
お家でランチパック風の肉まんを作りました。
市販の食パンとシュウマイで簡単に出来ちゃいますよね

食パンの中にはシュウマイが6個入っています。初め9個でも作ったんですが
9個だとパンを閉じる時に開いてくる列があり、またギュ~~とするのでパンがぺちゃんこ

6個にしたらパンもふっくら~閉じやすかったです

これすぐ出来るので、そして食べやすいのでお勧めです♪
レシピブログ様から頂いたモニター品。

今回はハウス食品様のいつも使うつぶ入りマスタード♪



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

食パン8枚切り・・・2枚
シュウマイ・・・6個
水・・・適宜
つぶ入りマスタード・・・大さじ1

1先にシュウマイだけ皿に入れ水小さじを1かけラップをしてレンジ600wで40秒チンする。
2食パンはミミを落とす。(私は4枚切りしか無く包丁で半分にカットして使用。)
3食パンの上に1を乗せパンの周りのくっつける『端』に水を少しつけパンで蓋をする。
上下のパンの表面全体をハケで水でつける。(両面で小さじ半分程度)。そしてラップでしっかり覆う。

4レンジ600wで20秒かけ取り出しフォークの先で押し上下のパンをくっつける。



フォークで押した後もきちんと閉じています。お箸でも閉じてみたんだけどフォークの方がしっかりくっつくし見た目もいいかなと♪水で濡らすと肉まんの皮に似てきますよね。そしてパン同士がくっつき閉じる!

お待たせ~(誰も待ってないけどw)カット面♪シュウマイがいっぱい詰まっていてこれはまさに肉まんやね

シュウマイを入れる時は作り方写真のように2個ずつずらして6個並べてくださいね^^

肉まんにはやっぱりこれが合うでしょう!!マスタード。
こちらはつぶ入りなので風味もばっちりです


食パンとシュウマイと水だだけで作れるなんて簡単。



レシピブログアワード2017
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆いつも仲良くしてもらっているスナップディッシュアプリのみったんさんが先日、金賞を貰ったチーズ羽をつけたおにぎり を作ってダイアリーに投稿して下さいました♪みったんさん愛の詰まった素敵なごはんをいつも作られています



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆暮らしニスタさんの『運動会のお弁当 主婦のおすすめレシピ&メニュー集めました!おかずや詰め方も参考に』の特集で、2品掲載して頂きました→★
お出汁たっぷり出し巻き卵→★とサクサク衣のシンプルな絶品『鶏の唐揚げ』→★
出し巻き卵は他の特集でも使われて5回目掲載されてるものです。

◆同じく暮らしニスタさんの『かぼちゃをもっと美味しく♪おすすめ料理からスイーツまでレシピ24選』の中で1品掲載して頂きました→★
デリ風*かぼちゃと豆のレモンオイルサラダ→★はデパ地下風に作ったお気に入り♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆急に寒くなりました。もう長袖を着るようになり、そうなると炬燵が欲しくなる(笑)
炬燵ってホーム炬燵の事です。←ってこの言葉が古いのかな?

なので炬燵って書くと、どっちの?てたまに聞かれるので

今年はより一層時間が過ぎるのが早い気がするのは私だけ?
もう今年もあと3ヶ月でしょう。そんな・・・まだ私の中ではお正月でさえ来ても居ない気がするのに、来年のお正月がすぐそこまで来てるなんて(;@@)
ここから駆け足ですよ。ハロウィン・紅葉・クリスマス・大晦日・元旦・・・そしてあっという間に夏休みが来ちゃいますよ(笑)←笑いごと違うわぁ

