今回は缶詰のサバ缶を使ったコロッケ♪
サバ缶は簡単に白菜と炊いたりできるので重宝しています。
また震災の非常食として買い置きしていますよ!^^
サバ缶とジャガイモ、そしてゆで卵をタップリ入れて、カレー味のマヨネーズが隠し味!
揚げたて衣はサクサク~口が痛いほど(笑)中はネットリ柔らかです^^
先日娘と次男が、お母さんの作る中で何が好きかベスト3を言い合おう~とか話してるではありませんか(笑)
娘はその中でコロッケと答えてました。
そう言えば・・・・・長い事手作りコロッケを作ってないなと反省しました(;^0^)
先日の焼きとうもろこしコロッケを久々に作ったんですよねー
手作りコロッケはほんと違いますよね^^
缶詰めって骨ごと食べれてほんと便利ですよね!
サバの臭いが気になる方の為にカレー風味をプラスしましたよ^^カレーは強い味方だ♪


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ジャガイモ・・・400g(皮を剥いた後の正味)
★サバ缶(味つけ)・・・2分の1缶
★玉ねぎ・・・2分の1個(みじん切り)
★ゆで卵・・・2個
☆マヨネーズ・・・大さじ3
☆カレー粉・・・小さじ1
☆ブラックペパー・・・適宜
◆天ぷら粉・・・30g(水40cc程度)
パン粉・・・適宜

1ジャガイモは皮を剥き一口サイズにカット。レンジ600gで7分程度。様子を見て時間を足してください。
2玉ねぎはみじん切りにしてレンジ600wで2分。冷めればしっかり水気を絞る。
3ボールに①を入れマッシャーで潰し、★を入れ合わせた☆を入れ全体を混ぜる。
420個程度に丸め、◆の薄めに溶いた天ぷら粉と水をつけパン粉をつけ油でからりと揚げる。

ちなみに~ゆで卵ですが、私は結婚当時に持って来た(何十年前だw)このカットするものを未だに使っています^^もう上下が外れていますが(笑)手で押さえながら(;^^)
これね、普通に卵を横向きに置き、次縦向きに置くと~~こんな風に細長くカットされますよ。私はサンドイッチもこの方法です^^

全体を混ぜていると茹で卵もいい感じの大きさになりますよ^^
これね、サラダとしても食べれますよ。
その場合はマヨネーズをもう少し足してくださいね。そうか食べる時に上からかけても~♪

まん丸の形はころりとして可愛らしいですよね^^
後はよくお弁当用に作る人参のきんぴらです。
砂糖・醤油で味付け、すりごまをタップリかけるだけ。

さっぱり揚げ物時にいいですよ^^上からパセリやイタリアンパセリなど好みのものをかけます。

そうそうサバ缶コロッケですがカット面~♪
ネットリジャガイモが柔らかです^^
カレー風味でサバの癖も無く、ゆで卵とマヨネーズのコクがプラス~またこれにはケチャップが合う事(〃ω〃)

ワンプレに乗せてみました~♪奥は・・・・ビールでは無くお茶ですよ(笑)

***************************************
◆つくレポ

先日の『しっとり柔らか鶏ムネ肉で甘辛チキン』を作って下さいました。鶏モモがやはり柔らかいねと話してたけど、鶏ムネもしっとり柔らかで息子さんも喜んでくださったそうです♪(photo by かえるママさん)

とても嬉しいです❤
かえるママさんいつもありがとう

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

お友達の『もりりん』さんが同じく、鶏ムネ肉の甘辛チキンスティックを作ってご自分のダイアリーに載せてくださいました!
もりりんさんのスマホサイトは反映しないので(;^^)
もりりんさんのダイアリーからお写真をお借りしました。
(photo byもりりんさん)

そしてもりりんさんのお部屋に遊びに行き撮影しました(@^-^@)

着物姿がもりりんさん~マルクは今日は太目白ズボンをコーデしています(笑)
実際と違い、笑顔の無いマルクのアバターもとてもお気に入り( *´◡`)❤
もりりんさんいつもありがとう~~

