
お友達から『コウノトリ育むお米』を頂きました。
一緒に農家さんが作られた里芋と~お友達(彼女)の手作りのグラノーラも入っていた♪
前に書いたんですが、もともと彼女は子供の同級生のママさんでした。その後引っ越しされ、でも私がブログを始めたと同時にコメントなどで仲良くなり~その後メールで仲良くなり(時には原稿用紙10枚分ほどw)今に至ります^^変なんですが、リアルで知り合いでもあったのにネットの方が仲良くなったって言う


ネットは顔が見え無い分、相談も出来て仲良くなることもありますものね^^
彼女の子供さんの知り合いの農家さんからの美味しい『コウノトリ育むお米』これをお昼ご飯に頂きました^^一緒に里芋でコロッケを作りました。以前作ったコチュ味噌の肉味噌と合わすだけで美味しい里芋コロッケになりました


彼女は何でも手作りする凄い人。柚子胡椒も何でも作られる!このグラノーラもガリガリ食感がはまる~美味しくてつい食べ過ぎるわwこんなたくさん貰った


里芋も凄く綺麗だった~里芋は皮を綺麗に洗いレンジでチンすると皮が綺麗に剥けます。ラップをして100gにつき2分半ほどかけます。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
材料9個分
里芋・・・300g
肉味噌・・・100g(レシピはこちら→★)
塩・・・小さじ4分の1
天ぷら粉・水・・・各大さじ3(水はやや多め)
パン粉・・・適宜
作り方
1里芋はレンジにかけて柔らかくなれば皮を剥きマッシャーで潰す。
2以前載せた肉味噌を100gと塩小さじ4分の1を入れ混ぜる。
39個に丸め、溶いた天ぷら粉を付けパン粉を付ける。
(生地が柔らかいものは天ぷら粉は水多めで薄目の衣が付けやすいです。)
4油でからりと揚げる。


チンした里芋に肉味噌をかけて食べようかとも思ったんですが揚げ物にしてみました^^
何もソースなど要らないけど、一応トンカツソースとケチャップとかけてみました


里芋がねっとりと口の中でまとわりついてくれる



コチュジャンの肉味噌に入るのゴボウの香りもしてこれは合いました^^お弁当にも次の日入れました!

コロッケは里芋300g使いましたが、レンジにかける時に500gかけたんです。
そのうち残りを200gは粗目に潰しチーズと鰹節に醤油をかけてシンプルにも食べました

チーズに鰹節、醤油合いますよね!!里芋の味も楽しめてこれも美味しかったです♪

そのコウノトリ育むお米!艶が凄いです!!透明感もあっていつも食べるお米と全然違った。
モチモチと一粒一粒の存在感もあるの。勿体ないのでいつものようにお茶漬けで食べれなかった。そのまま頂きました!!この艶の中に顔を埋めたい程でした


奥は前日の夜の豚汁を添えて~夜勤明け帰ってきた夫と家にいた大学生の息子に出しました♪
いつもお昼はおうどんばかり食べてるけど(笑)時にはカップ麺もねwこの日は体にいいものを食べれた♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆いつも仲良くしてもらっているniltukiのぶらっくこーひーさん事ようちゃんさんが
干しエビと玉ねぎの掻き揚げ を作って下さいました♪いつもありがとうございます^^ようちゃんさんのその日の記事はこちら→★
◆いつも仲良くしてもらっている犬族・猫族・大家族のなっつばーさんが
レンジで簡単五平餅を作って下さいました!いつもありがとうございます♪その日のなっつばーさんの記事はこちらです→★ようちゃんさん~なっつばーさんほんとありがとうございます

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆レシピブログのくらしのアンテナで
スタイリングも参考になる♪トマトソースパスタレシピの中でチーズ香るサルシッチャ風パスタを掲載して頂きました→★

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆急にまた寒くなり今朝は大きな雪が降っています。直径3cmくらいあったのでは?
なのにマンションエントランスの庭に今朝、なんとセミが亡くなっていたの。。。
前に載せたけど11月にはひまわり咲いていたでしょ。で、今度はセミ?セミって確か1週間しか地上では生きられないのに?私が感じている季節感と生き物たちが感じている季節感や時間が別次元にあるのかしら?
なんて思ってしまった1日でした~(;^0^)
3つのランキングに参加しています!クリック応援して頂けたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します
m(__)m

