haDSC08953 (2)k

先日ヤフーニュースでお笑いコンビのEXITのりんたろー。さんがレゴの花束を作ったという記事を見て、え?ブロックでこんな綺麗な花束があるの?とずっと気になっていました。メルカリで見たけどすべて完売アマゾンで見たら7~8千円近くする。欲しいなと思いながらお高いのでまたいつか買おうと思っていました。ところが先日私の誕生日アマゾンから届いたんです。からでした(笑)普段はあまりこういう話はブログには書かないけど^^;金額が大きいので買っていないのでと言うことで(笑)本当の花は貰ったこと無いけど、自分の欲しいものが届くなんてびっくりでした。さっそくレポです
※LEGO互交換品と言う少しお安いのもありますが、それはメーカー品ではありませんので。
●レゴフラワーブーケ(バラ、キンギョソウ、ポピー、アスター、ヒナギク、ススキ)
(756個入り)7 x 26.2 x 38.2 cm

haDSC08650 (2)

箱は軽いです。750gくらいだったかな?パーツが3つの袋でわかれています。
haDSC08652a

失くさないように1日に1番ずつパッケージを開け、お菓子の空きパックに入れ作りました。
ha0

花束が1枚ずつ動きます。3本の花全体180度動きます。細かい動きにびっくりです。
ha00

作り方の本を見ればわかりますが、時々折り紙のように次はこれ・・・?と思うこともあるけど簡単だと思います!自分の親世代は難しい気がしました^^;も細かいパーツを組み合わせしっかり作ります。
inCollage_20210525_034157561

バラは右のパーツ全部で左の花が1つ作れます。細かいので花びらも1枚ずつ開きます^^
inCollage_20210525_041301618

茎と葉も細かい!下の赤い線の材料が矢印赤い部分のになります。もブロックをはめます。もきちんと動きます!
inCollage_20210525_033525350

1番の袋でこの2種類が作れます。
haDSC08942

2番の袋でこの3種類が作れます。茎がまっすぐなのと、斜めになったのが2種類あります。
haDSC08943

3番の袋でこの3種類作れます。
haDSC08939

花瓶に挿します。気を付けるのはに比べ花びらが重いので、軽い花瓶ではこけやすいです!
作るのがめちゃ楽しかったけど挿すのは難しかったです^^;
haDSC08990 (2)k

バラです。花びらが好きな角度に開きます。
haDSC08969 (2)

ポピヒナギク。ブロックでこんなのが作れるんですね!凄いわ
haDSC08965

キンギョソウ。たくさんのパーツがあります。
haDSC08958

アスター。花の名前詳しくないので、載っていて助かりました(笑)どの花の花びらも好きな角度に開きます。
haDSC08968 (2)

たまたま家にあった花瓶に刺しました。花は活けた事無いけどそんな気分も味わえました^^
haDSC09024 (2)ma

ブロックって久々に作りました!ブロックや折り紙など大好きです。悩みながら進めるのって楽しい多分2時間くらいで出来ると思います。私は3日に分けました。作りたいけど作ったら寂しい。これ盆栽もあるんですよ(笑)マリオシリーズもあるし欲しい~いろいろ見ていたら灯りが点く家もあって、家だけで9万5千円とかあって流石に無理(笑)そうそう挿す時に花瓶の底に粘土を入れると挿しやすいと思います。今日買ってこよう^^

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************