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (24)
簡単でいいですねぇ。
今朝は19℃。
ヒーターつけました。
ほんとあっという間に1年たちますねぇ・・・。
年とるわけだ・・・。
前記事と打って変わって早い登場のカノボンナ~ラですwww
お~ランチパック~♡
実はさっきコロッケのランチパック買ってきたとこです(笑)
明日は月曜日だから朝3時から晩の10時までの仕事なんで
お弁当と別にパンも持っていくんでね(^-^)
でもそのランチパックも家で簡単に作れるんや~♪
これ、端っこのフォークで押した部分がまたええね^^
食欲そそるわ(*^。^*)
そこへマスタード~♪
しかも粒入り!(*≧∀≦*)
注文せーへん理由があるのやったら逆に教えてほしいわ(笑)
お飲み物は~~~ チェリオで。
だはははは~!(*^^)v
相変らずいろんな所で活躍されてますね
そのペースでこれからもどんどんがんばってねー(^_-)-☆
暑さ寒さも彼岸までって言うけど
今年はちゃいますね
台風の影響もあってか、一気に涼しくなりました
先週すきやきって言ってたでしょ
今晩はお鍋~~~ヽ(^0^)ノ
前記事で言ってたあのお鍋ちゃいますよ(笑)
水炊きにしてもらいましたーヽ(^0^)ノ
ホーム炬燵~(笑)
たしかにそう言った方がわかりやすいよね
私も子供の頃、こたつってどっちがほんまのこたつなんやろ?
って思ってました(^^;
昔は天板ひっくり返したら麻雀仕様の緑色したマットでしたね^^
最近見ーひんね(^^; 麻雀する人もいないか(^^;
ハロウィン・紅葉・クリスマス・大晦日・元旦・・・
マルクさん、大事なものを忘れたはりますよ
クリスマスと大晦日の間に私の誕生日があります。
だはははは~!(*^^)v
簡単!お手軽!
しゅうまいと食パンで作る 肉まんのランチパック。
美味しそう(๑˃̵ᴗ˂̵)
そうそう、急に肌寒くなりましたね。
アタシも昨日 半袖で近場のスーパーへ買い出しに行って 大失敗しました。
シュウマイ6コも!?って思ったけど、
こんな風に肉まん風になるんですね!
これは、ちょっと作るの楽しそうです♪
粒マスタード入りは、さらにいいカンジですね♪
フォークで付けた型が、また可愛らしいです(*^^*)
あはは、ものは考えようですね。
シュウマイならほぼ味も整ってますからね。
下ごしらえいらないし。
みんな大好きだし。
簡単そうに見えるけどね~
いざ自分がやってみるとなるとこう上手くいくものかな~?
一年過ぎるの早いですね(^-^;
瞬く間に終わっちゃう。
この間まで猛暑日続きだったのにもう炬燵の話ですか。
最近は湯たんぽも見直されてますね。
アンカって多分昔は炭火で温める器具ですよね。
炭火はもうほとんど使わないので、今は電気式が主流ですかね。
なるほどランチパックにもありそうな感じですよね。
見た目の完成度も高いです。
本格的なランチパックにするとなるとそのマスタードなども
入れてしまうと完全なランチパックですね。
でもこれは「風」にした肉まんですもんね!
面白いこと考えますね〜
個人的はランチパックは初期からあるピーナッツバターが好きです(笑)
だいぶ寒くなりましたね。
今日は雨の中映画観に行きましたが
半袖で行ったらかなり寒かったですよー!
でも明日は暑くなるようで体調崩しそうです(-.-;)
服装には気をつけたいですね(^_^;)
おぉ、まんまランチパックだ♪
フチが綺麗にくっついてる~~何でも工夫ですね(^_^)
シューマイにマスタード……バッチグーです~(笑)
今回の写真、白いパンに白い皿……そこに水玉の赤い紙がとても効いてますね~~
あ!シューマイをずらしながら置いてあるのがいいですね(笑)
私だったら、2列3段で普通に並べてしまうわ(^o^;)
ホント、あっという間にまた寒い季節がやってきます。
人生の時間は限られている、という当たり前のことを再認識する今日この頃(笑)
若い頃は、時間なんて無限にあるような気がしてたんだけど……(爆)
たまらないでしょうね~^m^
ランチパックって売り場見てるだけでも
楽しくなりますよね~☆
もう長袖~!!!
私まだノースリーブのときありますっ
一応、世間体もあるので
おでかけのときは
着ることのないカーデもって歩いてますがっ(笑)
おうちで作るランチパックですね(#^^#)
シューマイ包んだ肉まん風~~おいしそうですー!!♡
フォークで抑えた型がお洒落ですね!!
粒マスタードドカッとかけていただきたいですー(^◇^)
今日は夏っぽい日差しが戻って来ましたが
今年は残暑も少なそうであっという間に秋から冬になりそうです~