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪

おうちカフェ ブログランキングへ
***********************************
コメント
コメント一覧 (20)
おお!コロッケ!私大好物なので今回もとてもおいしそうに写真を眺めていました♪
ネットで親しくなる。わかる気がします。
リアルで喋ったらぎこちないけどネットだとすらすら話せる。
オフ会した方は年下だとその感じが多かったです♪
年上だとやはり弟のように見られるからかリアルが親しくなる事が多いですね。ネットは半々くらいでw
里芋コロッケ。
コチュ味噌味なんですね。
ご飯 ススムくんですね(●´ω`●)
白ご飯、艶ピカ。
美味しそう(๑>◡<๑)
和カフェのランチみたいで いいですね。
セミ⁉️
どうしちゃったんだろ〜。
里芋おいしいですよね~w
面倒でなかなか買わないけどぉ(笑)
でも豚汁のときは絶対買います!
チンしたら皮綺麗にむけるんですねっ
ありがたい情報ありがとうございます☆
前記事のタイツ…
おもしろそう~^m^
里芋コロッケか~
想像するに食感はクリームコロッケに近いのかな~
やはり肉味噌のような和風テイストが合うようですね。
ああ~、そして艶々のご飯がなんとも言えない(^-^;
ご飯ですべてが決まると言っても過言ではないですもんね。
ネットでの交流は親密感が増しますね。
なんでだろう。
お互いに隠し事が徐々に無くなっていきますよね。
さあ、マルクさんのどこまで知ることができるんだろう。
もちろんコチュジャン味ではなかったけど
おいしいですよね
コチュジャン味ならつまみにも行けるかな (;^ω^)
僕はリアルでは友達少ないんです
めんどくさいでしょ、いろいろと (笑)
合えば話はするけど、携帯電話の番号なんて
多分1人も知らないんじゃないかなあ
だからネットで仲良くなるのはわかりますよ
ネットの方が妙に安心感があるんですよね (;^ω^)
里芋のコロッケモチモチしていて美味しでしょうね?
この頃はレンチンで手も痒くならないでいいですよね~~
昔は里芋苦手でした・・・
コウノトリのお米長い名前ですね?
ひょっとして豊岡のお米ですか?
鳴門のコウノトリさん2世が誕生するかもです。
こちらこそ、ありがとうございます~~
上手く出来ないで恥ずかしいです・・・
なっつばーさんはいつも美味しそうに作られていますよね?
里芋のコロッケは食べたこと無いです~~
うん、ねっとり感がとても新鮮な感じかも(^_^)
コロッケって、ホント御飯がすすみます~~♪
ん?『コウノトリ育むお米』……初めて聞いた名前だ……(@_@;)
なんだか幸せを運んできてくれそうですね~~
わぁ~~ピカピカ・ツヤツヤ、光ってる~~(*^o^*)
顔が写りこみそうだわ(笑)
今朝、雪が降ってましたね……直径3cm?……ぽたぽたの雪ですね~~
セミ……季節間違えたのかな……
南半球だったら、今は夏だからよかったんだけど……(・_・;)
しかもサトイモですか。
私手作りコロッケって作ったことないんですよね~。
なんだかまとまりにくい感じがしてね。
サトイモならイイ感じに出来るかなぁ。
ご紹介もして頂いてありがとうございます。
これからもっと上手に写真が撮れるようにしたいです~~。(^▽^;)
こんにちは^^
いつもありがとうございます。
コロッケって美味しいですよね^^
いつもはジャガイモで作るのですが里芋はネットリしていて
舌触りも良いですよ~♪和のイメージでゴボウなど入るコチュ味噌を入れました。
これだと入れるだけで味つけできちゃうんで楽ちん♪
ネットはそうですね~リアルよりお話しできやすいですよね。
長い事していると、いろいろな方の大体が見えて来たりもして(笑)
あ~私もオフ会できっと20人以上会いました^^
そこからリアルの友達になっていく場合もありますね~ネットは職業や年齢、性別、地域関係なく仲良くなれますからね~♪
こんにちは^^
いつもありがとう~
里芋コロッケにしてみた~コチュ味噌だと味つけいらないので
楽だったよ^^牛蒡の香りがいい(pq*'v'*)♪里芋のネットリ感最高だった❤
ね~艶ぴかちゃんのお米~~美味しくておかわりしたよ(pq*'v'*)♪