3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (23)
LINEプレイ。
放置してる〜…>_<…
鯖カレーって 美味しい❤︎らしいですね。
なので、鯖カレーコロッケも 美味しいはず。
イメージしました!
オイシカッタ❤︎笑。
想像できなぁいっ
今度買ってみますっ^m^
コロッケってすごく手間な感じがしてなかなか(^-^;
久々作ってみようかなぁw
カレーコロッケにも合いそう♪
そういえばうちもコロッケ長いこと作ってないわ。
コロッケ食べたかったら、おいしいお肉屋さんのおばちゃんのとこで買うの。
昨日も「コロッケ6個」って注文したら家に帰ったら12個入ってた。(笑)
雨でお客さん少なくていっぱいおまけしてくれたみたい。
卵のみじん切り、うちも同じ方法です♪
でも、ここ数日、卵切り器が行方不明で不便だったので昨日買いました。
左上のにこにこ卵が気になるわ~。 あれ、なあに?
カレー味のマヨポテとサバ缶!
サバ缶とポテト合わせるってやったことなくて、食べてみたいです(#^^#)
まん丸コロッケってかわいいですネ♡
人参きんぴらとトマトと新玉のマカロニ、酸味がコロッケのサイドに合いそう(*^^*)
マルクさんのレシピで作られた皆様のお料理もとっても美味しそうですね!!
サバ缶とたまごのコロッケ。
常識を覆されました~(*゚ー゚)v
でもどちらも大好きなので、味は保証されてますね。
手作りコロッケはやっぱり母の味ですかね~
シンプルイズベストとはこのことですね。
アバターさん良く似てるな~
もっと暑くなると水着なのかな~(^▽^;)
みなさんとても上手に作ってくれてますね。
レシピブロガー冥利につきますね。
いつもありがとう。
鯖の缶詰?ってそう言えば何年も買ってないかも。
非常食に缶詰は必要ですよね。
今度買ってみますね。
それにコロッケ、前回失敗したから、頑張ってリベンジしなきゃ!(笑)
わ〜!素敵にかえるままの写真を載せて下さってありがとう〜。
なんだかマルクさんとこに載せると、それなりに素敵に見えるのが不思議!?
マルクさんのブログがセンス良くて可愛いからだね。
それに!
キャー!!嬉しすぎる。
英語で「kaeru-mama-style」って嬉しい〜〜!!
憧れてたの。
かのぼんさんも真似してるくらいだもんね。^^
ランチョマットはマルクさんから頂いたものです。
ありがとうね。
もりりんさんも超キュートな方ね〜。
マルクさんのお友達だけあるわ。
うふふ
大人っぽいマルクさんも素敵でドキドキしちゃった。
こんばんは^^
コメントありがとう~
LINEPLAY毎日してるよ^^お着替えも毎日してる~(〃ω〃)
りかちゃん人形的かもしれないーー
サバカレーって有名だよね。私は食べたことないけど
業務スーパーでサバカレー?を大量に買う人見たわ。
サバコロッケ以前作って缶詰めレシピの時に置いておこうと
レシピも出さないままだったから今回作り直したよ^^
イメージできた?(〃ω〃)ネットリほくほく~ゆで卵とマヨもアクセント❤
家庭の手作りコロッケって美味しいですよね~
出来たてで、食べれるのでなおさらかも……(^_^)
サバ缶とコロッケが出会っちゃったのですね~~
そこに万能選手のマヨとカレーも加わっちゃって……
うんうん、ケチャップかけて食べた~~い\(^o^)/
写真も明るくてとても美味しそうです~
レフ板、使われてるんですよね。
料理も写真も、いろんな努力が必要ですよね~♪
そしてそれが報われた時って嬉しいものですよね~~(*^_^*)
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
サバ缶味つけをよく買って白いご飯にのせたり
白菜と炊いたりして食べてた~
秋刀魚の缶詰のかば焼きと同じ感じ~ー^^
骨ごと食べれるので缶詰めの魚は特に便利^^
コロッケこれ作るとお肉屋さんのと全然違って美味しいね❤
次男だけは市販のコロッケを食べないんです(;--)
手作りしか~(;@@)カップ麺も冷凍食品も食べないの(;;)
1番困る゚゚・(×_×)・゚゚・。
私も久々作りました~ジャガイモが少しお高いのでなかなか
買えなかったです(;^^)また作りたいと思いましたw
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
サバ缶母がよく白菜と炊いていたので買いだめしてました^^
