krDSC08775 (2)ma

市販の紀文のおつまみの辛子マヨ入りのしたらばの1本入りって美味しいですね^^
ドンキで以前、半額の時に知って食べてからお気に入りで時々買って食べています
それで、中身を分解して(笑)辛子マヨを食べてみたら意外にマヨネーズと言うよりもクリームチーズに似ているなと思いました。クリームチーズ、マヨネーズ、辛子などを入れカニカマをパンで巻いておつまみ風ロールサンドにしました。はじめそれで気に入り食べていたのですが、やはり食感と彩にもキュウリを入れてみました^^
あの紀文の1本入りの辛子マヨ入りのおつまみが好きな人はこれも好きだと思います
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料12個分

10枚切り食パン・・・6枚
カニカマ・・・140g
キュウリ・・・1/2 本
クリームチーズ・・・4個
★マヨネーズ・・・12g
★辛子・・・小さじ1(6g)
★砂糖・・・小さじ1/2
krDSC08290 (2)m

作り方
クリームチーズを耐熱の器に入れラップをし、レンジ600wで15秒ほどかけ混ぜる。
★を入れしっかり混ぜる。
krDSC08727a

食パンのミミを切り落とし1をパンの表面全体に塗る。
krDSC08730 (2)a

キュウリを薄切りにし、1つにつき3~4枚ずつ中心より手前に乗せる。
krDSC08742z

上にカニカマを乗せ、クルリと巻く。(下にラップを敷き巻くとやりやすい)
krDSC08753 (2)z

ラップで全体をおおい冷蔵庫で15~30分程冷やしてから1本を斜めに半分切る。
krDSC08757a
カニカマとツーンと香るクリームチーズとマヨのソースがすっごく合います
krDSC08788ma

キュウリがシャキシャキでふんわりとしたパンで巻いているので、口当たりもとてもよく食べやすい辛子の苦手な人は量を調整してください^^
krDSC08813 (2)m

手で摘まんで食べれるので、おつまみになります^^
krDSC08773 (2)ma

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆生姜

生姜も好きなのでストックで必ず家にあります
baDSC08815ma

先日東寺さんの弘法市で生の生姜をたくさん買ってきて載せましたが、5月の弘法市も行ってきてまた生姜を買ってきました
すりたてのあの瑞々しい香りたまりません
お豆腐にかけたり、おうどんの仕上げに入れたりカレーに入れたりとよく使います。
で、先日以前載せたことがある、1週間に1度は作る巨大な豆腐ハンバーグを作った時に


生姜をすろうと冷蔵庫から出しました。あれ?ラップで巻いた使いさしの生姜があるわ。
先にこれから使おうとよく見たらの写真。
ラップで包んだ方は生姜では無かったんです(笑)
朝に食べて半分残していた、ダイソーで買ったレジ横にあるレモンケーキシリーズのバナナケーキの半分だった(笑)よく似ていますよね^^;同じ場所に冷蔵庫に入っていたので間違うわこの日の朝は、他にケーキを食べたのでこれは半分にしたのでした(笑)

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************