和カフェぽくできたかな~おかず少なめなのでランチって事で(*・・*)ポッ
セミびっくりでしょ。
抜け殻でもないのよ~~写真撮ったけどやはり載せるのは辞めたわ(;^^)
こんにちは^^
いつもありがとうございます。
私はIGご無沙汰してました~~(笑)
里芋美味しいですね(pq*'v'*)♪なかなか皮むきが大変みたいに思える事あるけど
冷凍は嫌だものね(;^^)豚汁や粕汁にも美味しいね♪
皮はチンしたらいいと~前に聞いた事あったのでそれからずっとしてる♪
タイツ~毎日穿いてるよ~キラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
やはり元がお高ので生地が凄くいい~柄さえ我慢したら(笑)
こんばんは~
いつもありがとうございます^^
里芋コロッケ想像すると~ですか?食べられたことはないですか?
クリームコロッケ・・・しいて言うならポテトコロッケ:クリームコロッケの比率が
8:2くらいかな~^^そうなんです。肉味噌だと味付けが要らないので簡単に出来る。
そして牛蒡の香りが和テイストで合いました(pq*'v'*)♪
艶々ご飯最高ですよね~♪いつもフライパンで炊くのですが
もう最高でした( *´◡`)❤ご飯が美味しくないと満足感違いますものね^^
日本人だもんお米食べたいですね(pq*'v'*)♪
ネットの交流はそうでしょ?新密度増しますでしょ。本来なら知り会わないまま
人生終わるであろう人たちと出会うことが出来るんですものね^^
ブログしていて1番の楽しい事がそれだと思います~キラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
あは❤私のどこまで知ってしまわれるのか~BWHではなくBMI数値とか(笑)
はたまた年齢・性別いや~非公開のまま行こうっとw
こんばんは^^
いつもありがとうございます。
里芋のコロッケってネットリして美味しいですね~~(pq*'v'*)♪
コチュ味噌味は今回私も初めてしました~味つけが楽だなと思い❤
コチュ味は少しピリ辛でゴボウも香りほんとお酒にも合うかもです(〃^_^〃)
ええ~~加夢さんリアルでお友達少ないって信じられないですw
携帯番号・・・確かに友達入れてるけど誰一人かかってこないし(爆)メールすら来ない(笑)
ネットの方の方がほぼ毎日訪問してメールみたいなコメントもしてるし(笑)
そうなんですよね。リアルだとややこしい事もあると思うし、ネットは顔が見え無い分、離れてるって言うのもあるし、心の内を話しやすいと言うか(笑)
安心感・・・ありますよね。ニュースになる怖いネットの事件ってそんな経験するものでもないですしね(*゚m゚*)
こんばんは~
いつもありがとうございます^^
里芋のコロッケネットリモチとして
美味しいですね(pq*'v'*)♪久々にコロッケにしたのですが
食器なども和テイストにしてみましたキラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ
昔は皮剥くと手が痒くなりましたね!!レンチンは楽ちんですね^^
コウノトリ豊岡のお米です!!ようちゃんさんご存じなんですね(pq*'v'*)♪
生産者さんの方はコウノトリ関係のテレビにも出てられたり、コウノトリの数などいろいろすらすらと答えられるんですって!貴重なお米を頂けて美味しく頂きました❤
鳴門のコウノトリさん2世が誕生したら嬉しいですね^^
またたくさんの人が見に行かれますね(〃^_^〃)
ようちゃんさんもいつも作って下さってありがとうございます!!
なっつばーさんも美味しそうに作られてますねー^^ようちゃんさんのも見ていて
食べたくなります~オーロラソースも玉ねぎと合いそうです( *´◡`)❤
こんばんは~
いつもありがとうございます^^
里芋のコロッケは食べられたことなかったですか~^^
ネットリしていてポテトより滑らかで和風でまた違う美味しさです❤
揚げ物ってご飯もお酒も(笑)すすみますね~~ビールなんかもw
コウノトリ育むお米~ブログ初期にも頂き載せてるんですが(Roseさんと知り合う前です(;^-^))かなり写真が悪い…恥ずかしいほどです(笑)
豊岡のお米なんです❤口に入れた途端わかる美味しさでした❤元のお米に戻るのがつらいほどです(;^^)
