kiDSC09250 (2)z

秋はやっぱりキノコが美味しい季節ですね。シイタケと舞茸をたっぷり入れた甘辛味の常備菜。鶏ひき肉と人参、生姜もアクセント。白いご飯が進む進む~お弁当にも便利です。
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料4~5人分

シイタケ・・・・100g(大3枚ほど)
舞茸・・・100g
人参・・・1/2本(80g)
鶏ひき肉・・・150g
生姜・・・1かけら(20g)
オリーブオイル・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/2
★醤油・酒・砂糖・・・各大さじ3
★みりん・・・大さじ1
ciDSC09231

下準備
●生姜は薄切りの後みじん切りにする。
●人参は薄切りにしてから千切りにする。
ciDSC09233

●シイタケは石づきを取り軸は手で裂き傘は半分にカットしてから薄切りにする。
●舞茸は1cm程にザクザク切る。
ciDSC09241

作り方
温めたフライパンにオリーブオイルを入れ、生姜を入れ香りが出たら鶏ひき肉を入れ、中火で2分程色が変わるまで炒める。
ciDSC09237

人参を入れしんなりするまで2分程炒める。
ciDSC09239

※鶏ひき肉の塊を出来るならばヘラで潰しながら炒める。
ciDSC09242

シイタケと舞茸を入れ塩を入れ2分程炒める。
ciDSC09244

全体に火が通ると★を入れ中火から強火で2分程煮詰める。
ciDSC09246

汁気が無くなれば火を止める。ciDSC09249

舞茸の見た目が鶏ひき肉とわからなくなり(笑)食感とキノコの香りが堪能できます生姜もたっぷり入れたのでアクセントになります。
ciDSC09309z

白ご飯に乗せたらいくらでも食べれます(笑)またお弁当にもとても合いますし、酢飯に入れるとちらし寿司風にもなります
ciDSC09317k
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆夕べの金縛り。

何度も書いている金縛り。発祥は中2の試験勉強中の炬燵の中(笑)おトイレに夜中行こうと炬燵から出ると、引き戻されたのが始まり。週5でなっていた^^;毎回書いていますが姿は見えないけれど『』が出てくるんです。体に貼り付いて動く手引っ張る手。あの世に連れて行こうとしているのかはわかりませんが(笑)中2から『その手』とはお付き合い。
それで、夕べ久しぶりに金縛りになりました。
横向きに寝ていたら腰骨の上に誰かが座ったんです。あ!久々だなと思ったんですが
重くて重くて毛布を頭からかぶりを上げて寝ていたのですが、毛布の外から私の手首を『その手』に凄い力で掴まれて凄い痛いひぇ~また手だわせめて痛くなく気持ち悪いだけならいいのですが(よくないけどw)が凄いんですよ
そういえば昔、楳図かずおの『奪われた心臓って漫画を初めて見て、怖かった記憶があります(そらぁ怖いやろうねw)ま、楳図かずおは好きでそのあと、ほぼ全部漫画を揃えたかもしれない(笑)怖がりの、怖いもの好きって私の事ヨ

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************