夫は非常食やリュックまで用意しているのですよ。
発電力の機械まで買う始末。人の重さほど重いけど、どうして持って逃げるんだか(;--)
缶詰めも期限が来たら家でたべてしまいます。
何事も起きないのが1番ですよね^^
コロッケ市販の美味しいお店ありますよね!!
おばちゃん倍も入れて下さるなんて嬉しいですね❤
卵のミジン切りこれですよね(。→‿◕。)☆入れるとコクが増しました♪マヨもね^^
手作りコロッケはでも何か違いますよね(〃ω〃)
お芋の美味しさや衣の感じがたまりません~❤
次男は市販のも、冷凍食遺品も食べないんですよ。。。
私はスーパーの19円のコロッケがお得で時々買うけど次男だけ食べない(;@@)
カップ麺も食べないしほんと困ってます!私なんてカップ麺すすってるのに~~♪
あ~わかります。私もすぐ行方不明になり買うと出てくる(;^^)
すぐ旅に行く私の周りの小物たち(笑)
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
サバ缶を以前コロッケに入れて作ったのですが
缶詰めレシピ募集の時に~と思いレシピを紙に書いてなかったので
今回改めて配合考えて出してみました^^
何故だかアジフライを思い出しました~あのアツアツサクサクのアジフライ~(〃ω〃)
秋刀魚も味もサバも青魚だからかな(笑)
まん丸にすると可愛らしいですよね♪小さ目が女子には嬉しい❤
人参のきんぴらお弁当にすぐ作る1品です^^
人参うち1週間で7本は食べるので買いだめしてます♪^^
マカロニサラダもマヨでは無く、すし酢にするとカロリーかなり変わりますね❤
で、少しだけマヨを入れる~(*゚m゚*)
皆さん作って下さりほんとありがたいです❤
ムネ肉が柔らかくなると書いて下さり嬉しかったです(〃ω〃)
ありがとうございます^^
地味なイメージだったけど、
アレンジの仕方で 見た目だけでなく
食べ方や味も 良くなるんですね!
こんにちは^^
コメントありがとうございます~
サバ缶がひき肉代わりになりますよ^^
味つけを使うので簡単~臭み消しの為にカレー粉入れて
お子様も好きなお味になっています^^
手作りコロッケはやはり市販のと違いますよね^^
コロッケだけは手作りの方が美味しいと思う。
衣?オイル?何かが違う気がしますね^^中身はもちろんだけど^^
アバター似てますか?わ~ありがとうございます(〃ω〃)
毎日髪型や洋服を着替えれるので楽しい~自分で働いて貯めて(架空のお金)買ったり
ガチャガチャで当てたり飽きないですよ^^
うんそうそう水着や下着姿で1日いる日がありますよ(笑)
リアルでなくアバターだから好き放題できますっ♪
皆さんほんと綺麗に作って下さり嬉しいです!!
そして柔らかかったとか教えて下さるともう嬉しさ爆発です( *´◡`)❤
こんにちは^^
コメントありがとう~
サバ缶ってあまり使わないのかな?っって方が何人かいたので~
私母がよく白菜と炊いていたので私も買うのよ~^^
夫も非常食にたくさん買い、家族の服や水やら用意して
それはそれは大きなリュクが家にある(;@@)いざとなっても大きすぎて持っていけないと思う(笑)こないだは発電機まで買ってたよ。めちゃデカイのがある。アレ持って行くと顰蹙かいそうだ(;--)電気が無いと言う方の横でデッカイ音でぶ~~んて(;^^)
かえるママさんのお写真に英語ロゴ~これこれ大丈夫か気になり夜中公開してから
また載せずにとかしてたから、夜中の方は見てた人いるかも(;^^)
スタイル~てかのぼんさんも入れてらしたね^^
ランチョマットそうだ~そうだね^^ホントありがとうね~(〃ω〃)
もりりんさんも可愛いくて面白い方^^ダイアリー毎日更新みなしてるので
ミニブログみたいな感じでアプリの中でも世界があるよ^^
スマホアプリで続いてるのこれだけかも^^
そうそう、この日のアバターは大人ポイね(;^^)髪型もたくさんあるし、お洋服も
部屋の家具も一杯で気分で変えられるのが楽しい~~❤
かえるママさんほんとありがとうね~~(〃ω〃)
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
ね~手作りのコロッケはお店とは違いやっぱり美味しいですよね^^
中身もだけど、衣?油?何かが違う。
出来立てのアツアツ~サクサクたまりません~~これはピクニック無理かしら?(笑)
そうなんです。サバ缶とコロッケが出会っちゃいましたよ(〃ω〃)