艶々ピカピカでしょ~~顔がそうそう写りました~私小顔(←大嘘)なので米粒一粒にしっかりとw
Roseさんのとこも雪降ってましたか?ほんと寒いですね~~
先ほど・・・マンションエントランスで滑りました(;^^)セミ抜け殻でもないんですよ。変でしょ(~ロ~゚。)写真撮ったけどやはり遺体なので載せるの辞めました(;^^)南半球のセミが飛んできたのかな~(*゚m゚*)・・・たった今急にカメラの色が変になりました(;--)
こんばんは~
いつもありがとうございます^^
そうなんです~コチュ味噌また作ってコロッケに入れてみました。
これなら味付けが要らないと思いました^^
前回日本酒大さじ1にしてたんですが、今回大さじ3にしました^^:
コロッケ作られた事ないですか?なっつばーさん何でも作られそうですよ!^^
ポテトとかも玉ねぎの水切りが残ってると揚げてる時に破裂してくるので
水分は厳禁ですよね。結婚した当初、揚げてる時にばらついた経験があります(;^^)里芋のはコチュ味噌があれば簡単にできました^^
いつも作って頂きどうもありがとうございます^^
お写真もいつもお上手ですよ( *´◡`)❤私も完成したものをどう撮るか考える時間の方が作るより長いかもです(;^^)
おいしそうです。
味を強めにつけて、かりかりで食べるのが好きです。
あーさママが小さい頃、家でじゃがいもを作っていたので
良く作っていました。
シンプルにお醤油とチーズかつお節も(^_^)v
麺つゆを混ぜてかつお節をかけても美味しいですよ。
セミ??
風で飛んできたのかな??
それにしても変ですよね。
2月ですものね。
おとといから香川も寒さがぶり返しています。
昨日の朝、雪がちらほらしました。
昨日の夜、屋根にうっすら積もっていました。
里芋のコロッケ気になりますね〜
普通のコロッケってジャガイモのホクホク感に油でしっとりする
感じですが、里芋は最初からねっとりとした滑らかさがあるんでしょうかね。
山芋などは熱を入れるとモチモチするので・・・
里芋のコロッケ美味しそうです!
「コウノトリ育むお米」は以前無農薬栽培で見たことありますね。
品種としてはコシヒカリ系ですからツヤツヤですよね!
銀シャリだけで美味しく頂けそうです。
新潟の魚沼市に行った時は必ずコシヒカリを買って帰ります。
日本のお米はコシヒカリ系が好きですが
実は一番好きなお米は正反対の質感のジャスミン米なんです^^;
こんばんは~
いつもありがとうございます^^
里芋美味しいですね^^苦手な人も居るかもしれないですね。
私が好き嫌い全くないので(;^^)嫌いって言う感覚が分からなくって反対に困ります~
衣カリカリが美味しいですね^^
ジャガイモ作られていたのですね^^うちの親は家の小さな庭でお野菜作ってます^^
さつま芋も前はありました^^今はネギとか玉ねぎくらい(;^^)
そうそう麺つゆもかけたりします!!麺つゆよく出番があります❤
セミ変でしょ。抜け殻でもないのですよ。あれが不思議で(;^^)
寒いですね!!今日も雪が降っていて地面が凍ってマンションで滑りました(;^^)
外に出たくないです(;@@)寒いの苦手で(;^0^)
こんばんは~
いつもありがとうございます^^
里芋のコロッケはネットリしていて美味しいです^^
ジャガイモより和に近い感じかも^^ホクホク感ありますよね。
里芋はそうそう粘りがあるのでしっとりネットリです(〃^_^〃)
山芋などの火入れ大すきです!!あれもほんとおいしいですね^^
里芋のコロッケ機会があれば是非~食べてみてくださいね( *´◡`)❤
コウノトリ育むお米~Toryさんご存じだったんですね。
流石です(〃^_^〃)減農薬米と無農薬米(アイガモ米)などあるそうですよ。
詳しいなToryさん♪この生産の方、テレビなどにも出られてお話しされたりされるんですって。
ほんとお米とかって味がそれぞれ違いますよね!!これ口に入れただけで美味しさがわかりました❤
新潟の魚沼市のコシヒカリも有名ですね!美味しいお米があればそれだけでも美味しい(〃^_^〃)コシヒカリなかなか食べる機会が無いけど~食べ過ぎてしまうほど美味しいですねw
ジャスミン米お好きなんですか?私持ってますよ(〃^_^〃)ほんとToryさん詳しい!!( *´◡`)❤