kuDSC01494 (2)z

以前はシャトルシェフで作っていた黒豆も、その年はキッチンをリフォームしてどこにあるかわからなかったので、同じ保温効果がある水筒で作ってから今は水筒で毎年作っています。
作り方は以前書いたので同じです(笑)
火入れ時間は全部でも5分程。ほんと簡単で食感も味もいい塩梅で出来るのでお勧めです!
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料4~5人分

黒豆・・・120g
★水・・・500ml
★醤油・・・大さじ1
★砂糖・・・100g
★塩・重曹・・・各小さじ1/2
作り方
鍋に★を入れ沸騰させる。
kuDSC01321

洗って水気を切った黒豆を入れ沸騰したら火を消し水筒に煮汁事入れる。
kuDSC01322

水筒の蓋を閉め7時間保温する。(水筒の口は広い方が入れやすいです^^)レードルは横口タイプを使って入れると便利です。
kuDSC04369

鍋に水筒の中身を全部移し再度火にかけ沸騰させる。この時アクが出るので取り除く。再度水筒に煮汁事入れ7時間保温する。
kuDSC01443
保存容器に移す。水筒の保温効果により時間調整してください。私は1度目の7時間で出した時点の硬さも好きでこのままでもオッケーな程です
kuDSC01447

初めに材料をすべて入れるのがコツです!ふっくら艶々です
kuDSC015133a

気軽に作れるので、普段の食卓でも食べることができます^^
kuDSC01499 3ak

私は金曜日に実家に行ってきたので帰ってきて夕飯の時に一緒にお鍋で炊き水筒に入れ
夜1時くらいに再度火入れしたのでには出来ていました^^
さっそく食べやっとお正月気分が少ししてきました(笑)

2023年も残すところあと2日。
今年は特にマイペースな記事になりましたが、読んでくださった方
どうもありがとうございました!
皆さまどうぞ良いお年をお迎えくださいね。


2023年12月30日
※こちらコメント閉じています。

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************