こちらでも暖房必要になる時が迫ってるようで。。
ほんと年末の方が近くなっているんですよね~(;^ω^)
シュウマイランチパック、面白くて美味しそうです~~
シュウマイ、何故かなじみが無くてつい、いつも餃子!!
昨夜はマルクさんのだし巻き卵を作りました~~
今までで一番きれいに焼けました~~
台風がそちらへ行きましたが、
大丈夫でしたか?
こちらも久しぶりに台風らしい吹きかたでしたよ~~
こんにちは^^
いつもありがとうございます。
ボリューミーですよね^^
で油使ってないのでカロリーはそんな無いかもキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
簡単でいいですよね。
19度寒いですね~
こちらはまた今日はアツくて半袖着ています(;^^)
年々過ぎるのが早く感じてしまう・・・年の重ね方もあっと言うまに過ぎるw
こんにちは!いつもありがとうございます。かのぼんさんも0か100なんですか?
ブロガーさんは多いのかな(●>v<●)♡
前回のコメからそんな時間経たないうちの次のコメ~~
どうもありがとうございます٩(๑′∀ ‵๑)そして月曜はまたお忙しい真っ最中ですね。
お疲れ様です((゚□゚;;))
ランチパック買われたんですね。うちも買う時はコロッケです。
イオンの100円の時に( *´◡`)❤
時間長いとお腹持たないしパンが便利ですね(。→‿◕。)☆
そうそう今回はシュウマイを詰めたくなりました。お箸でも型つけたけど
フォークの方が見栄えがいいかなと(;^^)
つぶ入りマスタードが合うに決まってますよね!!
そうそう頼まない方が居るなら反対に知りたいですねwチェリオだけお安い販売機ありますね。でも店頭ではあまり見ない^^
活躍はしてないけど~そんなお言葉どうもありがとうございます❤
ほんと急に寒くなりましたね。でも今日はまた暑い(笑)今、Kイオンモール行きました。
アヤハディオにより~バロースーパーによりドンキに行き帰ってきましたw
そして水炊き~~めちゃ食べたい。夫が柔らかいチキンは食べれないから
水炊きはしたことないんです(;^^)マロニーちゃんが合いますね^^
うちは粕汁です。この秋になり3回目ですw今日無くなればまた明日作りたい程w
あの鍋ちがうんですね。もう全部のリコメすべてが笑えて最高でしたよw
ホーム炬燵って言いましたよね。で炬燵ってどちらも?て不思議でした。
今では無くてはならない存在ですw炬燵の緑のマットのテーブルありましたね。
実家は裏返すとそれでした。麻雀しないけど(笑)懐かしいですね(〃ω〃)
行事何忘れたかと思ったら~ドクターイエローを愛する方のお誕生日を忘れてましたw
マジにハロウィンそろそろ用意です。早い~~゚゚・(×_×)・゚゚・。
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
今、リコメ書くの間違えてマロンさんからリコメ書き始めて((゚□゚;;))
慌てて消して1番目の方をスクロールして書いたw
今回ランチパック♪
シュウマイを詰めたくなり~4枚切りを袋にして詰めたりしたけど
難しくランチパックにしたよ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
簡単で間違いない味だね。
そうそう最近涼しいね。近くでも寒いよね・゚゚・(≧д≦)・゚゚・
そして今日はまた暑い。
今出先のお店でアイス全部49円だった(ダッツ以外)スーパーカップ買ってきた。
私はロッテのマルシェ?小豆のん。美味しかった^^
こんにちは^^
いつもありがとうございます。
シュウマイを詰めたくなりました~~
4枚切りに詰めたら底まで入れるのが上手く行かず・・・
サンドぽくしてランチパック風に仕上げました(〃ω〃)
食パンがほんと皮に似てますよね^^
つぶ入りマスタードが香りもよく、辛みも抑えられたっぷりかけれますね( *´◡`)❤
フォークでつけるのが以外に楽しい作業(●>v<●)♡
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
そうそう物は考えようですよね(●>v<●)♡
シュウマイは味が決まってるし~生のひき肉使うと火の通りも怖いし
先にシュウマイに火を通しておくともう安心以外の何物でもないw
これ上手く出来ますよ!簡単(●>v<●)♡
私は想像で作ったのですが初め4枚切りの中に詰め込む画像が浮かんだんですが
いざすると、シュウマイにふくらみがあるので、パンが割れてくる。
仕方なしに半分にカットしたパン(8枚切りですね)にサンドして食べようと思い
