ri20
11月半ばにホテルグランヴィア京都15階のレストランテ・ラ・リサータ
ランチをしてきました。
いつもお世話になっているアメリカ穀物協会のオフィス・マネージャー星澤さんと約束していたので女子2人で
なかなか、ホテルでランチなんて出来ないので、それも15階。ドキドキ
場所は方向音痴の私でもわかる京都駅に隣接しているのでJR降りてすぐです^^
とっても眩しい暖かい日でした。窓側の席に案内してもらい窓から見える景色を眺めました。
逆光になってしまい写真があまり、上手く撮れずで
ri2
ランチは、パスタとメインが選べるプリフィックス・スタイルです。
ランチコース pranzo B
・前菜の盛合せ
・<選べるパスタ料理>
・<選べるメイン料理>
・パン
・本日のドルチェ
・コーヒー、エスプレッソ または 紅茶

初めに炭酸水を頼もうとされたらシェフからサービスでと持って来て下さいました
甘くない炭酸ってあまり飲んだことなかったけど美味しいですね
グラスで飲むとそれこそスパーリングのようです。酔えそうな気分

そしてこちらも、シェフからのサービスですと、栗のスープを頂きました。
栗が丸ごと入るカプチーノされたスープは絶品。濃厚で生クリームもたっぷり!
女子は絶対好き❤めちゃ美味しかったです!!
ri4
焼きたてのパンを席までお持ち下さいます。3種類とも一度にお願いしました(笑)つい写真を撮る癖があり(;^^)3種とも美味しかったです!話が弾み・・気づけばお皿の上に無かった(笑)
ri6
この日の前菜盛り合わせは●イワシのフリッター●生ハム●カボチャのムース●卵のフリッタータバルサミコソース●ブリのカルパッチョ●ムネ肉のツナトンナトソース
美しい!芸術作品ですね❤こういう少しずつ頂けるのってすごく楽しいですね。
大好きなブリが~脂が乗っていて噛んだ食感も最高です。
ri10
大好きなカボチャのムースもホイップがたまりません~❤濃厚なカボチャが味わえました。
ムネ肉も柔らかい~トンナソースってツナで作るんですね。勉強になりました^^
ri12
こちらのイワシのフリッター。頭から丸ごといってくださいと言われ、ガブリと噛むと、もうサクサク!バリバリ!
これは病み付きだわ~これは魚の苦手な方も美味しく食べれるのでは?❤かなり美味です!
生ハムも大すき❤
ri11
選べるパスタは、パルマ産生ハムと京丹波大黒本しめじのドルチェヴィータ。
やはりが付くと頼みたくなります。京丹波大黒本しめじ^^こちらオイルパスタですが、キノコが入るので和風の味もしてさっぱり頂けますよ。
パスタ麺の茹で加減も絶妙で美味しかった^^
ri13
2人でこんな綺麗なドリンク飲みました。
星澤さんは『リモナータ』レモン果汁の爽快さと酸味が魅力のイタリアのスパークリングジュース。
私は『アランチャータロッサ』レッドオレンジ本来の味わいが楽しめるイタリアのスパークリングジュース。
もう、これもめちゃ美味しい!爽やかになりますよ~~こんな美味しいジュース飲んだの初めて?てほどでした(@^-^@)大きなグラスで500ccほど入ってる気がしたけど200ccですって。信じられない。これ行かれたら是非飲んでください^^
ri1
<選べるメイン料理>は私は、塩麹でマリネした京丹波高原豚のグリーリアと 京都水尾の柚子のコンディメント。お腹も一杯でしたがこちらまた美しい盛りつけ。うっとりです。やはりプロの技は違いますよね^^
盛りつけ一つにしても人を魅了する。柔らかいお肉が舌の上でとろけそうでした。
もそのまま溶けていきそうでした(笑)
ri14
星澤さんは季節のお魚のインパデッラ バルサミコと焦しバターソース ケッパーの香り
こちらも綺麗な盛りつけ!こういうのってなかなか家庭では作れないですよね。
ほんと特別な気持ちになりますね
ri15
すでにお腹はハチキレそうでした(笑)ほんとバイキング行くよりお腹いっぱいになりました!!ホットコーヒーを頂き~
ri16
デザートはこの日はオレンジソルベとパンナコッタ
ガラスの食器でうっとり^^
ri0
こちらキャラメルソースをかけて頂きます。このキャラメルが思いのほかすごく合う事を知りました!スプーンを運ぶ手が止まりません(笑)お腹一杯でもスイーツはまた別腹ですよね。美味しかった❤
ri3
レストランの入り口は窓1面に広がる京都。タワーも目の前です。
吸い込まれそうになりながら、しばし景色も楽しみました。
ri8
星澤さんとはイベントで何度かお顔を合わせたことありますが、とっても美しい方!!過去記事にお写真掲載したことありますが^^じっくりお話ししたのは初めて。なのに私たら~友達感覚でめちゃ喋りました(笑)自分ではなかなか食べれないものを御馳走になり、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました^^ありがとうございます!

帰りは京都駅地下街のポルタに少し寄って帰りました。
独身時代、京都駅近くで仕事をしていたので、ポルタは慣れたもので目を瞑ってもわかるほど(笑)
kk2
この日も前回とは別の日ですがクリスマスが飾られてました。
このしかけ時計は時間が来ると灯りが付き、クルクル踊りだしましたよ^^
・・・踊るのは時計では無くって時計の中ね(;^^)念のためw
kk

3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************