kiDSC08077

こちらのかき揚げは、ちょっとお洒落なお味がします
2つの食材クリームチーズとズッキーニそして、アクセントにレモンを入れています。
皮ごと食べれるレモンを見つけて買っていたのを思いだし、
かき揚げに入れたら柑橘系の爽やかな香りがするかなと?と思い作ってみると、これが大正解かなり自分的にもお気に入りのお味
チーズとレモンはとても合いますものね。ズッキーニーも揚げた食感がいい。
レシピブログ様×ベルジャポン株式会社様から頂いたキリクリームチーズポーションタイプです。こちらを使います。レシピブログアワード2018に参加しています。
chDSC07427ab
材料はこのようにカットしておきます。ズッキーニ、クリームチーズはキューブの形に。レモンは薄切り2枚を果肉に沿って切るだけ。水分はふき取っておきます。
kiDSC08052
icon_recipe2
supun4
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料
7~8個分
キリクリームチーズ・・・3個
ズッキーニー・・・3分の1本
レモン薄切り・・・2枚
★薄力粉・・・小さじ1
塩・・・一つまみ
☆市販天ぷら粉・・・大さじ4(水大さじ5)
作り方
カットした食材に、★をかける。
(私は、天ぷら粉を使いました。)
ボールに☆を入れよく溶き1を入れ塩を入れ混ぜる。
ki0

スプーンですくい、180度油でカラリと揚げる。
kiDSC08062
これ、スプーンで落とし揚げにすることで、食材がくっついて揚がります!
クリームチーズが少し焦げ目がついて表面カリ!中はトロリとしています
kiDSC08080

そしてズッキーニーの食感も油で揚げると美味しいですね^^
カリジュワ~。で、レモンを噛むととても爽やかで決して酸っぱすぎず、皮まで美味しいてんぷら粉と水はその日の温度や湿度でも多少量が変わるので、お箸の感覚で自分好みを覚えておくといろいろ対応できると思います。
kiDSC08089

この3つのハーモニーが楽しめるかき揚げは、女子がとても好きだと思います熱々を切ったので綺麗な断面ではないですが。美味しさは間違いない!
kiDSC08090

はじめ、和食器にに盛っていたら、境目がわからなく、大きな塊の写真に見えたので(笑)スリムなお皿に開けて並べてみました。あの少しが濃くなった部分がクリームチーズのカリカリ部分。家族にも大好評でした
kiDSC08074b

これを作っていて、クリームチーズを綺麗に切れないかな?と思ってやってみたら綺麗に切れたので1個前の記事でご紹介しています→『覚えておくと便利!クリームチーズを綺麗にカットする方法』
今まで包丁で切る時に綺麗に切れなかった私?必見wなので気になる方はお試しくださいね
kiDSC08031

レシピブログアワード2018
レシピブログアワード2018

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆マンション部屋の玄関は電気がセンサーで点くのですが、何年かに1度、も通っていないのに、点いた!2回ほど記事で書いたことがありますが(細かい数字w)
それが、先日夜中PC打っていると何度も何度も点くのです。カチって音がするので気づく。
息子がおトイレ行ったのかな?とはじめ思ったけど誰も居ない怖い夜を過ごしました(ほぼPCの上でw)その日やはり寝つくと、金縛りになり普段からもおトイレが怖いのに、右後ろから手が出てきて!(←毎度おなじみの手にベタっとくっつくのです。うなされて家族に起こされましたがさらにおトイレに行けなくなった
で、次の日の夜も0時を過ぎると電気センサーが頻繁に点くのです。それが3日続きました。お昼間は点かないのに変ですよね。で、初めに点いた日は、法事をした日でつまり舅の命日でした。
家に遊びに来てくださり、物がいっぱいあって玄関で足踏み状態で入れなかったのかな?

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************