あっランチパックになるかも?と思い(笑)
で、お箸でひっつけたんです。出来上がりは、耳が邪魔で外れる場所があったんですね。
次に耳を初めにカットして作りました。
そしてフォークで型つけてチン。だったのですがチンの後のほうが
フォークがつきやすい事にも気づき~~~~簡単に作りやすくしてるのを
載せています^^裏は・・・いろいろ大変でした(;^^)~パンカットが沢山出来ました(笑)
1年過ぎるの早いですね!!寒くなり昨夜は毛布で寝たら今朝はアツい真夏に戻った感じ。
そうか!昔イトコの家に行くとお婆さんがおられて、炭の入った炬燵がありました。
ホーム炬燵の方ね。電気になっちゃいましたもんね。
便利な時代だけど、風情が減って来てはいますよね~~(´;ω;`)
*編集で追加ですw今リコメ見て思い出したけど、描いて下さった首の所に輪がある御洋服、今日買いました!!あの首に輪があるの欲しかったので今日見つけました( *´◡`)❤
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
わはは~面白いでしょ(●>v<●)♡
ランチパック実はあまり食べたこと無いんですが
周りで好きな人多くって~子供はコロッケなどの時に100円程度なら
買っていますw
4枚切りの中にシュウマイを詰め込む画像が浮かびいざ作るとシュウマイの厚みがあり
パンが割れてきたんです。でランチパックの形に変更になりました(*゚m゚*)
マスタード、そうか~中に入れても良かったんですね。
ランチパック風なのに、風ってタイトルに付けるの忘れてたので後で直しましたw
でもこれモニターで出すので、もしかしてランチパックと付けるとまずいかもしれない。
変更願い来るかもとバクバクしています。まだモニターとして出しては居ないですがw
へ~ピーナッツバターがお好きですか?
どんな感じかな。見つけたら買ってみます。
あっ映画良かったですか?三昧しましたか٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
確かに中は半袖だと寒い時ありますね!!
そうそう!昨夜は寒くて毛布で寝たのに今朝はアツい暑い。真夏みたいで駐車場の中も灼熱になってました。ほんと体調壊しますね(´;ω;`)
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
ランチパックみたいなん作ってみました( *´◡`)❤
これね、初め4枚切りの中に詰めようと作ったらシュウマイの厚みで
パンが割れてしまい(;@@)ランチパックの形に変更しましたw
何だかシュウマイをいっぱい詰めたパンの絵が浮かんだんですw
マスタードグ~~ですね。つぶ入りは香りもいいですね٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
バッチグ~~貰った♪♪♪
今回写真難しく・・・パン。カットしない白いパン。何に乗せるか迷い。
白いお皿になり、お皿の色との違いが分かりにくいので赤いドット柄使いました!
Roseさんに気づいてもらえるとこれにして良かった!と安心できました(pq*'v'*)♪
ありがとうございます♪^^
シュウマイも初め9個詰めたんですwパンは閉じたけどパンがぺちゃんこ(爆)
6個でずらした写真は実は公開ギリギリの真夜中でそれだけの為に再度作りました。
夜中1時にチンしてましたw
ね~~人生の時間は限られていてもう終わりに近づいてるんだなと
思い始めています。mamaの鍵も、babaの鍵に変更しなきゃならないのか?と。
(誰も結婚する予定も無いけど・・・゚゚・(×_×)・゚゚・。)
若い頃~子供の頃は時間が無限にあった気がしましたよね~~゚゚・(×_×)・゚゚・。
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
肉まん風のランチパックいいですよね( *´◡`)❤
お手軽に作れるので
お昼にも便利です(●>v<●)♡
シュウマイにも初めに火と通してるので後のチンが少なすぎても
安心して食べれるように作りました( *´◡`)❤
相方さんが作られるのって嬉しいですね(●>v<●)♡
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
そうそう育ちざかりちゃんにもってこいですよね(●>v<●)♡
お安いシュウマイ買ったらこんな風にして食べるのもいいかなと♪
ランチパックあまり食べたこと無かったけど
周りで好きな人多かったので作ってみました^^
うちが買うのはコロッケやツナマヨが100円になったときですw
