DSC08726 (2)m

お弁当のおかずにも便利なほうれん草のごま和え。なんてことない1品ですが美味しいですね^^味つけも砂糖と醤油だけ。ごまをたっぷりかけ頂きます。
気付けばが作っていた味。砂糖の甘みがほっこりしますね
4mXfZbuqIqjEMX0IjOat1571918909-1571918990
~~~~~~~~~~~~~~~~
材料4人分
ほうれん草・・・1束
★砂糖・醤油・・・各大さじ1
ごま・・・大さじ1~
作り方
ほうれん草は3~4㎝にカッとして茎と葉に分けザルに入れ綺麗に洗う。
ho1

鍋に水を入れ沸騰したら塩を一つまみ入れ、茎を先に入れさっとひと混ぜし葉を入れ30秒湯がく。
火を止めザルに上げ水で洗いしっかり水気を搾る。
ボウルに2と★を入れほぐしながら全体を混ぜ、仕上げにごまをかけ混ぜる。
ho2
ごまは『いりごま』でも『すりごま』でもお好きなものをお使いください。
私はダブル使いします^^砂糖と醤油の同量なので覚えやすい。
甘味と醤油のバランスがいい~わが家は2束で作ります^^
DSC08728 (2)m

牛すじを炊いたので少し添え。
こんにゃくと昆布を使いトロトロでこちらも定期的に作っているものです^^
昆布もみんな好きなのでカットして食べます。牛の味が付き美味しい~^^
DSC08720 (2)m

そして最近はまって食べている16穀米。これを入れるとモチモチで美味しい~
赤飯に通じるものがありますね。子供が特に赤飯が大好きなので時々炊きます。時々か!(笑)
32213 (2)m

ほうれん草のごま和えを入れたお弁当
これも最近はまって食べているむね肉で作るレッドペッパーから揚げ。(また後日レシピ出します。誰も待っていないだろうけどw)チーズ入り卵焼き、マヨネーズ入りハム、ブロッコリー、焼きそば、レバーの生姜煮、ほうれん草のごま和え,プチトマト。ご飯は280g入り。(これは長男の分です)夫のご飯は300g。次男は100g。娘はお弁当はおかずのみ。焼きそば見えないけど(笑)結構量は入っています。野菜を多く入れるので添付されているソースの袋とは別でオイスタソース、お好み焼きソースを少し足しています。ブロッコリーは柔らかいのが苦手なので以前出した1分~1分半調理の湯がき方です→★
アルミの底にマヨネーズを搾りブロッコリーを入れ上に塩を少しパラパラしています。
DSC08737 (2)m
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆昨夜からとうとう?

もうサポートが終わっているけどまだブラウザーは『IE』インターネットエクスプローラーを使っています。ツイッターもインスタも、動画も見れないのでその時だけクロームやエッジを使いますが^^;どうしてもブログを書く管理画面だけはIEが使いやすい。
勝手にエッジに飛ばされIEが見れない状態に何度かなるたびに、設定画面で規定ブラウザーのエッジを外していたのに夕べから見当たらない💦
仕方ないとエッジで記事を書いてみるが、まず管理画面が探せない(笑)ブログを検索しても他のサイトの桃咲は出てくるのにブログが無いわ(笑)そんなこんなで悪戦苦闘して💦何とか入れ写真を使用するために、ドラッグアンドドロップにするがこの写真は使えないと出る。今度はクロームで管理画面に入り何とか出来たけど・・・文字の感じなど違うのでやりにくい💦もうIEはいれないのかな^^;
なので管理画面になっていない事もあるので、足跡が残っていない場合もあるかもです^^;
今の若い人はインスタなどスマホが主流でPC何て見ないと言いますね。PCしてるのは年よりばかりだと言われました(笑)何度も書いているけど(笑)スマホが苦手だわLINEもインスタもPCに入れているので、LINEの返事などPCからだとサクサク打てて便利。スマホだと数字や文字やカタカナ、そのたびに移動させるのが面倒だわ。そして長い文が打てない。もう時代遅れなんだと思うけど。(←今頃知ったのかw)

3つのランキングに参加しています!クリック応援~どうぞよろしくお願い致します!m(__)m


レシピブログに参加中♪



にほんブログ村


おうちカフェ ブログランキングへ



***********************************