターン認証も登録する設定が出てきた。
これが面倒で、今まですぐ使えていたから電源が消えるたびに指紋をあてがう^^;外で買い物が重いと左手ですると指紋が違うから反応しない💦できないとパターン認証を選ばないといけない。
もう~~~~~めんどくさい!!解除しよう。と思ったらスマホ画面では出来なく大元で操作するらしいが、全然出来ない。と毎日イライラしています(笑)スマホを落した時に怖いだろうがまず落すことが無い、外に出る時は必ずピクミンなどで花植えしてるから。当たり前なんだろうが左右で指紋が違うんですね。足の指にも指紋ってあるのかな💦

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