長袖~~昨夜毛布で寝たら今朝はアツい!!
うんうん出先で服を試着してたら長袖がアツく脱ぎましたw
下に半袖を着てたので良かった(;^^)で2着買いましたw秋物♪
カーディガンこれ欲しいんです。でも似合わないんです~~
着ると太く見えるんです(;@@)
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
おうちでランチパック風作りました(●>v<●)♡
シュウマイをパンで包むのはやったことあったのですが
何故かパンの中にシュウマイがいっぱい詰まった画像が浮かび~
いざ作るとパンが割れてしまい(;^^)
ランチパックの形になりましたキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
フォークの形が可愛いかなと♪つけてみました。
実際のランチパックは付いてないけど(;^^)
粒マスタード香りがいい!山盛りかけて食べたいです( *´◡`)❤
そうなんです。夕べは毛布で寝たのに今朝はアツいですね。
着ていた長袖を出先で脱ぎました(;^^)
あっと言う間に秋になりましたね。残暑が戻ったり行ったりですが~~
どうしましょ。もう年末ですよね。待って~~って叫んでいます(´;ω;`)
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
シュウマイ先にレンジで火を通しておくと
パンの火入れがすくなかっても安心して食べれますよね( *´◡`)❤
シュウマイお安いの買った時パンに包んで食べてました^^
餃子~~昔、大すきでよく買っていたのにあの餃子事件を見てから1度も買わなくなりました(;;)羽根つきの見ると買いたくなります。王将のだけお店で食べる感じです。
で、何年も作らなかったのですが久々夏に餃子作ってみました^^
シュウマイは揚げてお弁当のおかずに使うことがあります^^
わ~出し巻き作って下さったんですか?
どうもありがとうございます!!今まで1番綺麗~~凄く嬉しい御言葉(〃ω〃)
作って下さりありがとうございます❤
台風、風が少し強かったけど全く影響なかったです。
朝は晴天になっていたし、あっと言う間に去ってしまいました。
ようちゃんさん家も風がきつかったんですね゚゚・(×_×)・゚゚・。
中味を食パンで閉じ込めて見えなくするのがランチパックで、挟むだけで外から中身が見えるっていうのがサンドイッチ。
↑私なりの定義です(;^ω^)
でもランチだけにディナーには食べれないのかなー?
↑どーでもいいっ!!( 一一)
パン生地をレンジで通すと肉まん風になるって知らなかったわ(^0_0^)
あの断面、しゅうまい入れただけって言われなかったら気がつかないね。
あれさぁ、パスタの生地で包んだら、巨大ラビオリにならない?
アツアツをトマトソースかけて食べるの。
カルボナーラのお鍋、作る前はあんなお花畑みたいに綺麗なのね。
あれは食べる前に見せないと勿体ない!
それしても、あれだと鍋奉公の出番がないよね。
あ``~、それはまだ入れたらあかん!!!って怒られるの(>_<)
〆は、私はやっぱりラーメン風にして食べたいな。
なんか汁気がないのを〆に持ってくると、もさもさするような感じがする。
高齢化により唾液の分泌量が低下し口が乾燥するため←日本口腔外科学会より抜粋(^_-)-☆
こんばんは^^
いつもありがとう。遅くなってごめんね。
少し体調壊していて(;;)
ランチパックはヤマザキの大手のなの。またググってみて~出てくるよ^^
そうそうyuyuさんの定義であってる♪
ランチパックは中身が見えない感じ(●>v<●)♡
うふ❤ディナーで食べれないのか?考えたことなかった。
流石yuyuさんだキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
ディナーに出しても面白いかもね♪
食パンを水で濡らしチンすると肉まんの皮に似てるの。
昔、テレビで流行ってた~♪
ラビオリの発想も素晴らしいよ(〃ω〃)
めちゃおいしそうだね。食べたくなってきた(pq*'v'*)♪
カルボのお鍋も見てくれてありがとう♪
そうなの、お鍋は写真難しいね。鍋奉行の人なら怒られそう。
美味しく食べたいし、いろいろ言われるのは嫌だね~~(;@@)
経験がまだ無いんだけどね。
ラーメン希望ね^^
タイトルはカルボ風が食べたいにしたので写真は撮ってないけど(;^^)
パンとか食べても水分取られると聞くね。
唾液が減るんだね~~何と言っても私はアレが来られて何よりだよね(;^^)
メールお返事遅くなってごめんね(´;ω;`)