マヨとケチャが応援すれば~最高のパートナーだ(笑)
最近ケチャップづいています(;^^)すぐ無くなります~~~
写真大丈夫でしたか?ありがとうございます~~( *´◡`)❤
レフ版は顎で押さえながら右手でボタン~左手でフォークなどを持つ?
すっごい恰好の撮影です(;^^)腕が4本あればな~と思う瞬間です(;^^)
そうなんですよね。見せ方も大事ですものね。
明るさ小物、サブのおかず?などなど~関係ないものも作る事があります(;^^)
あっそれと和風新聞でないものですよね(爆)
ね~報われたら嬉しいですよね^^
誰かに良かったよと褒められたらそれが元気パワー貰えます(@^-^@)
こんばんは^^
コメントありがとうございます~
サバ缶をひき肉代わりに使いました^^
お手頃で買いだめ出来るので簡単に味つけも出来ちゃいます❤
そうですね。地味なイメージですよね!!洋に変身させました~❤^^
コロッケはみんな好きですものね~^^
揚げ物は美味しいですね(〃ω〃)ケチャップがまた凄く合います~~♪
ご飯もアルコールも進みます~♪
いやー ほんま遅くなってすんません(>_<)
え? えらい普通の挨拶やん てか?
いや、もうこんな遅くなったらもう普通でいいでしょ?(笑)
誰も見てへんけど(爆)
昔の話やけど、玉置浩二が出てたドラマでね
(主題歌も玉置浩二が歌ってた「田園」という曲)
浅野温子と共演してましたわ
そのドラマで「さばカレー」という缶詰を販売するというストーリーでね
でも現実にほんまに「さばカレー」が売れたという事があったんですよ
それを思い出しました(^^;
これ! きっと美味しいでしょうね~(^^♪
もち 注文ね!(ゝ。∂)
かえるままさん、いつもありがたいですね^^
私もマルクさんの真似したいけど~
無理むり~~~(^^;
ラインプレイ・・・
さっぱりわからんわ(/ _ ; )
だはははは~!(ーー;)
なんと,お母さんの作る料理ベスト3!?
膨大な種類だし,選ぶのも大変かと思うけど…
コロッケは外せないよね~ ^^
素敵なお母さん ♪(^^♪
コロッケのほか,どんなのが挙がったのかも気になります ^^
コメントありがとうございます。
少し体調不良でお返事遅くなります。ごめんなさい。
こんにちは^^
コメント頂きましてありがとうございます~そして遅くなってしまいすみませんでした。
ん?普通の挨拶どうしゃっはったん?熱でもあるの?て・・関西人言いますねw
誰も見てない事無いんでないの?w紅茶さんとか(爆)紅茶は私のTか?かのぼんさんのTか?わからなくなりましたが(;^^)
え~ドラマーだったけど玉置浩二と浅野温子のドラマ知らない~
サバカレーってでも人気らしいですね。食べたことないけど
業務スーパーでサバカレーの缶詰を大量に買う人見ましたよ。
あ~ドラマからそうなのかな?私は2年前に見かけましたがドラマはもっと古いですよね。
かえるママさんほんといつも作って下さりありがたいですね^^
ほんと可愛らしい頭の良い方ですよね(〃ω〃)尊敬の眼差しですよ❤
ラインプレイ~はまりますよ~かのぼんで登録したら、お姉さまファンが続出だと思いますぅw
こんにちは^^
コメント頂いてありがとうございます~
そして遅くなりましてごめんなさいね!!
そうなんです。子供が話していて何気に聞こえてきて
コロッケ?長い事作ってないけど娘なんて小さい頃で覚えてるの?て
思ったほど。息子は特に市販のコロッケも食べないから困ったものです(;@@)
お嫁さん困りますよね(;^^)
ベスト3と言いながら数がはみ出ていて?唐揚げも上がってましたよ^^
夫はオムレツみたいですぅ♪再度作りまた載せようと思いながら
なかなかアップできず待機してます(;^^)
今朝ようやくこのトリオでおかずを仕込みました^^
(お弁当の作りおき)
味付け材料など、桃咲さんのレシピとはかなり変わって手抜きしてしまっているのですが、
「絶対美味しいやつや」と、今からたべるのが楽しみです。
素敵なアイデアレシピ、ありがとうございますー!
こんにちは^^
コメントありがとうございます~
サバ缶とカレーって合うものね^^
サバカレーて缶詰めが凄く売れたそうで。食べたことないのですが
コロッケにしたので臭みとりの為にカレー入れてみました^^
味つけなど他も自分好みにしてもらうのが1番いいです!
家庭のお味があるから(。→‿◕。)☆
お弁当にもいいですよね^^