
市販の紀文のおつまみの辛子マヨ入りのしたらばの1本入りって美味しいですね^^
ドンキで以前、半額の時に知って食べてからお気に入りで時々買って食べています

それで、中身を分解して(笑)辛子マヨを食べてみたら意外にマヨネーズと言うよりもクリームチーズに似ているなと思いました。クリームチーズ、マヨネーズ、辛子などを入れカニカマをパンで巻いておつまみ風ロールサンドにしました。はじめそれで気に入り食べていたのですが、やはり食感と彩にもキュウリを入れてみました^^
あの紀文の1本入りの辛子マヨ入りのおつまみが好きな人はこれも好きだと思います


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

10枚切り食パン・・・6枚
カニカマ・・・140g
キュウリ・・・1/2 本
クリームチーズ・・・4個
★マヨネーズ・・・12g
★辛子・・・小さじ1(6g)
★砂糖・・・小さじ1/2



★を入れしっかり混ぜる。











キュウリがシャキシャキでふんわりとしたパンで巻いているので、口当たりもとてもよく食べやすい


手で摘まんで食べれるので、おつまみになります^^

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆生姜
生姜も好きなのでストックで必ず家にあります


先日東寺さんの弘法市で生の生姜をたくさん買ってきて載せましたが、5月の弘法市も行ってきてまた生姜を買ってきました

すりたてのあの瑞々しい香りたまりません

お豆腐にかけたり、おうどんの仕上げに入れたりカレーに入れたりとよく使います。
で、先日以前載せたことがある、1週間に1度は作る巨大な豆腐ハンバーグを作った時に
生姜をすろうと冷蔵庫から出しました。あれ?ラップで巻いた使いさしの生姜があるわ。
先にこれから使おうとよく見たら

ラップで包んだ方は生姜では無かったんです(笑)
朝に食べて半分残していた、ダイソーで買ったレジ横にあるレモンケーキシリーズのバナナケーキの半分だった(笑)よく似ていますよね^^;同じ場所に冷蔵庫に入っていたので間違うわ

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m

レシピブログに参加中♪

にほんブログ村

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (10)
カニカマたっぷり♡
カニカマ入りチーズマヨのおつまみサンド
見るからにおいしそう(๑>ڡ<๑)
クリームチーズ、マヨネーズ、辛子、胡瓜、
絶対に合う、
間違いない組み合わせです( ੭ ˙꒳˙ )੭♡
あはは。
たしかに、
生姜の使いかけに見えますね。
レモンケーキの半分
切り方が縦なんですかねˉ̶̡̭̭ ( ´͈ ᗨ `͈ ) ˉ̶̡̭̭
marukumomo
が
しました
marukumomo
が
しました
ふふふ、なんだか旗が立ってると楽しい~(*´▽`*)←(笑)
色が紅白なのもいいわ~♡
ボリュームたっぷりのカニカマ、食べ応えがあります!
うん、キュウリもシャキシャキ感も大事ですよね。
マヨネーズと辛子も合うし、これを持ってピクニックでも行きたいわ~(^o^)
わはは、言われるまで生姜にしか見えんかった~(笑)
私だったら、ラップをとってなんの迷いもなく、すり始めるかも(@_@)←重症(笑)
marukumomo
が
しました
これまた美味しそうですね~。
キュウリまで入っているという事で、
シャキシャキ感があるのは嬉しいですね。
そのまま食べるよりは別の食感があるというのがいいですし、
そのまま食べるというのも全然ありですね(´∀`)
生姜はストックしておくと便利ですよね。
いつでも擦れるというのは、
新鮮さを感じられますもんね^^
marukumomo
が
しました
数あるブログの中から色々な方のブログを拝見し、お料理を参考にして来ましたが、私の中でレシピNo.1はマルク桃咲さんです☺️作りやすくとても美味しいレシピ満載❣️
京都の情報などもテンション上がります⤴︎
観光客向けの高いお店しか知らず、京都旅行は不完全燃焼で終えてるので😢
これからも、応援しています♪
marukumomo
が
しました